活動の様子

活動の様子

久々の春雨が山々を潤しています。 生徒のみなさんは清掃活動で学校を美しくしています。

 今日は久々にしとしとと雨の降る一日でした。柳津町の新緑も雨に潤されています…… そんな中,生徒のみなさんは,今日も黙々と清掃活動に取り組んでいます。自分たちの学校を自分たちでキレイに!! 「環境は人をつくる!」これからも,会津柳津学園中学校の生徒は,美しい環境の中で学び続けます。

 

 

0

会津柳津学園中学校は,掲示物が充実しています!!

 会津柳津学園中学校は,廊下の掲示物がとても充実しています。生徒の作品や学習のまとめをはじめ,学校だよりや学年だより,学校の話題,ポスターなどが見やすく,美しく掲示されています。

 授業参観をはじめ,学校にお越しの際は,ぜひ掲示物をご覧ください。

 

0

SDGs 持続可能な柳津町をつくろう!

 今日は,総合的な学習の時間「柳津学」の『持続可能な柳津町をつくろう』の学習を始めるにあたって,サスティナブルアカデミー事務局の小泉絵里先生を講師としてお招きしました。

 SDGs学習ゲーム「Get The Poinnt」とグループディスカッションをとおして,世界が目指す「持続可能」という考え方について,全校生徒・教員が理解を深めました。

 

0

すがすがしい土曜の午前中… 明るく笑顔で練習に取り組んでいます!!

 今日は土曜日です。すがすがしい過ごしやすい陽気です。体育館では女子バレーボール部と男子バレーボール部が練習していました。

 顧問の先生が強豪中学校のレシーブ練習の動画を見せながら,レシーブのこつなどを教えていました。男子バレーボール部は1年生だけですが,女子のみなさんと楽しく練習に取り組んでいました。

0

パン! パン! コンビネーションよくラリーを展開していました。

 放課後,体育館に行ってみるとバドミントン部が活動していました。1年生は入部したてで,顧問の先生のお話を真剣に聞き,返事をしていました。

 3年生,2年生は,ダブルでネット越しにラリーを展開していました。パン!パン!とコンビネーションよくシャトルを打ち合う姿はさすがです。

 大会での活躍も期待されます。

 

0

部活動結成が行われました。1年生もいよいよ正式入部です!

 会津柳津学園中学校には,男女ソフトテニス部,男女バドミントン部,男子バレーボール部,女子バレーボール部,文化部の5つの部活動があります。

 今日はその部活動の結成会が放課後に行われ,部員の自己紹介や活動目標の設定,活動計画の話し合いなどが行われました。

 心を一つにして取り組みながら,協調性やチームワークの大切さをこれから身につけていくことでしょう。

 

0

スクール・サポート・スタッフが学年や学級の事務を支えています。

 会津柳津学園中学校では,スクール・サポート・スタッフが,学習プリントの印刷や教材・教具の準備,校舎内外の環境整備や清掃活動などにあたり,教職員や生徒のみんさんを支えています。

 “ チーム! 会津柳津学園中学校!! ” 多くの方々の力を結集して「あこがれ」の学校をめざしています。今日は,学級事務のラミネート作業をてきぱきと行ってくださいました。ありがとうございます。

0

柳津町の山並みも新緑の季節へ… 陸上練習がはじまりました。

 桜の季節が終わり,柳津町の山並みには新緑の美しさが際立つようになってきました。校庭では,今日から朝の陸上練習がはじまりました。

 オリエンテーションで,練習の内容や方法の説明があり,軽くジョギングを行いました。新たに加わった1年生に,3年生,2年生が模範を示して走る姿が頼もしく感じられました。

0

家族そして家庭で大切にしたいことは?

 本日,5校時目の3年生の授業は家庭科でした。「家族,生き方について考えよう!」という学習課題のもと,ワークシートを活用して,家族や家庭生活の中で大切にしたいことをランキング形式で記入していました。

 また,さすがは3年生!グループでの対話をとおして協働的に自分の考えを深めていく姿が見られました。

 きっと今日の学びが,これからの家庭生活や実社会の中で生かされていくことでしょう。

0

会津柳津学園中学校は校舎がいつもピカピカできれいです! 

 会津柳津学園中は校舎の内外が,いつもとてもきれいでピカピカです。今日も生徒のみなさんは,学年をまたいだ縦割りの清掃班で,もくもくと清掃活動に取り組んでいました。とても立派です。

 また,町用務員の鈴木さんが,いつも廊下や職員室,花壇などをはじめとする会津柳津学園中学校の環境整備にあたってくださっています。本当にありがとうございます。

 美しい学校で学べるのは本当に幸せなことです。これからも清掃活動をがんばっていきましょう。

 

0

社会科は地理と歴史を学ぶんだ! 資料集やワークブックが配られました。

 本日,1年生の5校時目の授業は社会科でした。今日は新たに届いた資料集やワークブックが配られ,活用方法や勉強の仕方について,先生の話を真剣に聞いていました。冊数が多いので名前を書くのも大変そうでしたが,目をキラキラさっせて資料集に目を通す生徒がたくさんいました。

0

奥会津…柳津町の“桜”も満開に!! 生徒のみなさんは授業に意欲的です!!

 柳津町B&G海洋センターや校庭わきの桜も満開になり,見ごろをむかえました。そんな中,会津柳津学園中学校では生徒が意欲的に授業に臨んでいます。 2校時目の授業の様子は?

 3年生は音楽の授業で,さわやかに校歌を歌い,そのあとは滝廉太郎作詞・作曲の「花」の曲調について学び,歌の練習に熱心に取り組んでいました。

 2年生は理科の授業で,「炭酸水素ナトリウムを熱すると何がおきるか?」興味をもって実験に取り組んでいました。実験器具も上手に使っていました。

 1年生は英語の授業で,絵を見ながらアルファベットの音に慣れる練習をしていました。ALTの先生の発音に続いて,みんな元気にリピートしていました。

 よつば学級では,国語の授業で思い出の絵をきれいに描き,感想を書いていました。校長先生も参観に来られ,描いた絵に文章がとてもよく合っているので関心されていました。

 

0

冷静に…規則正しく… 春季避難訓練が行われました。

 本日,会津柳津学園中学校では,春季避難訓練が行われました。この訓練は事前に生徒のみなさんにお知らせせずに実施しました。3校時の始まる直前に,教頭先生から緊急のアナウンスが入りました。ピンポンパンポン♪『「緊急放送!緊急放送!」「巨大地震の緊急地震速報が出されました。・・・・・・・・・」

 最初は驚いてしまった生徒もいましたが,落ち着いて机の下に入り,安全を確保することができました。また,校庭への避難も冷静に,規則正しくできており,消防署員のかたからもとても冷静だったと講評をいただきました。

 

 

 

 

 

 

 

0

おいしそう!今日は「入学・進級お祝い献立です。」 入学・進級した喜びもかみしめて…

今日の給食は,わかめご飯,鶏のから揚げ,ブロッコリーサラダ,たまごスープ,ゼリーの「入学・進級お祝い献立」でした。配膳室に来る給食当番の生徒もとても楽しみにしていたようです。たくさん食べて午後も学習や生徒会活動,部活動を精一杯がんばります。

0

ホットケーキはなぜ膨らむのかな?

 本日,5校時目に2年生の理科の授業を参観してきました。2年生は調理室で実際にホットケーキをつくりながら,ホッケーキがなぜ膨らむのか?楽しそうに対話しながら課題を追究していました。いったいどうしてホットケーキは膨らむのでしょう?

0

「自分の命は自分で守る!」交通安全教室がありました。

 本日,4月10日の5校時に,体育館で交通安全教室を行いました。町の交通指導員長峰様,会津坂下警察署員の湯田様,佐藤様を講師としてお招きし,街頭歩行の注意点や自転車安全利用五則などについて,ていねいにお話をいただきました。また,今年度は実際に,自転車に乗って体験する自転車シュミレーションも行われ,自転車を運転する際に大切なことを学びました。

0

生徒会対面式・オリエンテーションが行われました。

4月7日金曜日に生徒会対面式・オリエンテーションが行われました。先輩の2・3年生が新入生を温かい拍手で迎え,生徒会の委員会活動や部活動についてわかりやすく,ていねいに説明しました。部活動紹介では,先輩の実演があり,新入生は真剣なまなざしで見つめていました。

0

トルコ・シリア大地震への支援金

 本日、生徒会を代表して2名の生徒が、町社会福祉協議会会長の猪俣俊晴様にトルコ・シリア大地震への募金活動で集まった支援金を届けてきました。集まった支援金は、総額およそ2万円にも達しました。生徒や教職員をはじめ、地域の方にもご協力いただきました。ありがとうございました。この支援金は、日本赤十字社を通じて現地で必要なものに変えられ届けられるということです。

 

0

卒業式

 本日、厳かな中にも感動のある卒業証書授与式が行われました。校長先生から卒業生一人一人に、会津桐の卒業証書ホルダーに入った野老沢和紙の卒業証書が渡されました。そして、校長先生をはじめ、教育長様、町長様、議会議長様、そしてPTA会長様から、巣立ちゆく生徒たちに、はなむけの言葉をいただきました。全校生で歌った校歌は、これまでの中で一番こころに響く歌声となりました。卒業生のみなさんの笑顔をまた見れる日を楽しみにしています。

 

0

校長先生による道徳の授業

 9日に校長先生による道徳の授業が行われました。東日本大震災をテーマに「当たり前って?」について考える授業でした。被災の経験がない生徒たちは、校長先生が準備してくれた写真や新聞記事などを見ながら、震災について改めて知ることができました。生徒たちは日々の当たり前の出来事にも目を向け、感謝の気持ちを表してました。

0

卒業生激励会

 8日に生徒会主催の卒業生激励会が行われました。1,2年生一人一人が書いた感謝のメッセージがスライドショーを通して、3年生へ送られました。その後、3年生への記念品が渡され、3年生全員からのお礼がありました。短い時間でしたが、心温まる、思い出深い会となりました。

0

交通安全講話

 6日の朝の会において、町交通教育専門員の長峰ルリ子様から交通ルールを守ることの大切さなどについてのお話をいただきました。長峰様には、毎朝五叉路で生徒たちの登校を指導していただいております。おかげさまで今年度も生徒たちは、事故なく安全に登校することができました。本当にありがとうございました。

0

除雪ボランティア活動

 1月から町社会福祉協議会主催のあかべこ暖(団)に参加し行っていた除雪ボランティア活動は、3月5日が最後となりました。生徒会役員の子どもたちは、今回は鳥屋地区の除雪を行いました。地域の方々にも大変喜ばれ、子どもたちの温かい気持ちが形となり、とても素晴らしい活動となりました。

0

こころの授業

 先日、養護教諭とスクールカウンセラーの高梨先生による「こころの授業」を行いました。受験や進級が控えている今、不安や悩みに対する気持ちの整え方を教えていただきました。また、自分の短所を「リフレーミング」(例えば、気が弱い→自分より周りを大切にする。など)して長所に捉える方法なども教えていただきました。授業の最後に養護教諭からリラクゼーションとして「漸進性弛緩法」を教えてもらい、みんなで体験しました。3年生は受験当日、今回の学びを生かし気持ちを整えて、自分の力を出し切ってほしいと思います。がんばれ!柳学中生!

 

0

卒業式予行

 13日に行う卒業式に向けて、予行練習を行いました。卒業生の入退場や証書授与、式歌の練習などを行いました。緊張感のあるよい予行練習となりましたが、式歌は声がもっと出るといいなあと思いました。3年生への思いを込めて、みんなで素晴らしい卒業式にしましょう。

 

0

全会津中体連表彰

 5名の3年生の生徒たちが、今年度の全会津中体連における顕著な活躍が認められ、功労賞を受賞しました。受賞した生徒たちには、全校生が集まる中、校長先生より賞状が渡されました。3年生の頑張る姿を見てきた1,2年生の励みになったと思います。5名のみなさん、おめでとうございました。

 

0

県PTA連合会表彰伝達式

 今年度の福島県PTA連合会表彰において、前PTA会長 武田 剛様と前副会長 鈴木 礼様が長年のPTA活動の功績により県PTA連合会会長表彰を受賞されました。また、武田様におかれましては、県PTA連合会理事も務められたことから感謝状も受賞されました。このことを受けまして、表彰伝達式を本校で行いました。PTA会長の二瓶様からお二人に賞状が渡されました。お二人には小学校から中学校まで長年にわたり、PTA活動を推進していただきました。本当にありがとうございました。そして、おめでとうございました。

 

0

小6体験授業

 来年度本校に入学する柳津小と西山小の6年生28名が体験入学に来ました。中学校の授業を参観したり、部活動見学や体験をしました。4月から会津柳津学園中学校の生徒として、先生方や先輩たちと楽しく学校生活を送って欲しいと思います。みなさんが入学してくるのを楽しみにしています!

0

第2回生徒会総会

 本日、生徒会総会が行われました。今回の議事は、各委員会活動や部活動の反省に関すること、生徒会会計決算に関することでした。3年生を中心に各委員会に対する質問や要望などが挙げられ、2年生の委員長は、それに対してしっかり回答していました。はじめて議長を務めた2人もスムーズな議事進行ができました。この会で承認されたことをもとに、来年度さらにより良い学校生活を送れるように、みんなで協力して活動してほしいと思います。

 

0

3年 森林環境学習

 3年生の森林環境学習では、先日1年生でお世話になった木工房MEGUROの目黒照枝さんと町地域おこし協力隊の佐藤美咲さんを講師にお招きし、会津桐や卒業証書に使用した和紙についてのお話を聞きました。また、桐材でつくる卒業証書ホルダーの加工体験も行いました。生徒たちは、気持ちを込めて一生懸命作業していました。



0

1年 森林環境学習

 1年生の森林環境学習では、まずはじめに、町農林振興係の田部遼介さんから、柳津町をはじめ日本の森林についてのお話がありました。その後、木工房MEGUROの目黒照枝さんと工房あかるむの志田明恵さんから、本棚づくりとして、棚板の加工の仕方を教えていただきました。生徒たちは、慣れない作業に悪戦苦闘しながらも楽しく活動していました。

0

節分福豆探し

2月3日節分の日に、生徒会執行部企画の「節分福豆探し」が行われました。校舎内に隠されたおみくじ付き福豆を探し出し、福豆についている番号から豪華?景品がもらえるというイベントでした。生徒たちは、福豆さがしを楽しみ、さらに景品があたると大喜びでした。生徒たちのたくさんの笑いによって、柳学中に福が訪れますように!

 

 

0

家庭科の授業

 1年生の家庭科の授業では、調理実習が行われました。子ども達は、魚を焼いたり、野菜などを蒸したりしながら、最後は見た目にもおいしく、お皿に盛り付けていました。おうちでも、ぜひ作ってほしいですね。

 

 

0

教職員研修会の実施

 1月31日(火)に小中学校の教職員のための研修会を実施しました。講師としてお招きした筑波大学附属小学校の大野桂先生が、柳津小学校6年生に授業を行ってくれました。教職員は、大野先生の授業を参観した後、授業づくりについての話し合いや大野先生の講話を聴き「すべての子どもの学力に応じた算数の授業のつくり方」についての理解を深めました。この研修会で学んだことを柳津町の子ども達のために生かしていきたいと思います。

 

 

0

社会の授業

 2年生の社会の授業では、生徒たちは「欧米は、なぜアジアに進出し、どのように支配を広めていったか」のめあての下、スクールタクトで配付された資料をもとに学習しました。一人一人が自分の考えを伝え合い、資料の読み取りを深めて、めあての解決に向けて取り組んでいました。

 

0

除雪ボランティア活動

 22日の日曜日に、生徒会役員4名の生徒たちは、町社会福祉協議会のボランティアセンター主催の「あかべこ暖(団)」に参加し、冑中地区で4軒のお宅の除雪を行ってきました。生徒たちが一生懸命除雪する姿を見て、地域の方々は大変喜んでくれました。また、地域の方々とも触れ合うことができ、大変良い活動となりました。

 

0

第3学期始業式

 本日、第3学期始業式を行いました。校長先生からは、卯年の語源やイソップ物語の「カラスと水差し」のお話がありました。また、式終了後には、各学年の代表生徒が、「冬休みの反省と3学期の抱負」について発表しました。   

 英語の授業では、ALTのオサマ先生の奥様サミラさんをスペシャルゲストとしてお迎えし学習しました。3年生の生徒たちは「Discover Japan を発表しよう。」の学習課題のもと、オサマ先生たちに日本の食・もの・行事等について紹介しながら英会話を楽しみました。

0

2学期終了。お世話になりました。

23日(金)をもって第2学期が終了となりました。24日から冬休みとなっております。今日から部活動も始まりました。3年生の卒業アルバム編集委員も写真選びに奮闘中です。忙しい中お疲れ様です。天気予報では雪マークの日が続きますが、安全に冬休みを過ごし1月7日の始業式には元気な顔で会いたいものです。保護者の皆さま、地域の皆様等には2学期大変お世話になりました。この場をお借りして御礼申し上げます。なお、2学期末の様子の写真も併せてお知らせします。

※以下は2学期末の様子です。

<書き初め練習(12/20,21,22)>

<若松一中さんとの生徒会オンライン交流会(12/20)>

<スポーツ交流会(12/22)>

<第2学期終業式(12/23)>

0

授業風景

 最近の授業の様子を紹介します。1つめは、1年の社会の授業です。前時はアメリカの農業について、そして本時はアメリカの工業について学習する授業でした。生徒達は、ICT機器を活用し、自分の考えを友だちと共有しながら、めあての解決に向けて一生懸命取り組んでいました。


 2つめは、養護教諭による授業です。3年生では、エイズの関する内容のものです。専門的な用語をわかりやすく説明し、写真などを使って生徒の理解を深めていました。2年生では、歯磨き指導を行いました。染め出しやクロスを使って、より効果的な歯磨きについて学習しました。


0

最近の出来事②

 1学年では、2日にロードフラワーの片付け、6日に伝統文化学習を行いました。ロードフラワーでは、夏の間人々の心を癒やしてくれたマリーゴールドを片付けてきました。また、伝統文化学習では、金子勝之様と舩木キミ子様を講師にお迎えし、伝統食づくりを行いました。子ども達にとっては、じゅうねんだんご、山菜ピザなど初めて作るものばかりでとても貴重な体験ができました。

【伝統食づくり】

 

0

最近の出来事①

 2学年では、2日にボランティア活動を、7日に認知症サポーター養成講座を行いました。ボランティア活動では、日頃お世話になっている施設や通学路などのゴミ拾いを行いました。また、認知症サポーター養成講座では、町地域包括センターの目黒純様から、認知症の方と接するときの心構えなどについて教えていただきました。

【認知症サポーター養成講座】

 

0

授業の様子

 今日の1年生の音楽の授業は、雅楽についての学習でした。雅楽の曲目の1つである越天楽を鑑賞し、曲の良さや美しさ、雅楽が受け継がれている理由などについて考えました。自分の考えを友だちに伝え合うなどの活動を通して、雅楽についての理解を深めました。

 

 

0

最近の出来事

 11月28日(月)は、「自分で作る弁当の日」でした。生徒達は、自分でメニューを考え、いつもより少し早く起きて作ってきました。どれも栄養バランスがよく、おいしそうなお弁当でした。生徒の中には、おうちの方に作ってもらったという人もいました。来年度はぜひ、自分で作ってみて作る楽しさや作ってもらうありがたさを感じてみましょう。


11月30日(水)は、今年度2回目の「ばんげCrimeバスターズ」の広報活動が本校で行われました。生徒会役員の生徒が警察署や防犯ボランティアの方々と一緒に、少年非行防止や犯罪被害防止の呼びかけ等を行いました。

 

 

0

やないづ縄文館での学習

 本日、1年生の総合的な学習の時間に、やないづ縄文館を訪問しました。地域理解学習の一環として、講師の長島雄一先生から柳津町の歴史や石生前遺跡などについて詳しく教えていただきました。生徒達は、土器などに触れたり、ものを切るための石器として使われていた「黒曜石」による実演を見たりして、昔の人々の生活について理解を深めることができました。

0

ふくしま駅伝、ベスト尽くす

本日、第34回ふくしま駅伝が行われました。先程行われた解団式の中で、参加した中学生からは、悔いが残った、目標タイムを超えた、など報告がありました。選手の皆さん、関係者の皆様、本当にお疲れ様でした。

0

ふくしま駅伝に出発

本校から参加する11名を含め選手及び関係者のの皆さんが、出発式を終え先程出発しました。皆さん、頑張ってください。そして、応援よろしくお願いします。

0

三者面談、明日まで。

 今週月曜日から三者面談が行われています。実施された保護者の方々、お忙しい中来校いただきありがとうございました。進路のこと、学校生活のこと、家庭でのこと…。すべて子どもたちがより良い方向に進むにはどうしたらよいか、の視点で話し合われました。今後も、何かあれば遠慮なく学校までご連絡ください。

 

0

伝統文化学習

 本日、西山温泉中の湯の原忠さん、学校支援コーディネーターの菊地由枝さんをお迎えし、総合的な学習の時間に伝統文化学習を行いました。今回は、原さんに柳津町に古くから伝わる伝統的料理や昔から食べられている食材について、話していただきました。生徒達は、クイズにも答えながら、自分たちの住む地域の食文化について、理解を深めることができました。

 

0

冬囲い作業

 本日朝、PTA協力委員会の皆様のご協力により、冬囲いが無事終了いたしました。安心して冬を迎えられそうです。ありがとうございました。

0

町自治功労者表彰式

 3日(木)、町役場において令和4年度柳津町自治功労者表彰式が行われました。本校からは、顕彰表彰として伊藤愛依さん(県通信陸上大会走高跳第2位)、感謝表彰として小林巧くん(交通安全啓発標語考案)が表彰されました。おめでとうございます。

0

柳輝祭②

 29日に行いました柳輝祭では、生徒達の輝く姿をたくさん見ることができました。その様子を掲載します。

 

 

 

0

先週の柳学中(柳輝祭、健太康太スクールコンサート)

 10月29日(土)、第5回目となる本校の文化祭「柳輝祭」が行われました。短い期間の中、生徒たちは合唱や学年発表等準備を進め、立派に発表することができました。たくさんの保護者の皆さまにもご覧いただくことができうれしく思います。受付や消毒作業していただきましたPTA本部役員や保護者の皆様も、ご協力ありがとうございました。

 26日(水)には、弘済会主催の「健太康太スクールコンサート」が開催されました。カバー曲やオリジナル曲を披露するだけでなく、中学生への熱いメッセージを込めたトークもありました。涙する先生や生徒もおり、とても記憶に残るものとなりました。

0

ばんげCrimeバスターズ始動

 本日、かねか柳津店において、会津坂下警察署から委嘱を受けた本校の生徒たちが、ばんげCrimeバスターズとして、お店を利用するお客様に対し、犯罪被害防止を呼びかけました。

 

0

柳輝祭に向けて

 柳輝祭に向けての準備が着々と進んでいます。今年度のテーマは、「memory~笑顔の絶えない青春を共に~」です。このテーマのもと、生徒達は、ステージ発表部門、展示部門、スライドショー部門、全体進行部門にそれぞれ分かれて活動しています。今回はその活動の様子を掲載します。

 

0

週末も頑張りました!

 週末、新人大会最後となったバドミントン部が出場しました。男子団体、女子団体共に、1回戦は勝ったものの、2回戦惜敗となりました。個人戦では、一人ひとり目標に向かって熱戦を繰り広げ、そんな中、個人1年女子シングルスで優勝、1年男子シングルスで準優勝となりました。おめでとうございます。来年度の中体連に向けて、さらに頑張ってほしいと思います。

0

防災教育~非常食作り~

 本日、日本赤十字社福島県支部の野崎様を講師にお招きし、非常食作りを行いました。災害用非常食を作る際に用いられるハイゼックス袋というものを使いお米を炊きました。また、カレーは、お肉の代わりに鯖の缶詰や鯖の臭みを消してくれるトマト缶を使い作りました。1年生の生徒の感想には、「先輩達と一緒に協力しながら作ることができ、とても楽しかったし、勉強になりました。」とありました。万が一の時には、今日の学びを生かしてほしいと思います。非常食作りには、町の赤十字奉仕団委員長の齋藤様、他8名の方々や社会福祉協議会の鈴木様にもご協力をいただきました。ありがとうございました。

 

0

週末も頑張りました。

昨日までの三連休も、各部とも大会など頑張りました。女子バレー部は、会津若松市で行われた全会津新人大会に出場しました。初戦を2-0(25-11、25-12)で勝利!2回戦は惜敗しました。男子ソフトテニス部は、以前勝ち残ったベスト4からの戦いで、見事優勝しました。バドミントン部は、今週末大会が行われます。

0

小中合同避難訓練・救命救急教室

 本日、柳津小と合同の避難訓練と救命救急教室を開催しました。避難訓練では、第一避難場所から第二避難場所に移動する際に、中学生が小学生を誘導して一緒に避難しました。また、水消火器を使っての消火訓練も行うことができました。万一の場合の行動を確認する良い機会となりました。避難訓練後に行われた救命救急教室では、心肺蘇生法やAEDの使い方について、消防署の方から実習を交えて教えていただきました。

 

 

 

0

校内駅伝記録会

秋晴れの空の下、本日、校内駅伝記録会を開催しました。子ども達は、沿道の声援を励みに力走しました。開催するにあたり、ご協力いただきました、警察署の方々をはじめ、交通指導員、交通安全協会、PTAのみなさま、そして地域の方々ありがとうございました。

0

いよいよ明日 校内駅伝記録会

 生徒2人が町内に広報活動したとおり、明日29日(木)、「校内駅伝記録会」が実施されます。天気予報は晴れですが、雨の場合は30日に順延です。スタートは14時20分で15時30分終了を予定しています。健康福祉プラザ銀山荘をスタート・ゴールとし、門前町、寺家町、諏訪町、一王町を回る周回コースです。4チームに分かれ中学生が激走します。密を避け、感染対策をして、拍手による応援をお願いします。お時間がありましたらどうぞおいてください。

0

防災柳津広報で発信!

 町内に流れる防災柳津広報の録音に、昨日、保体委員が町役場へ行ってきました。初めての試みです。これは、学校行事などの様子を生徒自らが町内に発信しようとするもののです。今回の内容は、明日29日に行われる「校内駅伝記録会」についてでした。生徒2人は緊張の様子でしたが、町担当者から、ゆっくり、大きな声で、とアドバイスをいただき無事終えることができました。早速、先ほど6時45分に放送されたところです。なお、放送は、本日夕方6時45分と明日の午前6時45分にも放送されます。

0

週末も頑張りました!

 昨日までの3連休も、新人大会などに汗を流していました。ソフトテニス部は、会津総合運動公園で行われた秋季大会に参加し、男子個人で2ペアが3位となり、他の1ペアも含め計3ペアが県大会出場を決めました。団体戦もベスト4となり県大会出場を決めました。準決勝は来月8日です。女子バレー部は、全会津中学校秋季バレーボール大会両沼支部予選会に参加し、第3位となりました。1・2年生も、先輩に負けじと部活動を頑張っています。

0

授業の様子

 3年生は、修学旅行のまとめをしていました。ipadを使いこなす姿はすごいの一言です。

 2年生は、「走の基本」です。今度校内駅伝記録会があります。一生懸命走っていました。

1年生は、後日行う英語の単元テストに向けての復習を行っていました。

0

無事帰ってきました

 3年生の生徒達は、2泊3日の修学旅行を終えて、無事帰ってきました。この3日間大きな事故や体調不良もなく、予定通りの日程で旅行を終えることができました。帰着式での子ども達の表情には、少しの疲れと充実感が表れていました。お忙しい中、生徒達を出迎えていただきました、神田教育長さまや武藤学校教育アドバイザーさま、そして保護者のみなさま、ありがとうございました。

 

0

修学旅行だより⑧

こちら新潟空港です。全員元気です。無事着陸しました。今のところ予定通り進んでいます。保護者の皆様、後程お迎えよろしくお願いします。

0

修学旅行だより⑦

おはようございます。こちら大阪城です。最終日も全員元気にスタートし、大阪城天守閣は8階まで徒歩で登りました。ちなみに金のシャチホコは1個1トンだそうです。これからなんばに移動します。

0

修学旅行だより⑥

こちら、大阪市内です。先程宿泊先のホテルに入りました。全員元気です。USJではたくさん楽しめたようです。「ゾンビが怖かった」と言っていました。明日が最終日です。

0

修学旅行だより④

おはようございます。こちら、金閣寺です。今日も全員元気です。ホテルを出発し、金閣寺を見学しました。金箔ソフトが750円で売っていました。

0

修学旅行だより③

こちら、京都市内です。全員元気です。先程宿泊先のホテルに到着しました。後半慣れない履き物に苦労したものの、浴衣着付け体験はいい経験になったようです。明日も天気が良い予報です。雨よりは良いのですが、暑さに負けず元気にいきたいと思います。

0

修学旅行に出発しました

 本日、神田教育長様をはじめ、たくさんの保護者の方々が見守る中、3年生が修学旅行に出発しました。出発式では、実行委員長の伊藤胡桃さんから、色鮮やかで最高の思い出を残しましょうとあいさつがありました。全員無事に帰校することを願っています。気をつけて行ってらっしゃい!

0

校内駅伝記録会に向けて

 昨日、9月29日に行います校内駅伝記録会の全体打ち合わせを行いました。PTAの方々をはじめ、駐在所や町の方々にもお越しいただき、生徒たちが安全に町内を走れるように、話し合いをもちました。みなさんのご協力のもと、駅伝記録会が成功するよう準備をすすめてまいります。お忙しい中、お集まりいただき、ありがとうございました。

 

 

0

実習生による授業

 本日の2年生の道徳は、教育実習生の渡部先生が行いました。「オーストリアのマス川」という題材を使い、規則を守ることの大切さについての授業を行いました。生徒達は、主人公の気持ちを考えたり、主人公の行動について自分だったらどうするかを考えたりするなど、意欲的に学習に取り組んでいました。

 

0

修学旅行準備おおづめ(3年)

 いよいよ来週、3年生は修学旅行に出発します。あと1週間ということで、しおりも間もなく完成するようです。今日は、ipadを使って班ごとに調べ学習をしていました。当日が待ち遠しくて、みんないい表情です。コロナ感染に十分気をつけ当日を迎えましょう。

0

オーロラクロック制作(3年技術)

 技術室から楽しそうな声が聞こえてきました。入ってみると、3年生が技術の授業で「はんだづけ」をしていました。LEDライトがつく置時計の制作です。「こういう細かい作業好きなんです」、「私、まったくダメです」。得意不得意はありますが、ベストを尽くし無事完成してほしいと思います。

0

全会津中体連駅伝競走大会

 昨日行われた標記大会の結果が発表されました。男子が35位、女子が23位です。男子は当日エントリー変更も含め、1・2年生でのチーム編成にもかかわらず襷をつなぐことができました。女子は昨年度と同じ順位ですが、3年生3名を中心によく頑張ったと思います。この経験を糧に今後の多方面での活躍が期待できます。応援ありがとうございました。

0

ALTオサマ先生の授業が始まりました

 今日は、新ALTのオサマ・イブナ・オマル先生が本校で授業を行ってくれました。オサマ先生は、バングラデシュ出身のカナダ国籍ということで、授業の中ではカナダについてスライドを使って紹介してくれました。また、生徒一人一人がオサマ先生に英語で自己紹介するなどの活動も行いました。これからもオサマ先生と一緒に楽しく英語を学習し、異文化についての理解も深めていってほしいと思います。

 

 

0

朝の会

 29日の朝の会の中で、教育実習生の渡部雪乃先生を紹介しました。渡部先生は、国語の授業を中心に8月29日から9月9日までの2週間本校で実習を行います。また、朝の会終了後には、9月1日に行われます、中体連駅伝大会に向けて選手壮行会を行いました。選手たちは、夏休み中の暑い日も雨の日も頑張って練習していました。本番では、自己ベストを目指して襷をつないでほしいと思います。柳学中がんばれ!!!

0

PTA奉仕作業

 本日、柳津小学校と合同でPTA奉仕作業を行いました。保護者の方々や児童生徒たちと一緒に、校庭の除草作業や側溝の清掃を行いました。早朝にもかかわらず、多くの方々に参加いただきました。また、小学校の生活委員や中学校の協力委員のみなさんには準備等から大変お世話になりました。ありがとうございました。きれいになった校庭で児童生徒が安全に、そして安心して活動できることと思います。

 

0

第2学期スタート

 昨日、第2学期の始業式を行いました。夏休み中、大きな事故やけがもなく全員で迎えられたこと、うれしく思います。2学期は、10月に文化祭「柳輝祭」があるなど、学習の発表の場が多くあります。生徒の皆さん、頑張りましょう!保護者の皆様、地域の皆様、今学期もどうぞよろしくお願いいたします。

0

令和4年度耶麻・両沼小中学校合同音楽祭(第1部合唱) 奨励賞!

 本日、喜多方プラザ文化センターにおいて開催されました。夏休み中も、他の部活動の練習もある中、ほぼ毎日練習を重ねてきました。これまで練習してきた全員での参加は叶いませんでしたが、参加した13名の歌声はホール全体に響き渡りました。結果は価値ある「奨励賞」。結果以上の何かを得ることができたと思います。鑑賞にいらした保護者の方々、ありがとうございました。

0

両沼中学校英語弁論大会

 夏休みも残すところあと3日となりました。おかげさまで、いまのところ大きな事故の報告がありません。残りも安全に過ごし25日の始業式を迎えたいと切に願っております。生徒の皆さん、25日に元気に会いましょう!さて、19日(金)に両沼中学校英語弁論大会が会津美里町じげんホールで行われました。本校からは3名が出場しました。3名は夏休み中毎日練習しており、全員堂々とした素晴らしい発表となりました。そんな中、創作の部に出場した一ノ瀬ななさんが、第3位となりました。おめでとうございました!

 ○創作の部 一ノ瀬なな 「Hard Work Can Change Your World」

        荒木 晄喜 「Let’s Learn from History」

 ○暗唱の部 伊藤 愛依 「Zorba's Promise」

0

霊まつり稚児行列

本校女子生徒7名が行列の介添え役として参加しました。とても蒸し暑い中でしたが、立派にその役目を果たしました。参加した皆さんお疲れ様でした。

0

県中体連総合大会速報⑤

こちらソフトテニス会場です。とても暑いです。男子個人の橋本・田﨑ペアは初戦で惜敗しました。試合後のコメント『来年の僕たちを見ていてください』。2年生の2人なので、この悔しさを忘れず頑張ってほしいです。女子個人の佐藤・伊藤ペアは初戦を突破し、ベスト8をかけて戦いました。粘り強く戦い善戦しましたが、惜敗しました。会津地区の中学生がみんな応援に来てくれました。ありがとうございました!

0

県中体連総合大会速報④

おはようございます。こちらソフトテニス会場です。昨日惜しくも敗れた男女団体戦。今日は個人戦です。女子個人戦に出場した天野・髙田ペアは1回戦2-4で敗れました。序盤リードし、最後はデュースに持ち込むなど善戦しました。お疲れ様でした。これから出場するペアにも頑張ってほしいです。

0

県中体連総合大会速報③

こちらバレーボール会場です。準々決勝で豊間中学校に0-2(12-25.18-25)で敗れました。残念ではありますが、最後までベストを尽くした良い試合でした。お疲れ様でした。また、応援ありがとうございました‼️

0