学校日誌

柳津小学校

夏休み中に図書室の開放を行いました。

柳津小学校では、今年度も夏休みに図書室の開放を行いました。
今年は、8月7,8,9日の3日間開放し総勢40名の児童が来訪してくれました。(わくわくの児童含め)

また、8日には先生方による読み聞かせと室内でできる遊びを教えてくれました。
8日に行われた読み聞かせの様子をご報告したいと思います。

『先生方による読み聞かせ』
  
「ビッグ絵本つきよのくじら」    「絵本 できるかな」
親子の絆を考えさせられる    この動きできるかな?体を使った読み聞かせです。
感動的なお話です。   

  
皆真剣な表情で本を見つめています。

『室内ゲーム』
新聞たたみゲーム
  
足の下に新聞をしき、じゃんけんで負けたら足下の新聞紙を半分に折っていきます。
足が新聞紙からはみ出したり、倒れたりしたら負けです。負けた人はおんぶをします。
新聞紙2枚で出来る楽しい遊びです。雨の日などで外に出れない時などにぜひお家で試してみてください。

いろはカルタ
  
有名なことわざが掲載されている「いろはカルタ」をやりました。
児童の中には初めて「いろはカルタ」を見たという子もいて、最初は少し難しかったですがなれてくると皆とても盛り上がって遊んでいました。

普段は触れることの少ない遊びや本などを通じて、児童たちが道徳観や多学年との接し方を少しでも学んでくれたら嬉しいと思います。
0

柳津小朝のボランティアによる読み聞かせ第6回

7月19日に、柳津小学校で「うぐいすよみきかせの会」さんによる朝の読み聞かせを行いました。
今回は1年生と2年生に次の本を読み聞かせしました。

 
1年生「からすのたまごにいちゃん」
子どもに大人気の「たまごにいちゃんシリーズ」の本です。今回のお話は、カラスのたまごにいちゃんです。
お母さんに、かまってもらえなくてイジワルばかりしているからすのたまごにちゃん。ある日怒ったねこに木の上に置き去りにされてしまいました。
たまごに入っているから、木から降りることのできないたまごにいちゃんはとうとう…。
成長することの楽しさを知ることのできる絵本でした。

 
2年生「ふくろうとにわとり」
むかしむかし、お日様が何日も出てこなくなってしまい、みんな困っていました。そこで、動物たちは空を飛べる鳥にお日様を起こしに行ってもらうことにしました。 
でも、ニワトリは飛ぶことができないので置いてけぼりになってしまいました。でも、ニワトリは頭をつかって自分ができることを考えました。
日本の民話のお話です。ふくろうが夜に飛ぶ理由、にわとりが朝早くなくようになった理由が書かれています。


次回の読み聞かせは、9月20日を予定しています。次回の読み聞かせも楽しみにしています。
0

柳津小朝のボランティアによる読み聞かせ第5回

6月28日に、柳津小学校で「うぐいすよみきかせの会」さんによる朝の読み聞かせを行いました。
今回は1年生と2年生に次の本を読み聞かせしました。

 
1年生「クレヨンからのおねがい!」
ケビンは、ある日自分の「クレヨン」からお手紙をもらいます。そこに書かれていたのは、ケビンのクレヨンの使い方についてのお願いでした。普段は考えたことのないクレヨンの気持ち。もしかしたら、自分の持っているクレヨンもこんな事を考えているのかな?

 
2年生「学研おはなし絵本 つるのおんがえし」
ある日、おじいさんがわなにかかっていたツルをたすけました。その夜女の人が家に来て、部屋にこもり「絶対に戸を空けないでください」と頼みました。有名な日本の昔話です。
親切をすると良いことが、約束をやぶると悲しい事になるという事を教えてくれるお話です。

次回の読み聞かせは7月19日を予定しています。次回の読み聞かせも楽しみにしています。
0

宿泊学習 解団式

自然の家での別れのつどいが終了しました。
これから柳津小学校に向かいます。
柳津小学校へは、14時10分になる予定です。

0

宿泊学習 キンボール

本日最後の活動はキンボールスポーツです。
昨日練習したので、今日は班対抗のゲームをしました。

みんなボールに慣れて、白熱した闘いとなりました。




0

宿泊学習 朝食

2日目が始まりました。
朝のバイキングメニューです。




2日目の活動もしっかりと動けるように、バランスよく食べていました。

0

宿泊学習 夜の活動

夜はキンボールスポーツを行なっています。





みんな初めてのスポーツに悪戦苦闘中です。
最初は大きなボールに遊ばれていましたが、だんだんとコツを掴んできたようです。
0

宿泊学習 夕食

夕食のバイキングメニューです。


野菜が苦手な子も、バランスよく摂り、食べていました。



0

宿泊学習 屋内活動

残念ながら近隣で熊が出没してしまいました。
そのため、外は快晴なのですが、安全面を考慮して室内活動となりました。
子ども達は残念そうでしたが、気持ちを切り替えて今は楽しそうに活動しています。
班対抗のゲームは、非常に盛り上がっています。







0

宿泊学習 野外炊飯

自然の家に無事到着し、野外炊飯でポークカレーを作りました。
各班大騒ぎしながらも、美味しいカレーができました。




0

宿泊学習 結団式

5年生の柳津町合同宿泊学習が始まりました。
これから福島県会津自然の家に向かいます。
バスの中は、元気な子ども達の声で溢れています。

0

柳津小朝のボランティアによる読み聞かせ第4回

6月21日に、柳津小学校で「うぐいすよみきかせの会」さんによる朝の読み聞かせが実施されました。
今回は3年生と4年生に次の本を読み聞かせしていただきました。

 
3年生「くれよんのくろくん」
ある日、くれよんたちが箱から飛び出して画用紙に絵を描き始めました。だけど、くろくんだけは、どんな絵も塗りつぶしてしまうので仲間にいれてもらえません。
がっかりしている くろくんに、シャープペンシルお兄さんがやってきて、ある秘策を教えます。その秘策とは・・・

 
4年生「ねこざかなのはなび」
とても、なかよしの”ねこ”と”さかな”。時々ねこがさかなの中に入り”ねこざかな”になります。
今夜はさざえ島の花火大会。花火があがるのをまっていると、なんとサメにかこまれてしまいました!はたして、ねこざかなはサメから逃げ切って、花火を見ることができるのでしょうか?

今回の読み聞かせは2冊とも夏らしいお話でした。これから訪れる夏がとても楽しみになりました。
次の読み聞かせは6月28日を予定しています。次回の読み聞かせも楽しみにしています。
0

柳津小朝のボランティアによる読み聞かせ第3回

5月31日に、柳津小学校で「うぐいすよみきかせの会」さんによる朝の読み聞かせが実施されました。
今回は5年生と6年生に次の本を読み聞かせしていただきました。

 
5年生「ねこなんてだいきらい!」
ある猫が大嫌いな王様が猫に大事なつぼを壊されてしましました。怒った王様は国中の猫を集めて商人に売ってしまいましたが・・・。ユニークな絵本です。


 
6年生「子ども伝記えほん8 絵本版スチーンブンソン」
蒸気機関車を使った公共鉄道の実用化に成功した「鉄道の父」ジョージ・スチーンブンソンさんの伝記絵本です。
柳津小学校もすぐ隣が線路なので、そこを走るSLもスチーンブンソンさんがいなければ走っていなかったんだろうなぁと感慨深い気持ちになれる絵本でした。
0

柳津小朝のボランティアによる読み聞かせ第2回

5月24日に、柳津小学校で「うぐいすよみきかせの会」さんによる朝の読み聞かせが実施されました。
今回は1年生と2年生に次の本を読み聞かせしていただきました。

 
1年生「歯がぬけた」

ある日、ごはんを食べていたら歯がぬけちゃった!ところで、この歯どうしよう?
歯にまつわるエピソードをユニークに書いた絵本です。
1年生の児童たちも読み聞かせをしてもらいながら、「ぼくは5本ぬけた」「わたしは、この間ぬけた」など自分の体験と照らし合わせながら楽しそうに聞いていました。

 
2年生『家の光 2012年2月号』から、「いろいろ」
ある日、くまくんが「ふしぎなもの」をひろいました。森のみんなに聞いてもそれが何か分かりません。
それは、頭や首に巻くこともできるし、物をつつむ事もできる。これは一体何なのかなぁ?
人間にとっては、おなじみのものでも知らない動物が使うと、色々な使い方ができるというお話でした。みんなの周りにも、もしかしたら新しい「いろいろ」があるかもしれませんね。


次の読み聞かせは5月31日を予定しております。次回の読み聞かせも楽しみにしています。
0

柳津小朝のボランティアによる読み聞かせ第1回

ご連絡が遅れてしまいましたが4月19日に、柳津小学校で「うぐいすよみきかせの会」さんによる朝の読み聞かせが実施されました。
今回は3年生と4年生に次の本を読み聞かせしていただきました。

 
3年生「いわんこちゃない」少年写真新聞社 発行
ぼくの、おじいちゃんはまるで【よげんしゃ】。ぼくがする事を何でもあてちゃう!
ぼくが、手をあらう時、「ひじまで、そでをまくらないときもちわるくなるぞ」というと、【よげん】通り、そでに水が入ってきもちわるくなっちゃった。
くすっと笑えるユーモア絵本です。


 
4年生「2015年4月号雑誌家の光から『めん棒のコロコロ君』」

ゆうた君の家の台所に住んでいるめん棒のコロコロ君。
ある日、ゆうた君がお友達とけんかをして帰ってきた。ゆうた君はとても、悲しそう。
コロコロくんは、一体どうやって元気にするのかな?

次の読み聞かせは5月24日を予定しております。次回の読み聞かせも楽しみにしています。
0

柳小入学式


暖かい春の日差しに包まれて、平成29年度柳津小学校入学式が行われました。


希望に満ち溢れ、きらきらした目を輝かせた22名の新入生が柳津小学校に入学しました。

5・6年生のお兄さん・お姉さんに手を引かれながら、緊張した面持ちで入場しましたが、担任の先生から名前を呼ばれると、全員が元気よく「はい!」と返事をすることができました。

  
  【新入生入場】     【素晴らしい姿勢の新入生】
  

  
  【教科書授与】       【歓迎の言葉】

明日からお友達と仲良く楽しく学校生活を送ってください。困ったことがあったら、やさしい上級生と先生方が何でも教えてくれますよ。

今年度は新入生22名を加え、全校生115名になりました。


【新入生と保護者の集合写真】

保護者の皆様、お子様のご入学、誠におめでとうございました。 
0

ようこそ柳津小学校へ

先日、7名の先生とお別れしたばかりですが、今年度、新たに6名の先生方をお迎えしました。

・佐竹延男教頭先生 (会津若松市立東山小学校より)
・菅家洋先生    (三島町立三島小学校より)
・三野谷有衣先生  (新採用:岐阜県高山市立江名子小学校より)
・小池鈴子先生   (会津若松市立永和小学校より)
・舩木未知可先生  (柳津町立西山小学校より)
・武田良之さん   (柳津町立柳津中学校より)

始業式に先立ち、転入職員披露式が行われ、子どもたちと対面しました。

6年生の代表児童から、「早く名前を覚えて、一緒に勉強や運動をしたり、たくさん遊んだりしたい」と歓迎の言葉が述べられました。

    
【6名の先生方のごあいさつ】  【代表児童による歓迎の言葉】 


【校長先生のお話】

引き続き、第1学期始業式では、校長先生より今年のスローガンが発表されました。

「やる気 元気 本気!! 大好き!カッコいい柳津小」


平成29年度、このスローガンのもと、17名の教職員一丸となって子どもたちのために教育活動を進めてまいります。保護者の皆様、地域の皆様のご支援・ご協力を今年度も引き続きよろしくお願いいたします。

0

柳小離任式

穏やかな春の日差しの中、離任式が行われました。

柳津小学校の子どもたちのためにご尽力してくださった7名の先生がご退職・ご転任されることになりました。

・橋谷田東教頭先生(ご退職)
・五十嵐睦子先生 (ご退職)
・渡部重先生   (喜多方市立熱塩小学校へ)
・高畑奈美先生  (神奈川県横浜市立上寺尾小学校へ)
・讃岐昌浩先生  (会津養護学校竹田分校へ)
・渡部敬子先生  (柳津町立西山小学校へ)
・鈴木晶子さん  (柳津町立柳津中学校へ)


お別れするのはとても寂しいですが、これからもお体に気をつけて、ますますご活躍されることを祈念いたします。本当にありがとうございました。また、保護者の皆様、地域の皆様、大変お世話になりました。感謝申し上げます。

   
 「先生方のあいさつ」   「代表児童によるお別れの言葉」

   
  「花束贈呈」          「お見送り」

0

柳小 修了・卒業証書授与式が行われました。

  本日、平成28年度の修了・卒業証書授与式が行われました。
  24名の6年生は、一人一人壇上で校長から卒業証書を立派に受け取りました。卒業証書を握りしめ、在校生との「別れのことば」では、これまでの小学校生活を振り返り、楽しかった思い出やこれまで育ててくださった保護者の方々や地域の方々、先生方への感謝を「呼び掛けの言葉」や「歌」として発表しました。子どもたちの成長に涙ぐむ保護者の方もおり、とても印象に残る式ができました。本当にご卒業おめでとうございました。
  
      拍手での入場              卒業証書の授与

  
      教育委員会告辞           記念品(英語辞書)授与

  
       別れのことば           校旗を先導に見送り


        
                 親子での記念写真
0

学年末懇談会・授業参観

 3月3日(金)学年末懇談会・授業参観がありました。6年生については、中学校の制服販売や給食試食会、中学校の入学説明会を行いました。懇談会の全体会では、校長より今年度の学校教育の成果や課題についてと次年度の教育構想についての話がありました。PTA会長からは、今年度のPTA活動についてと中学校統合の動向についての経過報告がありました。また、生徒指導担当からは春休みの安全な過ごし方について、保健担当からは春休みの保健についての話がありました。
 授業参観では、各学年最後ということで多くの保護者の方が、参観していました。

    
       6年給食試食会          6年授業「中学校入学説明会」

    
    1年授業「もうすぐ2年生」      2年授業「おもちゃ教室を」ひらこう

    
  3年授業「見やすく整理して表そう」  4年授業「なわとび発表会とポートボール」

    
 5年授業「六年生に贈る字を推薦しよう」      全体会:校長の話

    
      全体会:PTA会長の話      全体会「春休みの保健について」
0