柳津町立柳津小学校
柳津町立柳津小学校
2学期の登下校の反省や冬休みの過ごし方について確認するために「地区児童会」を行いました。正しい歩き方やバスの乗り方、あいさつなどについて再確認しました。今日の下校から、さらにすばらしい「チーム柳小」の一員としてしっかりやっていきましょう。
今日の全校朝の会は保健委員会の発表でした。劇を通して楽しく食べ物の大切さなどについて教えてくれました。保健委員会、どうもありがとう。
今日の給食は図書委員会とのコラボ給食です。「14ひきのかぼちゃ」という本とのコラボの「かぼちゃコロッケ」を全校生がおいしくいただきました。本もぜひ読んでみてください。
5年生の外国語活動の授業を参観しました。ライアン先生と担任の先生と共に楽しく英語に親しんでいました。
今日も柳津町教育長と学校教育アドバイザーにご来校頂き、3年生の授業を参観して頂きました。たくさん手を挙げて意欲的に学習していました。この後4年生も参観して頂きます。
今日も柳津町教育委員会教育長と学校教育アドバイザーにご来校いただき、6年、5年、1年生の授業の様子を参観して頂きました。子どもたちは意欲を持って学習に取り組んでいました。素晴らしかったです。
今日の1日のスタートは朝鑑賞です。1枚の絵を見ながら、今日も子どもたちが自由に感想を交流しました。今日も1日、頑張ります!!
教育長さんにご来校いただき、今日はみつば、2年生、あおばの授業の様子をご覧いただきました。子どもたちは、どの学級も一生懸命に頑張っていました。
6年生の外国語活動を参観しました。ライアン先生と担任とともに、楽しく英語に親しんでいました。
三島町の生活工芸館より3名の講師の先生にお出でいただき、6年生で編み組体験を行いました。子供たちは、先生のお話をしっかりと聞いて、丁寧に作品を仕上げていました。先生方、どうもありがとうございました。