柳津町立柳津小学校
柳津町立柳津小学校
西山小学校との交流学習がスタートしました。どの学年も楽しく学習に取り組んでいます。
<1年生> <2年生>
<3年生>
<4年生> <5年生>
<6年生>
晴れ間も見える中、低学年より競技を実施しました。
次に中学年です。
最後に柳小の顔、高学年の部です。
そして閉会式を行いました。全員が自分史上最高めざしてよくがんばりました。
急な日程変更でご迷惑をおかけしましたが、よい天候の中マラソン大会がいよいよ始まります。開会式、準備運動終わりました。
本日、1.2年生に朝の読み聞かせをおこないました。
1年生 「ぶうぶうママ」
2年生 「いなばのしろうさぎ」
秋の読書週間ということもあり、うぐいすおはなしの会の方に、読み聞かせに来ていただく機会が増えています。
朝の早い時間から、子どもたちのために、ありがとうございます!
2年生の算数「かけ算(1)」の授業を町教育委員会や職員で参観しました。子どもたちは4の段の九九をいろいろな方法でつくることができました。
ふれあい館にて、町文化祭が行われていて、柳津小学校の子どもたちの絵画、版画も展示されています。ぜひご覧においでください。頑張った力作が並んでいます。
本日、朝の読み聞かせをおこないました。
6年生 「まんじゅう こわい」
5年生 「ひらめきの建築家 ガウディ」
5・6年生はとても集中して、おはなしの世界にひきこまれていました。
いつも、いろいろなおはなしを読んでいただいている、うぐいすおはなしの会のみなさん、ありがとうございます。
おいしいおもちをいただき、閉会式も無事終了しました。その後PTA奉仕作業で雪囲いと側溝清掃を行ってくださった地区の皆さん、ありがとうございました。おかげさまで今年の「柳小秋祭り」史上最高の発表ができたと思います。ご来賓の皆様、地域の皆様、保護者の皆様、本当にありがとうございました。これからも子どもたちのために、ご支援、ご協力をよろしくお願いいたします。
いよいよもちつきです。みんな頑張っています。
第二部開始です。いよいよもちつきです。