西山中学校
西中生による読み聞かせ
絵本を選んだり、グループに分かれて何度も練習をしたり、この日のために頑張ってきました。
最初は、お互いに緊張したようすでしたが、絵本を読み始めると、熱のこもった読み方に、小学生もおはなしの世界にひきこまれていました。
西中2年生女子 ➔ 西小1.2年生
『かぜのでんわ』
西中1年生 ➔ 西小3.4年生
『モーリッツと空とぶ船』
西中2年生女子 ➔ 西小5.6年生
『にじいろのさかな』と『りんごかもしれない』
さいごに、5.6年生といっしょに。
西中生のみなさん、すてきなひとときを、ありがとうございました!
また、よろしくお願いします。
H29「西山中」学校だより 第16号
h29「西山中」学校だより 第15号
西山中 西山小と合同でロードフラワーを行いました!
隣接する西山小学校と合同で、ロードフラワーを行いました。学校近くの県道交差点に花の苗を植え、道行く方々に見ていただこうと平成17年から始まったものです。
お分かりになるかと思いますが、中学生が小学生に優しく教え、見守る姿が写っています。残念なのは生徒がしっかり白帽を被り、なかなか表情が見えない点ですm(_ _)mそこは本ページ担当の腕が悪いということで、ご容赦ください。
花が咲くのが今から楽しみです(^^)小中の連携が強い西山地区だからこその行事でした。ご協力いただいた鹿野さん、ありがとうございました。
★ 種まきから毎年お世話になっている鹿野さんに開会式でご挨拶
★ やり方は中学生が説明 小学生も注目して聞いています。
★ 低学年の子も一緒に作業 西山だからこそです
★ 「優しく持つんだよ」姉と弟です(^^)
★ 高いところは中学生男子と先生方で担当
★ こちらは平面 真っ直ぐキレイに植えました
★ 西山温泉の看板のすぐ側です ※ 1番高いところで作業中の青いTシャツの男性は小学校の校長先生です(^^)
H29「西山中」学校だより 第14号
合唱コンクールに向け、練習が架橋に入っていますが、いよいよ伴奏をお願いしていた地域おこし協力隊の志賀さんとの練習が始まりました。
もうひとつの記事は、大学入試改革に伴う高校の変化についてです。
学校だより14.pdf
西山中 地域の方々のご協力をいただき、ふき採りを行いました!
★ 閉会式終了後の1枚。良い1日でした
H29「西山中」学校だより 第13号
H29西山中「学校だより」第11,12号
12号の内容は全会津中体連のご報告、稚魚放流等が主な記事です。
なお、第11号のアップロードを失念しておりましたのであわせてアップします。
11号の内容は両沼中体連バドミントン競技大会のご報告になります。
学校だより11.pdf
学校だより12.pdf
西山中 かまどで豚汁を調理し、鮎の放流体験を行いました!
★ 優しく声をかけて放流(バケツの中に鮎が見えます)
★ 3年生が率先して片付けます
西山中 全会津中体連バドミントン大会で全力を尽くしました!
★ 女子団体 ダブルスの鈴木未夢・渡部未蘭ペア
★ 男子シングルス 金子天斗
★ 1年生4名もサポートとして同行。支部大会とは違う雰囲気を肌で感じました。
西山中 全会津中体連総合大会へ向けた壮行会を行いました!
★ 女子団体・個人ダブルス 3年生 ②
★ 女子団体 3年生 ③
西山中 両沼支部中体連バドミントン大会 健闘しました!
★ 女子ダブルス③ 3年生と2年生ペア 健闘
★ 女子団体ダブルス 3年生同士のペア
★ 西山中 伝統の応援旗
★ 大会を終えて パチリ
西山中 支部中体連総合大会へ向けた壮行会を行いました!
★ 副団長からエール
H29「西山中」学校だより 第10号
西山中 生徒が社長「ほのぼの夢工房」2017が始動しました!
★ 電動糸のこで切ります。
★ みんな真剣な目つきです。ちなみに右端が弊社の社長です。
★ 完成した試作品です。ここから絞り込み、本格的な生産が始まります。
西山中 ロードフラワー用の種をまきました!
★ 講師の鹿野さんから、分かりやすい説明をいただきました
★ これが種です。ピンセットでポッドに入れました
★ 土いじりはお手のもの!
★ 最後に水をあげ、一段落
★ 働いた手です。
H29「西山中」学校だより 第9号
西山中 全校給食を行いました(^^)
★ 配膳も全員で協力し、スムーズ。
★ 当日のメニュー。
★ 係の生徒からメニュー紹介
★ カメラ目線のお茶目な校長先生。いつもは検食のため、お一人で先に食べます。
★ 事務の先生、用務員さんも一緒に食べます
★ ALTのライアン先生も、納豆OK!
H29「西山中」学校だより第8号
西山中 キャリア教育 文部科学大臣表彰受賞式の様子です!
当日は多くのご来賓の方々に出席を賜り、今までの活動を振り返りながら西山中学校の益々の発展を考えて、懇親を深める時間となりました。この場をお借りしまして関係者の方々に御礼申し上げます。
★ 文部科学大臣からの受賞です
★ このように多くのご来賓の方々に出席いただきました
★ 校長が今までの経緯を紹介させていただきました
★ 西山中にエールをいただきました
西山中 生徒会総会の様子です
★ 生徒会長の方針説明
★ ほど良い緊張感で会は進行
★ 議長は2年生
★ 教頭先生が質問!
★ 記録の2名
★ 議事録の署名
H29「西山中」学校だより 第7号
西山中 支部中体連陸上に全員がエントリー・参加しました!
★ 3年女子100m
★ 3年女子砲丸投げ
★ 3年女子1,500m
★ 3年男子1,500m
★ 2年女子100m ①
★ 2年女子100m ②
★ 2年女子1,500m ①
★ 2年女子1,500m ②
★ 1年女子100m
★ 1年男子100m ①
★ 1年男子100m ②
★ 1年男子1,500m
★ 共通女子4継 1走→2走
★ 共通女子4継 2走→3走
★ 共通女子4継 3走→4走
★ 共通男子4継 1走→2走
★ 共通男子4継 2走→3走
★ 共通男子4継 3走→4走
★ 閉会式後の1枚
西山中 全会津春季陸上大会に全員参加しました!
★ 共通女子4継 3走→4走
★ 3年生女子 100m 本校生が3名います
★ 2年生女子 100m 本校生が4名います
★ 1年生男子 100m ③
★ 1年生女子 100m
西山中 全会津春季バドミントン大会で大健闘!
4月29日に行われた全会津春季バドミントン大会の様子です。中体連を1ヶ月後に控えた前哨戦とも言える大会で、本校は2年女子シングルスで準優勝、女子ダブルスで3位に入賞しました!1年生も中学校で初めての公式戦で、貴重な経験を積みました。支部中体連総合大会へ向けて、ラストスパートの時期になりました。
★ 女子シングルス2年生の部 準優勝!
★ 女子ダブルス3位入賞! 3年生と2年生ペア
★ 女子ダブルス 3年生と2年生 ①
★ 女子ダブルス 3年生と2年生 ②
★ 男子シングルス 3年生
★ 男子ダブルス 1年生
★ 男子シングルス 1年生
★ 女子シングルス 1年生
H29「西山中」学校だより 第6号
H29「西山中」学校だより 第5号
西山中 特設合唱部 始動!
本校の常設部活動はバドミントン部ですが、特設部の1つである合唱部の練習がスタートしました。1学期中は昼休みが中心で、8月に行われる耶麻・両沼音楽祭が当面の目標になります。
昨年度は同音楽祭で優良賞を受賞し、今年も昨年以上のものを創り上げようという、生徒の心意気が伝わってくる初練習になりました。そして西山中だからこそですが、写真に職員が散見されるかと思います。職員も一緒になって練習し、ともに成長する西山中です(^^)/
★ パート練習前の集合と、部長からあいさつです。
★ 部長の3年生です。
★ 手前は1年生唯一の女子生徒です。上級生がていねいに教えてくれます。
★ 1年生も先生と一緒に頑張ります!
今週の学年だより
西山中1年学年だより
H29「西山中」学校だより 第4号
H29「西山中」学校だより 第3号
西山中 修学旅行
1日目
★ 二条城です。徳川慶喜が大政奉還を発表した場所です。
2日目
★ 班別自主研修。西中班は清水寺と伏見稲荷を回りました。
3日目
★ 京橋商店街で、柳津町PRを行っています。
H29「西山中」学校だより 第2号
西山中 交通安全教室を行いました
★ 全校生、みんな真剣に聞いています。
★ 西山駐在所 田口巡査です。いつも西山地区のために、ありがとうございます。
★ 1年生の感想発表です。大変立派でした。
西山中 生徒会主催で対面式を行いました!
★ 式は終始、西山中らしい和やかな雰囲気で進みました。
★ 2・3年生から1年生へエールです。
西山中 4名を迎えて入学式を行いました
★緊張の1年生 ①
★緊張の1年生 ②
★誓いの言葉 聞きやすい声で、内容も立派でした。
★入学式を終え、在校生も一緒にパチリ。西中らしい1枚です。
H29「西山中」学校だより 第1号
西山中 平成29年度がスタートしました!
★ ようこそ西山中へ 熱烈歓迎! 西中の新メンバー「赤ベコプランター」も、新しい先生方をお出迎えです(^^)/
★ 校庭も少しずつ雪が少なくなっています。(校庭にあった雪山は、大型機械で吹き飛ばしていただきました)
★ 今年度着任された先生方から、ご挨拶と自己紹介をいただきました。よろしくお願いいたします。
H28「西山中」学校だより 第49号
平成28年度最終号は、転退職される先生方の特集です。
学校だより49.pdf
H28「西山中」学校だより 第48号
H28「西山中」学校だより 第47号
H28「西山中」学校だより 第46号
H28「西山中」学校だより 第45号
H28「西山中」学校だより 第44号
後期生徒会総会の様子です
H28「西山中」学校だより 第43号
H28「西山中」学校だより 第42号
H28「西山中」学校だより 第41号
バトンタッチの1コマです
★今まで担当してくれた3年生の伴奏者に全員で拍手
★2年生 緊張の初伴奏
★初伴奏に合わせて校歌斉唱 大きな声でした