学校日誌

柳津小学校

スキー練習(4年生)

 昨日からの積雪で、新しく完成した「スキー山」にもたっぷり雪が積もりました。4年生、スキー山ゲレンデデビューです。

0

薬物乱用防止教室(6年)

 講師として、会津保健福祉事務所の木幡さんを講師にお迎えして、薬物乱用防止教室を6学年で実施しました。子どもたちは、改めて薬物の怖さを知り、「ダメ、ゼッタイ」という強い心を持ったようです。お忙しい中、ご来校いただきまして、ご指導いただきました木幡さん、どうもありがとうございました。

0

避難訓練を実施しました

 第3回の避難訓練を実施しました。今日は、雪の中、そして休み時間に火災が発生したという想定で行いました。冬は空気が乾燥してものが燃えやすかったり、暖房器具を使ったりしているので、火災が発生しやすい季節です。十分に注意すると共に、「自分の命は自分で守る」ことを第一に行動できるようにさせたいと思います。

0

スキー練習スタートしました!

 2月5日(火)に校内スキー教室が実施されますが、本日より、校庭でのスキー練習がスタートしました。トップバッターは1年生。一生懸命に練習に取り組んでいました。

0

租税教室(6年)

 6年生を対象に、柳津町役場総務課税務班より2名の講師をお迎えし、租税教室を実施しました。子どもたちは改めて税金の使い道を知り、税金の大切さについて気付くことができました。1億円のレプリカを実際に持ち、その重さを体験するなど、楽しみながら学習できました。お忙しい中、ご来校いただきました柳津町役場総務課税務班の関さん、上杉さん、どうもありがとうございました。

0

第3学期始業式

 あけましておめでとうございます。本年も、昨年同様、変わらぬご支援、ご協力を賜りますよう、よろしくお願いいたします。

 さて、第3学期始業式を実施し、第3学期の51日間がスタートいたしました。代表児童3名の素晴らしい発表がありましたが、その他の子どもたちの表情もやる気に満ちあふれていました。校長からは自分史上最高を目指し「終わりよければすべてよし」で、1年間のまとめ(6年生は小学校生活のまとめ)を頑張っていきましょうという話をしました。今年も柳津小学校、頑張って参ります。

0

よいお年をお迎えください。

 1年間、大変お世話になりました。明日、12月29日~1月3日まで学校は閉庁で機械警備となります。どうぞ健康や安全に十分留意されてよい新年をお迎え下さい。

0

第2学期終業式

 第2学期終業式を行いました。代表児童が、2学期にがんばったことや冬休みにがんばりたいことについて、元気に発表しました。また、生徒指導の先生、保健の先生、図書館の先生より、冬休みにがんばってほしいことについてお話がありました。

 第2学期も今日で終了です。保護者の皆様のご支援に感謝いたします。どうぞよいお年をお迎えください。

 

 

0

愛校活動

 本日は愛校活動を行っています。校舎内を隅々まで、教職員と児童で協力しながらきれいにしています。この後学級清掃を行い、放課後は教職員でワックスがけを行います。きれいな学校で新年を迎えられそうです。

0

朝の読み聞かせ

先日、今年最後の読み聞かせがありました。

 

  

☆3年生 『こわくないよ にじいろのさかな』

 

 

☆4年生 『はるなちゃんとダイコン』

 

いつもお世話になっている≪うぐいすおはなしの会≫の方による朝の読み聞かせですが、朝読書の時間にあわせて来校していただいています。おかげさまで、子どもたちも先生がたも、一日のスタートがさわやかに迎えられています。

0