柳津町立柳津小学校
柳津町立柳津小学校
4~6年生のクラブ活動です。
本日から本格的に活動を開始しました。
運動クラブ イラストクラブ
パソコンクラブ ものづくりクラブ
1年生の生活科「みんなで つうがくろを あるこう」の学習で、暑い中でしたが、
自分たちの通学路をみんなで歩いてきました。
これからも交通安全に気をつけて登下校してください。
本日も6年生が、西山小とZOOMを使って、交流を行いました。
何回も行っているため、だいぶ慣れてきて、交流が深まってきました。
2,3校時に、全校で新体力テストを実施しました。
とても暑い日となりましたが、こどもたちは元気よく頑張りました。
本日の朝の時間、3年生と4年生の読み聞かせがありました。
おはなしが終わった後、質問がでるなど熱心に聞くことができていました。
うぐいすおはなしの会の皆様、いつもありがとうございます。
本日、委員会活動がありました。体育委員会は校庭の石拾いをしていました。
保健委員会や環境委員会はポスターを書いていました。
よいよい柳津小学校になるための活動、本当にありがとうございます。
体育委員会 保健委員会 環境委員会
1日と2日に、教育長さんと学校教育アドバイザーの武藤先生が来校され、本校の授業の様子を
参観されました。一生懸命、授業に取り組む様子をみていただきました。
本日から新しい清掃場所に変わりましたが、一生懸命
清掃を頑張っています。
自分たちの学校をきれいにして生活していきましょう。
6年生が、斎藤清美術館にいってきました。美術館では、現在ハニワ展が開催されています。
写真でしかなかなかみることができない実物のハニワをみることができて、とても感動しました。
2年生では,2グループに分かれて、まちたんけんを行いました。
学校の近くではありましたが、いろいろな施設があることがわかったと思います。
おうちの人とまたぜひ町の施設を訪れてみてください。