柳津町立柳津小学校
柳津町立柳津小学校
今日の1時間目の各学年の授業の様子です。どの学年も先生のお話をしっかりと聞き,めあてに向かって意欲的に学習に取り組んでいました。今日も1日頑張ります!!
3月の鼓笛移杖式に向けて,鼓笛練習がスタートしました。6年生を中心とした旧鼓笛隊が新鼓笛隊のメンバーに分かりやすく教えています。練習頑張っていきましょう!!
3年生が3時間目にスキー学習を行いました。寒い中でしたが,子どもたちは寒さに負けずに一生懸命に練習していました。すばらしかったです。なお2年生も2時間目に練習頑張りました。他の学年も随時,スキー学習を行います。
昨年度と違い,校庭には雪がたくさん。4年生が校庭でのスキー学習を行っていました。「今」しかできない学習です。がんばってくださいね。
1週間がスタートしました。今日の朝は冷え込みましたが,子どもたちは元気にあいさつをしながら登校しました。今週もチーム柳小2020のみなさん,がんばっていきましょう!!
県内の感染状況が「ステージⅢ相当」となったことから,本校のマニュアルに沿って職員室,校長室にアクリル板を設置しました。各教室にも教卓等に設置してあります。感染予防に努めながら,授業の充実を図って参ります。
<見づらいですがアクリル板が設置されています>
昼休み。子どもは風の子。寒さに負けずに校庭で遊んでいます。元気いっぱい,すばらしい。
105名全員がそろって第3学期始業式を行いました。校長からは1年のまとめの1番大切な3学期,「全集中3学期」で頑張っていきましょうと話をしました。代表児童3名の発表では,充実した冬休みの様子と3学期への意欲が表れた大変素晴らしい発表でした。その後,養護教諭,生徒指導主事,体育主任,教務主任より3学期に気を付けてほしいことについて話がありました。50日間と1番短いですが,1番大切な3学期です。1日1日を大切に過ごしてほしいと思います。
いよいよ第3学期がスタートしました。105名全員元気に登校しました。みんなの顔を見ていると元気が出ます。今年もいろいろなことにチャレンジしてがんばっていきましょう!!
チーム柳小2020の皆様、新年明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
さて、いよいよ明日は始業式。児童の皆さん、元気に過ごしているでしょうか。先生方も学校もみなさんが登校してくるのを首を長くして待っていました。明日、元気に登校してきてくださいね。待っています!!
<掲示板には丑寅うまれの5年生の今年の抱負が掲示されています>