柳津町立柳津小学校
柳津町立柳津小学校
1時間目に,5年生がスキー学習を行いました。だんだんと雪が強く降る中でしたが,子ども達は一生懸命に練習に取り組んでいました。来週からスキー教室がスタートします。本番は良い天気になることを願っています。
B&Gの中島さんに来校していただき,1年生で体育の授業を実施していただきました。楽しみながら体力向上が図られ,1年生も笑顔いっぱいで活動に取り組んでいました。中島さん,お忙しい中,ありがとうございました。
学力テスト2日目。今日は算数科です。子ども達は今日も一生懸命に問題に取り組んでいました。今日も頑張れ「チーム柳小2020」!!
(廊下からの撮影で見づらい点がある点,ご了承ください)
今日の2時間目は国語科の学力テスト。どの学年の子どもたちも一生懸命に取り組んでいました。明日は算数科です。頑張れ,子ども達!!
(廊下から写真撮影をした学級がほとんどなので,見づらい点があります。ご了承ください。)
今日の「なわとびタイム」は4年生。一生懸命練習している成果で,技のレベルも向上しています。さすがです。他の学年も含めて,「チーム柳小2020」は「なわとびタイム」も頑張っています!!
今日は2時間目の授業の写真を掲載します。どの学年もめあてに向かって「やるぞ・なかまと・いつでも・づっと」
で学習に取り組んでいました。今週も「チーム柳小2020」笑顔で頑張ります!!
1月24日から1月30日までは、全国学校給食週間です。給食センターの調理員さんの働きなどについてニュース形式で発表しました。なるべくがんばって食べることや,食器に食材を残さないように食べることなど,感謝の気持ちをもって給食を食べることを学びました。なお2年生が各教室に配る学校給食週間のポスターを作ってくれました。各教室に掲示します。
休み時間に火災が発生したという想定で避難訓練を実施しました。子どもたちは休み時間ですが,放送をしっかりと聞き安全に避難することができました。冬は火災が発生しやすい季節です。「チーム柳小2020」の皆さん,みんなで気を付けていきましょう!
本日の朝のスタートは「朝鑑賞」です。今日も全学年,1枚の絵を見て感想を話し合いました。今日も「やるぞ」の1日になりそうです。
冬場の体力向上をめざして本校では「なわとびタイム」を実施しています。体育館で行うので,曜日ごとに学年を分けています。今日は1,2年生の日。目標に向かって,一生懸命になわとびに取り組んでいました。