柳津町立柳津小学校
柳津町立柳津小学校
今日は会津坂下町の田部畜産様よりサイコロステーキの牛肉を無料でいただきスペシャルな給食となりました。子どもたちはいつも以上に笑顔でおいしく食べる姿が見られました。おかわりも大人気でした。田部畜産様、本当にありがとうございました。
先日行った新体力テストの中で、まだ実施していなかった、20mシャトルランテストを行いました。高学年が低学年の面倒を見る姿が見られたり、最後まで必死に頑張って走る姿が見られたりと本当によく頑張りました。
5年生の道徳科の授業を参観しました。子どもたちは主人公の気持ちになり、一人一人が自分の考えをしっかりと持っていました。真剣に考える5年生、素晴らしいです。
3年生の算数の授業を先生方で参観し、子どもたちにとってより良い学びができるように研修しました。子どもたちのために、チーム柳小教職員もがんばります。3年生、しっかりと自分の考えを発表していました。素晴らしいです。
本日、朝の読み聞かせをおこないました。
◎4年生 『おじいちゃんのごくらくごくらく』
◎3年生 『いっきゅうさん』
3年生には、紙芝居を読んでいただきました。
絵本とはまた少し違う雰囲気に、子どもたちも食い入るように、おはなしの世界に引き込まれていました。
いつも、いろいろなおはなしを読んでいただき、ありがとうございます。
今日は全校生で新体力テストを実施しました。高学年が低学年の面倒を見ながら取り組んだり、自己ベスト目指して必死に頑張る姿があったりと「やるぞ・なかまと・いつでも・づっと」で取り組みました。
修学旅行、順調に出発しました。ただ今、磐越道を順調に走っています。河東付近です。
朝の読み聞かせをおこないました。
今日は、1・2年生で実施しました。
< 1年生 「やさいのおうさま」 >
< 2年生 「まないたに りょうりを あげないこと」 >
今日は食べものに関するおはなしでした。
子どもたちは熱心に聞き入っていました。
今日も元気に行間の時間にマラソンタイムを実施しました。熱中症に注意しながら、体力を高めています。
プール開きを実施しました。校長からは「命」「体」「今」の3つのキーワードを出して、なぜ水泳学習が大切なのかを話しました。体育主任と養護教諭からは、水泳学習の注意を話しました。安全に気をつけながら、どんどん水泳レベルを上げてほしいと思います。