学校日誌

柳津小学校

読み聞かせ

 うぐいすおはなしの会さんにご来校いただきまして、1,2年生に読み聞かせを実施しました。子どもたちの目は輝き、本の楽しさに触れることができました。。ありがとうございました。次回は6月20日(水)に3,4年生で実施を予定しています。

 <2年生>


 <1年生>

0

第2回宿泊学習事前学習会

 西山小学校との合同宿泊学習に向けて、第2回目の事前学習会を実施しました。今回はしおりに沿って、当日の活動について確認しました。この後はいよいよ当日を迎えます。様々な体験を通して、両校児童が大きく成長することと思います。

0

メディアコントロール

 毎月はじめの1週間は「メディアコントロール週間」です。心と体の健康を守るために、各ご家庭で、テレビ、ゲーム等のメディアに接する時間を決めて、家族とのふれあいの時間など有効にお使いいただければと思います。よろしくお願いいたします。
0

第2回修学旅行事前学習会

 6年生が西山小学校に出かけ,2回目で,最終の修学旅行事前学習会を行いました。子どもたちは活動班ごとの見学計画をしっかりと確認することができました。いよいよ6月7日(木)~8日(金)が修学旅行です。

0

田植え

 地主さん、JAの皆様、農青連の皆様、PTA役員の皆様のご協力をいただいて、4,5年生が、学校田の田植えを行いました。子どもたちはお話をしっかりと聞いて、一生懸命に苗を植えることができました。


0

宿泊学習事前学習会

 5年生が、西山小学校の子どもたちを本校に迎えて、宿泊学習の事前学習会を行いました。班の役割分担を決めたり、ルールを確認したりしました。両校の友情も深まりそうです。
0

修学旅行事前学習会

 6年生が西山小学校に出かけて、柳小、西小、合同修学旅行の事前学習会を行いました。班の役割分担や見学場所を決めるなど、どの班も協力して、計画を立てるることができました。
0

朝鑑賞

 柳津小学校では、毎月、第3木曜日の朝、絵を鑑賞して、感じたことなどを話し合う「朝鑑賞」を行っています。本日も、子どもたち1人1人が、1枚の絵を見て、感じたことや考えたことなどを、積極的に話し合っていました。


0

読み聞かせ(1,2年)

 5月23日、「うぐいすおはなしの会」さんにご来校いただき、1,2年生に読み聞かせを行いました。子どもたちの目は輝き、読書の世界に浸ることができました。ありがとうございました。

0

運動会最終練習

 いよいよ明日,柳津小学校大運動会当日です。本日は最後の全体練習が行われました。子どもたちの「やる気」「元気」「本気」が満ちあふれた最終練習となりました。

<鼓笛練習>


<応援合戦練習>
0

運動会予行練習④

 最後は閉会式の様子です。5,6年生は係の仕事も頑張りました。当日はたくさんの皆様にご来校いただき、大声援をよろしくお願いいたします。


0

運動会予行練習③

 競技の様子です。どの学年も「やる気」「元気」「本気」でがんばりました。

<3年・100m走>

<1,2年・それいけ!アンパンマン!>


<4,5,6年・綱引き>        <1,2,3年綱引き>
0

運動会予行練習②

 ラジオ体操、応援合戦の様子です。応援合戦は引き分けでした。本番はどちらが勝つのでしょうか。楽しみです。

<ラジオ体操>


<応援合戦・運動会の歌>
0

運動会予行練習①

 晴天の中、1,2校時に運動会予行練習を行いました。紅組も白組も全力でがんばりました。

<開会式の様子>
0

運動会に向けて

 いよいよ柳津小学校大運動会が19日(土)に迫ってきました。子どもたちは運動会練習を精一杯がんばっています。どうぞ楽しみにしていてください。

0

柳津小朝のボランティアによる読み聞かせ第21回

3月14日に柳津小学校で「うぐいすよみきかせの会」さんによる朝の読み聞かせを行いました。
今回は5年生と6年生に次の本を読み聞かせしました。

  
5年生「へっぴりよめご(日本おはなし名作全集1より)」
ある所に、おならの大きいお嫁さんがいました。ある日そのおならで、お姑さんを吹き飛ばしてしまい家を追い出されてしまいます。ところが、その後おならを使って物を落とすなど大活躍を見せます。短所も見方を変えれば、とても大きな長所になるという事を教えてくれるお話でした。


 
6年生「森のシェフは楽じゃない(家の光2007年3月号より)」
ある所に、お客さんがたくさん来るのを嫌い、山奥の森にレストランにオープンしたシェフがいました。ところが、そんなシェフの思いとは裏腹に初日からレストランは大忙し!最初のお客さんはフクロウです。


今年度の読み聞かせは、今回で終わりです。うぐいす読み聞かせの会さん1年間本当にありがとうございました。
0

柳津小朝のボランティアによる読み聞かせ第20回

2月28日に柳津小学校で「うぐいすよみきかせの会」さんによる朝の読み聞かせを行いました。
今回は1年生と2年生に次の本を読み聞かせしました。

 
1年生「おへそのあな」

以前、2年生にも読み聞かせをした事のある絵本です。
お母さんのおなかの中にいる赤ちゃんが、もしおなかの中から外を見ることができたら…?というお話です。赤ちゃんの目線で絵本の絵も逆さまになっているなど、とても工夫されている絵本でした。

 
2年生「さるかに合せん(日本おはなし名作全集1より)」
有名な昔話の1つである「さるかに合せん」です。
カニが「早くでてこなけりゃ、ハサミでちょんぎるぞ」と言い、木がのびるシーンが面白かったらしく、子ども達の間から少し笑い声が起きていました。


いよいよ読み聞かせも次で最後です。次回の読み聞かせも楽しみにしています。
0

第2学期終業式

第2学期終業式 

 12月22(金)第2学期終業式を行いました。82日間あった第2学期も今日で終了です。子どもたちは「やる気」「元気」「本気」を全面に出しながら、めあてを立てて学習に運動に、そして各種大会やコンクール等で頑張りました。また、他校との交流・体験活動を積み上げて視野を広げたり、心を豊かにしたりするなど、まさに実り多い第2学期となりました。
 式では、2・4・6学年の代表児童より「2学期の反省と冬休みの計画」についての発表がありました。
 明日からは、いよいよ17日間の冬休みです。子どもたちには交通事故に遭わず、健康に気をつけ、楽しく有意義に過ごしてほしいと願っています。
  
0

柳津小朝のボランティアによる読み聞かせ第18回

12月13日に柳津小学校で「うぐいすよみきかせの会」さんによる朝の読み聞かせを行いました。
今回は5年生と6年生に次の本を読み聞かせしました。

 
5年生「へいわってすてきだね」
へいわっていったいどんなことだろう?
沖縄に住む小学生の男の子が考えた平和の詩を絵本にしたものです。
子どもが考えた詩だからこそ、ダイレクトにうったえが伝わってくる内容でした。


6年生「十二支のはじまり」
十二支とはどんな動物がいてなんでその順番になったのかな?
年末の今にぴったりのお話です。来年の干支である戌年もなぜその酉年の後になったのか意外な理由があったんですね。

2学期の読み聞かせは今回で終わり。3学期の読み聞かせも楽しみにしています。
0