学校日誌

柳津小学校

NEW 第35回柳津町小学校陸上記録会

 自己ベスト目指し ねばり強く! より速く・より遠く・より高く

 10月4日(金)柳津小学校校庭で町陸上記録会が行われ、柳津小・西山小の5、6年生(51名)が参加しました。子ども達は、夏休み明けから朝や放課後に練習を積み重ね、自己ベストを目指してデットヒートする姿や精神を集中して跳躍する姿が随所に見られました。なお、6年女子80Hで柳津小の鈴木乃愛さんと金坂ひよりさんがダブルで見事、新記録を出しました。また、西山小と柳津小の子ども達が合同修学旅行や合同宿泊学習で結んだ友情の輪をますます広げている姿も印象的でした。
 今回初めて校舎3Fベランダに両校の横断幕を掲げました。(創立140周年を記念して作成)横断幕に刻まれた言葉どおり、子ども達は持てる力を発揮して頑張り、大変盛り上がった陸上記録会でした。


 
 

0

NEW 遠足に行ってきました!

        喜多方で見学体験~遠足を実施

 9月27日(金)1~4年、みつば学級の児童が遠足に行ってきました。今年度は喜多方方面に出かけました。見学体験場所は、ラーメン館,山中煎餅,会津野,大和川・小原・喜多の華酒造,東公園です。主な活動は次のとおりです。
 o ラーメン製造過程の見学と試食
 o 煎餅焼き体験,蒔絵体験
 o 酒造見学,公園でのゲーム
 秋晴れのもと,4年生がリーダーシップを発揮し、縦割り班の班員をまとめ,仲良く楽しく見学や体験活動をして思い出をたくさん作りました。



0

NEW 5,6年生が稲刈り体験

             学校実習田で稲刈り体験

 9月26日(木)台風の影響で少し肌寒い中、5,6年生が稲刈りを行いました。5月下旬に手植えをした黄金もちの苗がお陰様で、今年もたわわに実りました。地主の佐藤さんや農青連の皆様には、水の管理や草刈り等大変お世話になりました。子ども達からは、一生懸命稲を刈り取りながら、「早く餅つきして食べたいなあ。」という声が聞かれ、来月に予定している収穫感謝祭を今から心待ちにしているようです。



 
0

NEW 交通安全鼓笛パレード

 地域の交通安全を願い 秋晴れのもと鼓笛パレードを実施
  
 9月24日(火)交通安全鼓笛パレードを実施しました。今年度は、全校生137名が出発式に臨み、柳津駅から町役場まで元気にパレードしました。児童は,日頃お世話になっている地域の皆様に交通安全を一生懸命呼びかけました。沿道では、保護者並びに祖父母の皆様や地域の皆様方の大きな拍手と温かいご声援をたくさんいただきました。パレード実施にあたり,町当局・教育委員会,交通安全対策協議会,交通安全協会柳津分会,交通安全母の会,ライオンズクラブ,会津坂下警察署の皆様方、関係各位には,ご協力並びにご支援をいただき誠にありがとうございました。




0

NEW 遠足の話し合いをしました!

    「秋の遠足」の話し合い 縦割り6つ班(1~4年)

 3校時に多目的室で遠足の話し合いをしました。今年度の遠足は喜多方方面です。ラーメン館を全員で見学・試食した後、班ごとに分かれて漆器蔵・酒造蔵・煎餅本舗を見学体験をします。その後東町公園で昼食をとり、班で遊びます。子ども達は、4年生のリードのもと、楽しく安全な遠足にするために、まず約束事をしっかりと決めました。また、見学場所を地図で確認したり、見学内容を確認したり、さらに公園でどんな遊びをするか話し合いました。
 子ども達には、集団行動のルールを守り、交通安全に気をつけ互いに協力し合い、楽しく仲良く活動して有意義な遠足にしてほしいと思います。





 
0

NEW 鼓笛練習を頑張っています!

      全校生で交通安全鼓笛パレードの練習

 柳小タイム(業間)に、来週予定の鼓笛パレード(24日)の練習をしています。台風一過、秋晴れのもと子ども達は元気いっぱい取り組んでいます。今年度は、全校生が柳津駅からパレードをスタートします。子ども達は、地域の皆様に交通安全を呼びかけ、一生懸命演奏・演技します。当日、好天になることを願っています。地域の皆様方には、沿道でのご声援、よろしくお願いいたします。




0

NEW フリー授業参観・祖父母給食試食会を実施!

        フリー授業参観と祖父母給食試食

 9月11日(水)、フリー授業参観と祖父母給食試食会を実施しました。おじいちゃん・おばあちゃんはじめ、保護者の方々にもおいでいただき、子ども達の授業の様子を見たり、いっしょに活動したりしてもらいました。また、学校給食を子どもたちと一緒に食べてもらいました。子ども達は、この日をとても楽しみにしており、いつもより、張り切って授業に臨んでいた姿が見られました。
 なお、試食会では、PTA教養委員会のお母さん方にご協力いただきありがとうございました





0

NEW 交通安全標語看板が設置されました!

      ドライバー向けの交通安全標語看板が設置

 この度、交通安全協会柳津分会と交通安全母の会が中心となり、柳津駐在所の協力も得て立派な看板を設置していただきました。設置箇所は、国道252号線のファインモード社付近の歩道脇と佐久間建設の工事事務所脇の2箇所です。
 標語を作成した子ども達は、現在柳津中1年生諸君です。6年生の秋に、柳津町内で悲惨な交通事故が発生しないようにと心を込め一生懸命作成しました。現在国道252号線は、豪雨災害からの復興に向け、朝夕、工事車両の往来が大変激しいので交通事故発生が憂慮されています。ドライバーの方々には看板を見て気を引き締め、しっかりとハンドルを握ってほしいと願ってやみません。
0

NEW 町小学校陸上記録会の練習開始!

   5,6年生が陸上記録会に向け練習に頑張っています
 
 9月2日(月)から6校時や放課後に練習を行っています。記録会の本番は10月4日(金)です。今年度は本校校庭が会場になります。100M走は全員参加で、選択種目として80MH、走り幅・高跳び、ボール投げ、自由参加種目として、持久走(男子1000M、女子800M)があります。今日は、校庭でアップした後、体育館で全員が高跳びの練習をしました。来週から種目別の練習になる予定です。







 

 
0

NEW 校内水泳記録会を行いました!

     自己ベスト目指して泳いだ校内水泳記録会

 9月3日(火)、町B&Gプールにおいて1,2校時に上学年部門、3,4校時に下学年部門と2つに分けて校内水泳記録会を行いました。子ども達は、6月上旬から自分なりにめあてを立てて水泳学習に取り組んできました。泳ぎ始めた当初と比べて、めきめきと上達したことが一人ひとりの泳ぎに見られました。また、クラスメートや他学年児童の泳ぎにみんなで大きな声援を送りました。最後まであきらめないで必死になって泳ぎ切ろうとする姿に対してお家の方々から大きな声援と温かい拍手をいただきました。子ども達の泳ぎの中で、さすがに5,6年生の泳ぎは下級生にとって手本にしてほしいところが多く見られました。子ども達には、泳法や呼吸の仕方などの技術を高め、さらなる向上心を持たせていきたいと思います。


 
0

NEW 鼓笛練習が始まりました!

  町民運動会と交通安全鼓笛パレードに向けて練習開始

 8月28日(水)から業間の時間に4,5,6年児童が鼓笛の練習を開始しています。9月1日(日)に予定されている町民運動会の入場行進時の演奏と9月24日(火)に予定している交通安全鼓笛パレードに向けて本格的に練習を始めました。子ども達は、多くの町民の方々に自分たちの演奏や行進を見てもらうのを楽しみにして、一生懸命練習を積み上げ本番に備えています。

0

NEW 実りの秋を目指して2学期がスタート!

    頑張るぞ!!第2学期 元気に始業式に臨む児童

 8月26日(月)、37日間の夏休みが終了し、久しぶりに学校に登校した児童の元気な声が校舎内外に響き渡りました。お陰様で、児童は夏休み中、大きな交通事故・水難事故・被害事故等に遭わず、楽しく元気に夏休みを過ごしたようです。保護者並びに地域の皆様方のご協力に心より感謝申し上げます。
 始業式の中で、4000本のヒットの裏には8000回の悔しい思いをした自分がいて、その自分としっかりと向き合って努力を積み上げてきた自分を誇りに思うと振り返るイチロー選手を引き合いにしながら、子ども達のやる気を鼓舞して始業式を行いました。

 校長あいさつの後、1年の蜂谷若奏さん、3年の渡部恵人くん、5年の佐藤尊くんがそれぞれ夏休みの思い出と2学期に頑張ることを大きな声で発表しました。行事や活動がたくさんある2学期が充実した日々となるよう、全職員で子ども達の頑張りを後押しして参ります。保護者並びに地域の皆様方にはご支援・ご協力のほどをよろしくお願いいたします。





 
0

NEW 両沼連P研修会、成功裏に終了!

 両沼地区PTA研修会会津坂下大会
           柳津小PTAが事務局で実施


 7月27日(土)坂下中学校体育館で開催したところ、両沼地区内の小中学校の保護者と教職員約200名が参加しました。
 開会式・表彰式に続き、「子どもの脳が危ない」と題し、仙台医療センター小児科の田澤雄作先生が講演を行いました。田澤先生は、子ども達が過剰なメディア漬けの生活を送っている現状を憂い、「親子の絆が希薄なままに時間が過ぎている。またそれは、年齢相応の心の発達を阻害し、発達障がいや問題行動を引き起こすことに直結している。」と豊富な事例や臨床から警鐘を鳴らしています。
 講演会後にパネルディスカッションを行い、金山町・湯川村・柳津町の保護者代表がそれぞれの地区のメディアに関する取り組みを発表しました。柳津町からは、柳津中学校PTA副会長の矢部文広さんがメディアに関するアンケート調査結果やメディアコントロールデーについて、各学校・家庭が連携を図り、地域や行政とも一体となった取り組みを紹介しました。
 今回の研修会を契機にして、地域全体でメディアと上手につきあっていく取り組みを地道に継続していきたいと思います。
 なお、「心のきずな 61キャンペーン」と題し、大震災で孤児や遺児となった子どもを支援するために募金活動を行った結果、参加者の皆様から14,353円のお金をご寄付いただきました。





0

晴れ 第34回町内小学校水泳記録会

   自己ベストめざして 第34回町内小学校水泳記録会

 7月23日(火)町B&G海洋センタープールで柳津小と西山小の5,6年児童による水泳記録会が行われました。児童は、今まで体育の時間や放課後に練習を積み重ねてきました。開会式で西山小6年井関千聡さんと柳津小6年長谷川諒人くんが選手宣誓を大きな声で力強く行いました。
 児童達は、自己ベストをめざし、持てる力を十二分に出し切って力泳しました。また、互いに競い合う中で一生懸命、応援し合って交流を深めました。
 なお、6年渡邉優衣さんが50M平泳ぎと100M平泳ぎで見事新記録を樹立しました。これは、昨年に続き2年連続の快挙となりました。プールサイドに、横断幕を掲げたことで児童の士気や団結力が高まり、すばらしい記録会になりました。




0

NEW 横断幕を作りました!

    創立140周年記念 横断幕作成

 今年は、明治6年に円蔵寺の一角をお借りして柳津小学校が開設されてちょうど140年目にあたります。そこで、この度今までご遺志として本校が頂戴したお金を使わせていただきまして、横断幕を作成しました。
 作成にあたり、どんな文字にするか、まず全校児童からアンケートをとりました。そのアンケートをもとに、教職員の願いや希望を加えました。児童一人ひとりが夢と希望をもち、その実現に向けて互いに絆を大切にしながら、全力でチャレンジし、努力する姿をイメージしました。
 7月23日(火)、町内水泳記録会での設置がお披露目となりました。これからも、大会や校内外の行事等で使用して児童の士気を鼓舞するとともに活躍につなげていきたいと思います。
0

NEW 町小学校水泳記録会に向け最後の泳ぎ込み

 第34回柳津町小学校水泳記録会  本番前の最後の練習

 7月18日(木)6校時と放課後の時間を使って、5,6年児童が会場となるB&G海洋センタープールで記録会前の最後の練習を行いました。6月10日(月)にプール開きをして約1ヶ月の間、学校のプールで体育の時間や放課後に練習してきました。子ども達は、それぞれに自己ベストをめざし、最後まであきらめないで泳ぎ切ろうと気合いを入れていました。大会当日は、保護者をはじめ、多くの方々においでいただき、子ども達の頑張りにご声援下さるようお願いいたします。
 ○日時 平成25年7月23日(火) 9:00 開会式


  


0

NEW 宿泊学習第2回事前学習会を行いました!

      5年 合同宿泊学習事前学習会②

 7月17日(水)3,4校時に8月29日(木)、30日(金)に予定している西山小・柳津小合同宿泊学習(新潟県少年自然の家)に備えて2回目の事前学習会を行いました。
 今回は、しおりをもとに、カヌー体験、キャンプファイヤー、オリエンテーリングなどの活動について全体や各班での約束事や係分担などを確認したり、所内での過ごし方、食事のとり方などについて学習しました。2回目の会合でもあり、本番まであと会合がもてないこともあって、児童は打ち解けた様子で真剣に、仲良く学習していました。なお、学習後、給食を仲良く食べました。


0

NEW 1学期最後の読み聞かせを行いました!

      1学期の読み聞かせ 13回

 7月17日(水)朝読でみつば学級と4,5年で読み聞かせを行いました。「うぐいすお話の会」より目黒ミイ子さん、平山睦子さん、金坂富巳子さんに来ていただきました。今回で第1学期の読み聞かせが終了となります。4月から毎月第2,第4水曜日と金曜日に実施してきました。朝読なので短時間ですが、続けることが大切であると考えます。2学期も続けていきます。児童も楽しみにしているようです。集中して聞き入り、想像力を養っています。
 7月20日(土)から夏休みになりますが、各地区でも読み聞かせが行われる予定です。多くの児童が参加して本に親しむことを願っています。

0

NEW 薬物乱用教室を行いました!



    6年 薬物乱用教室  薬物の怖さを実感
 
 7月16日(火)3校時、会津保健福祉事務所の新妻亮直さんを講師に招いて6学年児童が薬物乱用教室を行いました。
 まず、薬物の種類や薬物が健康な身体に与える害について講義を受けました。続いて、薬物の怖さや悲惨さを映像で学習しました。また、万が一、薬物を勧められた時、どう断わったらよいか具体的に学びました。児童の主な感想は次のとおりです。
 ○ ニュースに出てくる覚醒剤乱用者の精神状態がとても怖いことが分かりました。
 ○ 薬物がいかに人間の健康に害を及ぼすかが分かりました。
 ○ タバコやアルコールも薬物の一種で、依存症があることが分かりました。


0

NEW 七夕集会を行いました!

織姫・彦星のファッションショー 七夕集会

 7月5日(金)3校時、七夕集会を行いました。全校生で「七夕さま」を元気よく歌った後、各学年の願い事を代表児童が堂々と発表しました。続いて、図書委員会による七夕クイズを元気よく行いました。さらに、隔年実施としている織り姫・彦星のファッションショーを行い大変盛り上がりました。それぞれの学年代表児童が学級みんなで工夫して作った衣装を披露しました。
 なお、児童は前もって「どうぞ願い事が叶いますように!」と自分の願い事を短冊にしたため笹の葉につるしました


 
0