学校日誌

2024年6月の記事一覧

水泳学習の様子 低学年

 今日の水泳学習の様子です。低学年も水泳学習がスタートしました。今日はあいにくの天候でしたが、BGのプールは気温が28度と暖かく、プールには子供たちの元気な声が響いていました。

0

全校朝の会

今日は全校朝の会の日でした。今日は、毎日朝の交通安全指導をしてくださっている指導員の方にお話しをしていただきました。普段の登校の様子や全国でおきている交通事故、気を付ける点についてご指導していただきました。後半は来週から始まるメディアコントロールで、各自がめあてをしっかり持てるように担当の先生から説明がありました。

 

0

プール開き

毎日暑い日が続いています。子ども達はプールが大好きです。今日の全校朝会でプール開きが行われました。児童は、先生方の話を真剣に聞いていました。各学年の代表がめあての発表を行いました。来週からのプールが楽しみです。

0

防犯教室

12日木曜日に防犯教室を実施しました。不審者から命を守るお勉強です。坂下警察署柳津駐在所のお巡りさんに講師になっていただきました。真剣な態度で臨むことができました。

0

新体力テスト

昨日と今日、新体力テストを実施しました。水分補給をしっかり行いながら自己ベストを目指しがんばりました。

0

教育委員会の先生方の授業参観 2

授業の充実・改善につながる指導助言をいただくため、教育委員会の先生方に授業を参観していただいています。今日は、2年生と6年生の授業を参観していただきました。

0

教育委員会の先生方の授業参観 1

授業の充実・改善につながる指導助言をいただくため、教育委員会の先生方に授業を参観していただいています。今週の月~水曜日に行います。2学期は10・11月、3学期は1・2月にも実施していく予定です。

0

歯科指導(6年生)

学校歯科医の先生をお招きして、6年生で歯科指導が行われました。プラークテスターを使い、磨き残しを確認しました。磨き残しがでないようにブラッシングの仕方を習いました。今後は、学習した歯磨きの仕方を毎日実践して、虫歯や歯周病の予防に努めてほしいと思います。

0

リーディングスキルテストを行いました。

今日は5,6年生がリーディングスキルテストを行いました。5年生も6年生も真剣に取り組んでいました。タブレットを使用してのテストなので、万が一のトラブルにもすぐ対応できるようICT支援員の先生にも協力いただきました。なお、ICTを活用した授業の様子は「ICT活用」に掲載しているのでぜひご覧ください。

0

おはなし鑑賞会(1年生)

齋藤清美術館でおはなし鑑賞会行われました。先週の4年生についで今日は1年生が参加してきました。今年度は、学芸員の方にファシリテーターをしていただいています。絵を見てどんな感じがするかや、何を表現しているのかを考えたり、友達の発表を聞いたりしながらそれぞれのイメージを膨らませていました。

0