2013年6月の記事一覧 2013年6月 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 重要なお知らせ お知らせ その他 アーカイブ 2024年11月 (4) 2024年10月 (12) 2024年9月 (14) 2024年8月 (4) 2024年7月 (15) 2024年6月 (16) 2024年5月 (23) 2024年4月 (12) 2024年3月 (16) 2024年2月 (19) 2024年1月 (18) 2023年12月 (16) 2023年11月 (19) 2023年10月 (19) 2023年9月 (23) 2023年8月 (4) 2023年7月 (12) 2023年6月 (32) 2023年5月 (21) 2023年4月 (10) 2023年3月 (17) 2023年2月 (15) 2023年1月 (15) 2022年12月 (14) 2022年11月 (5) 2022年10月 (18) 2022年9月 (17) 2022年8月 (5) 2022年7月 (12) 2022年6月 (21) 2022年5月 (17) 2022年4月 (16) 2022年3月 (21) 2022年2月 (6) 2022年1月 (9) 2021年12月 (11) 2021年11月 (9) 2021年10月 (23) 2021年9月 (17) 2021年8月 (4) 2021年7月 (13) 2021年6月 (21) 2021年5月 (23) 2021年4月 (10) 2021年3月 (24) 2021年2月 (34) 2021年1月 (21) 2020年12月 (21) 2020年11月 (25) 2020年10月 (34) 2020年9月 (20) 2020年8月 (13) 2020年7月 (33) 2020年6月 (39) 2020年5月 (22) 2020年4月 (31) 2020年3月 (33) 2020年2月 (33) 2020年1月 (17) 2019年12月 (10) 2019年11月 (25) 2019年10月 (39) 2019年9月 (19) 2019年8月 (8) 2019年7月 (42) 2019年6月 (26) 2019年5月 (45) 2019年4月 (25) 2019年3月 (30) 2019年2月 (23) 2019年1月 (13) 2018年12月 (10) 2018年11月 (22) 2018年10月 (25) 2018年9月 (22) 2018年8月 (4) 2018年7月 (10) 2018年6月 (25) 2018年5月 (12) 2018年4月 (0) 2018年3月 (1) 2018年2月 (1) 2018年1月 (0) 2017年12月 (3) 2017年11月 (4) 2017年10月 (3) 2017年9月 (6) 2017年8月 (0) 2017年7月 (2) 2017年6月 (10) 2017年5月 (1) 2017年4月 (3) 2017年3月 (3) 2017年2月 (1) 2017年1月 (3) 2016年12月 (1) 2016年11月 (0) 2016年10月 (7) 2016年9月 (3) 2016年8月 (1) 2016年7月 (4) 2016年6月 (5) 2016年5月 (6) 2016年4月 (3) 2016年3月 (7) 2016年2月 (7) 2016年1月 (4) 2015年12月 (1) 2015年11月 (7) 2015年10月 (5) 2015年9月 (6) 2015年8月 (2) 2015年7月 (6) 2015年6月 (5) 2015年5月 (3) 2015年4月 (0) 2015年3月 (0) 2015年2月 (0) 2015年1月 (0) 2014年12月 (0) 2014年11月 (1) 2014年10月 (1) 2014年9月 (3) 2014年8月 (1) 2014年7月 (0) 2014年6月 (0) 2014年5月 (0) 2014年4月 (0) 2014年3月 (4) 2014年2月 (4) 2014年1月 (2) 2013年12月 (4) 2013年11月 (9) 2013年10月 (7) 2013年9月 (9) 2013年8月 (2) 2013年7月 (10) 2013年6月 (8) 2013年5月 (14) 2013年4月 (13) 2013年3月 (4) 2013年2月 (2) 2013年1月 (3) 2012年12月 (2) 2012年11月 (7) 2012年10月 (3) 2012年9月 (12) 2012年8月 (4) 2012年7月 (8) 2012年6月 (6) 20件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 学校田で生き物調査をしました! 投稿日時 : 2013/06/28 柳小運用主任 4,5年生が学校田で生き物調査 6月28日(金)の5校時、4,5年生が5月下旬に手植えした苗の成長を観察をしながら、田んぼに住む生き物調べを行いました。実施にあたっては、農青連の齋藤淳さん、齋藤敦さんとJA会津みどりの二瓶健嗣さんのご協力をいただきました。 子ども達は、嬉々とした表情を浮かべながら、カエルになりかけのオタマジャクシやショウリョウバッタの子ども、イナゴの子ども、へいけぼたるの幼虫や成虫、さらにゲンゴロウなどを次々と捕まえては図鑑とにらめっこしていました。 今回の調査で田んぼや土手の草むらは、たくさんの生き物のいのちをはぐくみ、豊かな自然の大切さを改めて学びました。 0 ファミリー学級を行いました! 投稿日時 : 2013/06/22 柳小運用主任 ファミリー学級でふれあい活動 6月22日(土)3,4校時、ファミリー学級を開催しました。保護者や祖父母の皆さんが多数参加して、児童とふれあいました。なお、学年によっては、柳津町の「まなびい人材センター」の外部講師の方々に来てもらい、いろいろと手ほどきを受けました。 ○1年「作って食べよう」 白玉フルーツポンチを作る。 ○2年「絵手紙を作ろう」 絵手紙の書き方を教わり描く。 ○3年「伝統工芸に挑戦しよう」 赤べこの絵付けを楽しむ。 ○4年「そば打ち体験をしよう」そば打ちを体験する。 ○5年「小物作りをしよう」手縫いで小物作りを楽しむ。 ○6年「室町文化に親しもう」茶道・華道・水墨画を体験する。 なお、6年生は、2校時に7月に予定している親子磐梯登山に備え、森林環境学習の一環として日本山岳ガイド協会会員で柳津山楽会の平山栄一さんを講師に迎え、事前学習会を行い、安全な登山のしかたを初めて学びました。また、午後はPTA教養委員会主催による演劇鑑賞(影絵劇)を行い、親子で楽しみました。西山小や柳津中の親子も参加して鑑賞しました。最後に、児童を代表して6年の鈴木乃愛さんがお礼の言葉を述べました。 児童にとって、家族とふれ合いながら楽しいひとときを過ごして絆を深めた一日となりました。 0 防犯教室を行いました! 投稿日時 : 2013/06/17 柳小運用主任 合い言葉は いか・の・お・す・し 防犯教室 6月17日(月)の2校時、「不審者が校舎周辺に出没し、校舎に侵入しようとする。教頭が不審者に対応し、動きを止めている間に、教務主任が放送を入れる。各担任は放送を聞き、児童を迅速かつ速やかに避難場所に移動させる」という想定のもと、防犯訓練を行いました。 子ども達は、放送を聞き、各担任の誘導で多目的室へ速やかに避難しました。全体会では柳津駐在所の荒明さんより万が一に備えて、自分の命をどう守るのか、具体的に教えていただきました。その後、会津坂下警察署生活安全課の坂本さんより講話がありました。一番大切なことは、「助けて!!」と大声を上げることだと教えられ、実際に学級ごとに声だし練習をしました。また、声かけの寸劇をとおして、どう対処したらよいか学習しました。子ども達には今回の訓練で学んだことを生かして、命を守ってほしいと思います。 最後に、6年菊池翔太君が代表してお礼のことばを述べました。 0 本の読み聞かせ 3年、みつば学級 投稿日時 : 2013/06/14 柳小運用主任 3年、みつば学級 朝読で本の読み聞かせ 6月14日(金)、3年、みつば学級で読み聞かせを行いました。町の読書ボランティア「うぐいすお話の会」の金坂富巳子さんと永島タキ子さんに来ていただきました。3年生は、「百万回生きたねこ」、みつば学級は、「ガンピーさんのふなあそび」(大型絵本)という絵本でした。子ども達は、朝からぐんぐん気温が上昇する中、集中して聞き入っていました。 0 「つなぐ」ために保育所と連携しています! 投稿日時 : 2013/06/13 柳小運用主任 保育所との連携を本格的にスタート ~育ちと学びをつなぎ、小1ギャップの解消のために~ 6月12日(水)、柳津保育所の先生方と協議会を設けて連携を図りました。これは、今年度本校の学校づくりの重点の一つ、「学びと育ちを円滑につなぐ」に基づくもので、小中・小小連携だけでなく、保小連携を進めることにしています。 具体的には、教職員間で情報交換をしたり、相互に授業・保育参観したり、子ども達同士が交流活動をしたりします。これらのことを積み上げ、いわゆる、「小1ギャップ」や「小1プロブレム」の解消に努めていきたいと考えています。 0 本の読み聞かせ 1,2年 投稿日時 : 2013/06/12 柳小運用主任 1,2年生 朝読で本の読み聞かせ 6月12日(水)、1,2年生で読み聞かせを行いました。町の読書ボランティア「うぐいすお話の会」の平山睦子さんと永島タキ子さんに来ていただきました。 1年生は「たつのこたろう」、2年生は「つりばしわたれ」という絵本でした。子ども達は、興味深く聞き入っていました。 0 4年生が木工クラフト教室を行いました! 投稿日時 : 2013/06/04 柳小運用主任 木工クラフト教室 森林環境学習の一環 6月4日(火)3,4校時に4年生が森林環境学習として木工クラフト教室を行いました。講師として、NPO法人「福島県もりの案内人の会」の先生方においでいただきました。 子ども達は、様々な木片、枝等を上手に組み合わせ、思い思いにキーホルダーや飾り物づくりを楽しみました。 0 プール清掃をしました! 投稿日時 : 2013/06/03 柳小運用主任 PTA奉仕作業でプール清掃 5月31日(金)の夕方、生活委員並びに協力地区(寺家町・諏訪町・門前町・一王町・岩坂町・大平町・柳ヶ丘・桐ヶ丘・壇ノ浦・下原・細越)の保護者の皆さんに手伝っていただいてプール内の清掃を行いました。お陰様で大変きれいになりました。 なお、プール学習を開始する前にプール水の放射線モニタリング調査を実施します。異常がなければ、6月10日(月)にプール開きを行います。 0
学校田で生き物調査をしました! 投稿日時 : 2013/06/28 柳小運用主任 4,5年生が学校田で生き物調査 6月28日(金)の5校時、4,5年生が5月下旬に手植えした苗の成長を観察をしながら、田んぼに住む生き物調べを行いました。実施にあたっては、農青連の齋藤淳さん、齋藤敦さんとJA会津みどりの二瓶健嗣さんのご協力をいただきました。 子ども達は、嬉々とした表情を浮かべながら、カエルになりかけのオタマジャクシやショウリョウバッタの子ども、イナゴの子ども、へいけぼたるの幼虫や成虫、さらにゲンゴロウなどを次々と捕まえては図鑑とにらめっこしていました。 今回の調査で田んぼや土手の草むらは、たくさんの生き物のいのちをはぐくみ、豊かな自然の大切さを改めて学びました。 0
ファミリー学級を行いました! 投稿日時 : 2013/06/22 柳小運用主任 ファミリー学級でふれあい活動 6月22日(土)3,4校時、ファミリー学級を開催しました。保護者や祖父母の皆さんが多数参加して、児童とふれあいました。なお、学年によっては、柳津町の「まなびい人材センター」の外部講師の方々に来てもらい、いろいろと手ほどきを受けました。 ○1年「作って食べよう」 白玉フルーツポンチを作る。 ○2年「絵手紙を作ろう」 絵手紙の書き方を教わり描く。 ○3年「伝統工芸に挑戦しよう」 赤べこの絵付けを楽しむ。 ○4年「そば打ち体験をしよう」そば打ちを体験する。 ○5年「小物作りをしよう」手縫いで小物作りを楽しむ。 ○6年「室町文化に親しもう」茶道・華道・水墨画を体験する。 なお、6年生は、2校時に7月に予定している親子磐梯登山に備え、森林環境学習の一環として日本山岳ガイド協会会員で柳津山楽会の平山栄一さんを講師に迎え、事前学習会を行い、安全な登山のしかたを初めて学びました。また、午後はPTA教養委員会主催による演劇鑑賞(影絵劇)を行い、親子で楽しみました。西山小や柳津中の親子も参加して鑑賞しました。最後に、児童を代表して6年の鈴木乃愛さんがお礼の言葉を述べました。 児童にとって、家族とふれ合いながら楽しいひとときを過ごして絆を深めた一日となりました。 0
防犯教室を行いました! 投稿日時 : 2013/06/17 柳小運用主任 合い言葉は いか・の・お・す・し 防犯教室 6月17日(月)の2校時、「不審者が校舎周辺に出没し、校舎に侵入しようとする。教頭が不審者に対応し、動きを止めている間に、教務主任が放送を入れる。各担任は放送を聞き、児童を迅速かつ速やかに避難場所に移動させる」という想定のもと、防犯訓練を行いました。 子ども達は、放送を聞き、各担任の誘導で多目的室へ速やかに避難しました。全体会では柳津駐在所の荒明さんより万が一に備えて、自分の命をどう守るのか、具体的に教えていただきました。その後、会津坂下警察署生活安全課の坂本さんより講話がありました。一番大切なことは、「助けて!!」と大声を上げることだと教えられ、実際に学級ごとに声だし練習をしました。また、声かけの寸劇をとおして、どう対処したらよいか学習しました。子ども達には今回の訓練で学んだことを生かして、命を守ってほしいと思います。 最後に、6年菊池翔太君が代表してお礼のことばを述べました。 0
本の読み聞かせ 3年、みつば学級 投稿日時 : 2013/06/14 柳小運用主任 3年、みつば学級 朝読で本の読み聞かせ 6月14日(金)、3年、みつば学級で読み聞かせを行いました。町の読書ボランティア「うぐいすお話の会」の金坂富巳子さんと永島タキ子さんに来ていただきました。3年生は、「百万回生きたねこ」、みつば学級は、「ガンピーさんのふなあそび」(大型絵本)という絵本でした。子ども達は、朝からぐんぐん気温が上昇する中、集中して聞き入っていました。 0
「つなぐ」ために保育所と連携しています! 投稿日時 : 2013/06/13 柳小運用主任 保育所との連携を本格的にスタート ~育ちと学びをつなぎ、小1ギャップの解消のために~ 6月12日(水)、柳津保育所の先生方と協議会を設けて連携を図りました。これは、今年度本校の学校づくりの重点の一つ、「学びと育ちを円滑につなぐ」に基づくもので、小中・小小連携だけでなく、保小連携を進めることにしています。 具体的には、教職員間で情報交換をしたり、相互に授業・保育参観したり、子ども達同士が交流活動をしたりします。これらのことを積み上げ、いわゆる、「小1ギャップ」や「小1プロブレム」の解消に努めていきたいと考えています。 0
本の読み聞かせ 1,2年 投稿日時 : 2013/06/12 柳小運用主任 1,2年生 朝読で本の読み聞かせ 6月12日(水)、1,2年生で読み聞かせを行いました。町の読書ボランティア「うぐいすお話の会」の平山睦子さんと永島タキ子さんに来ていただきました。 1年生は「たつのこたろう」、2年生は「つりばしわたれ」という絵本でした。子ども達は、興味深く聞き入っていました。 0
4年生が木工クラフト教室を行いました! 投稿日時 : 2013/06/04 柳小運用主任 木工クラフト教室 森林環境学習の一環 6月4日(火)3,4校時に4年生が森林環境学習として木工クラフト教室を行いました。講師として、NPO法人「福島県もりの案内人の会」の先生方においでいただきました。 子ども達は、様々な木片、枝等を上手に組み合わせ、思い思いにキーホルダーや飾り物づくりを楽しみました。 0
プール清掃をしました! 投稿日時 : 2013/06/03 柳小運用主任 PTA奉仕作業でプール清掃 5月31日(金)の夕方、生活委員並びに協力地区(寺家町・諏訪町・門前町・一王町・岩坂町・大平町・柳ヶ丘・桐ヶ丘・壇ノ浦・下原・細越)の保護者の皆さんに手伝っていただいてプール内の清掃を行いました。お陰様で大変きれいになりました。 なお、プール学習を開始する前にプール水の放射線モニタリング調査を実施します。異常がなければ、6月10日(月)にプール開きを行います。 0