学校日誌

西山小学校

西山小中学校合同避難訓練 町防災訓練

 9月3日(土)に西山小中学校合同避難訓練と柳津町防災訓練が行われました。
 合同避難訓練では、「学校の裏山で土砂災害が発生」という想定のもと、まずは第一次避難場所である校庭の白樺の木の前へ避難。そして、校庭では安全が確保できないということで、第二次避難場所である砂子原公民館まで避難しました。第二次避難場所への避難時には、中学生が低学年児童と手をつなぎながら避難するとともに、地域に家々に「土砂くずれです。避難してください。」と呼びかけながら避難することができました.
 学校に戻ってきてからは、中学生と職員を対象とした消火栓からの放水訓練も行われ、いざという時の備えとしました。

          
          


 午後の町防災訓練では、児童全員が消火器の使い方を体験するとともに、起震車による地震体験や応急処置訓練にも参加することができました。子どもたちは様々な訓練や体験を通して、「いざという時、どうすればよいか。」についての知識と行動の仕方を学ぶことができました。

   
   


 
0

ジャンボかぼちゃ登場

 学校の玄関に「ジャンボかぼちゃ」が登場しました。このかぼちゃは地域の方からいただいたもので、「アトランティック」という品種だそうです。
 その大きさにみんなもびっくり!100㎏?位はあるでしょうか。記念としてかぼちゃにメッセージや絵をかき、飾っておきたいと思います。
 ジャンボかぼちゃのご提供、そして学校まで運んでくださりありがとうございました。

 

 

  
0

H28年度・第4回西山小学校読み聞かせボランティア

2カ月ぶりの「うぐいす おはなし会」さんによる読み聞かせが行われました。
今月は、次のお話を読み聞かせしました。


  
1.2年生
「そらとぶじゅうたんで せかいいっしゅう」
トルコで空飛ぶじゅうたんを買ったおばあちゃんが、じゅうたんに乗って様々な国に行くお話です。


  
3.4年生
「いいものもらった」

たぬきのおばあちゃんが、孫に会いにおみやげを10個もっていきました。だけど、孫は11匹。さあ、どうしよう!?


  
5.6年生
「宝島」

世界中で読み継がれている名作の宝島です。長いお話なので2章の部分を読みました。挿絵などをOHC(教材提示装置)を使って写しています。


今月も、楽しい物語がいっぱいで子どもたちは集中してお話を聞いていました。
次回の読み聞かせは10月11日を予定しています。次回の読み聞かせも楽しみです。
0

西山小校内水泳記録会

9月1日(木)校内水泳記録会が開催されました。天気にも恵まれ、最高のコンディションの中、これまでの練習の成果を十分に発揮し自己ベストを目指してがんばりました。最後まで一生懸命に泳ぐ姿は大変すばらしかったです。また、暑い中、多くの保護者の皆様が応援に駆けつけてくださいました。この場を借りて御礼申し上げます。

   

   

   

0

PTA奉仕作業 親子のつどい

 8月20日(土)に「PTA奉仕作業と親子のつどい」が開催されました。
 PTA奉仕作業は小中合同で行われ、校庭周辺の草刈りや花壇の草むしりを行いました。保護者の皆様の協力を得て校舎周辺はとてもきれいになりました。

   

 
 PTA奉仕作業終了後、「親子のつどい」が行われました。親子のつどいの内容は「マラソンティボール」と恒例の「西山流しそうめん」です。流しそうめんは本物の竹を加工し、そうめんが流れるように自作した本格的なものです。今年で3年目になりますが、毎年、バージョンアップされているような気がします。今年も親子で楽しく流しそうめんを食べることができました。

   

   
0

2学期スタート(第2学期始業式)

 8月25日(木)より第2学期がスタートし、27名全員が元気に登校することができました。
 3校時目に行われた始業式では、校長先生より「2学期は水泳からスキーまで学習する1番長い学期になること」や「実りの学期にすること」等のお話があり、その後、各学年の児童代表による「夏休みの思い出と2学期の目標」についての発表がありました。
 そして、始業式終了後、柳津町小学校水泳記録会の表彰があり、代表児童2名が校長先生より賞状とメダルを授与されました。

   
0

柳津町小学校水泳記録会

7月22日(金)に、平成28年度第37回柳津町小学校水泳記録会がB&G海洋センターのプールで開催されました。西山小学校からは5・6年生12名が参加し、全員が3位以上の入賞を果たすことができました。すばらしい泳ぎに改めて拍手を送りたいと思います。よくがんばりました。そして、応援ありがとうございました。

      
0

第1学期終業式、そして夏休みに!

7月20日(水)に第1学期終業式が行われました。終業式では校長先生から1学期にがんばったこと等のお話があり、その後、学年児童代表による発表が行われました。

   


そして終業式終了後、町小学校水泳記録会の壮行会が下級生の手によって行われ、5・6年生の選手にエールをおくりました。
    
0

全国小学生交流陸上大会福島県予選会

7月3日(日) とうほう・みんなのスタジアム(あづま陸上競技場)において開催された「全国小学生交流陸上大会福島県予選会」に本校の5年男子児童が「5・6年80mハードル」に出場しました。県内各地から勝ち抜いてきた5・6年生とともに、すばらしい環境の中で競技することができ大変貴重な経験をすることができました。来年は6年生。今年以上の活躍をみせてくれることでしょう。


     
0

H28年度・第3回西山小学校読み聞かせボランティア

今月も、「うぐいす おはなし会」さんによる読み聞かせを行いました。
7月に読み聞かせを行った本は次のとおりです。



 
1・2年生「けんかともだち」
いつも仲良しのつんたくんとかんたくん。だけど、ささいな事でむしゃくしゃしてケンカをしてしまいます。「もう、絶対あそばない」
2人は、どうやったら仲直りできるかな?





3・4年生「木のすきなケイトさん」
木の好きなケイトさんは、世界中の木の事を勉強しカリフォルニア大学で初めて女性の科学者として卒業をしました。
そして、そんな木が好きというケイトさんの気持ちは、1つの砂漠の町を変えていきます。




 
5・6年生「はなちゃんのみそ汁」
はなちゃんが、朝起きたら真っすぐ向かうのは台所。そして、パパと一緒に朝ごはんを作る。
「ママ、パパとはなは、もうだいじょうぶだよ!」
がんで亡くなったママが生前、子どもに伝えたのは1人でも生きていける力。ドラマや映画にもなった、感動の話題作です。



今月の、読み聞かせは考えさせる内容が多くみんな真剣にお話を聞いていました。
8月は夏休みが入るので、次回の読み聞かせは9月です。
次回の読み聞かせも楽しみにしています。
0

1学期末授業参観・懇談会・救命講習会

 7月1日(金)に授業参観・懇談会・救命講習会が行われました。授業参観では、全学年道徳の授業を公開しました。
 救命講習会では、会津坂下消防署柳津出張所から講師をお迎えし、保護者の皆様をはじめ、教職員、そして5・6年児童も参加し、いざという時の備えと命を守ることの大切さについて学びました。
 当日は大変暑い日となりましたが、多くの保護者の皆様にご参加いただきました。本当にありがとうございました。

〔道徳の授業の様子〕
    

   


〔救命講習会の様子〕
   

                      
0

1・2年生活科「公園探検」

 6月21日(火)に生活科の学習で黒沢の赤城神社に行ってきました。引率、案内を学校支援事業コーディネーターの菊地さんに依頼したところ、1年生児童のおばあさんにもご協力をいただくことができました。そのおかげで、赤城神社では遊具に乗ったり、生き物を探したりと楽しく活動することができました。


        
0

民話教室

6月24日(金) 今年も三島町の五十嵐七重先生をお迎えして民話教室を開催しました。今年聞かせてもらった語りは、「かためっこだぬき」「バンダイ山と富士山の背くらべ」、そして五畳敷の菊地さんから聞かせてもらった話「やまどりのけんか」等です。どの話も楽しく、子供たちは満面の笑みを浮かべていました。七重先生、すてきな語りを今年もありがとうございました。

  

  
0

西山小中合同ロードフラワー

6月22日(水)、「ロードフラワー大作戦」のボランティア作業を西山小中学校の児童と生徒が一緒に行いました。作業でははじめに毎年ご協力を頂いている鹿野さんからお話をいただき、その後、中学生が小学生に花の苗の植え方を教え、一緒に作業をしました。

     

  

もう少しすると、きれいな花がたくさん咲き、西山を訪れる方々の目を楽しませてくれることでしょう。今から楽しみです。


     
0