学校日誌

西山小学校

運動会の予行練習を行いました。その1(22)

 5月16日(水)
 運動会の予行練習をしました。
 暑い日になりましたので、熱中症の予防に努めながら行いました。
 入場行進と開会式を行い、団体種目を中心に閉会式まで行いました。
 
            <プログラム№1 ラジオ体操第一>

 
           <プログラム№2 紅白対抗応援合戦>
0

団体種目の練習をしました。(21)

 5月15日(火)
 3校時目は、運動会の団体種目の練習をしました。
 全校児童参加の紅白対抗の団体種目は、「紅白対抗応援合戦」と
「紅白対抗全校リレー」を含めると全部で5種目あります。
 そのうちの3種目を練習しました。

             <西山くるくるタイフーン>


               <紅白対抗綱引き>


               <紅白対抗玉入れ>

 練習では、全種目で白組が勝ちました。運動会本番ではどちらが勝つでしょうか。
 とても楽しみです。
0

西山音頭の練習をしました。(20)

 5月15日(火)
 運動会で行う「西山音頭」の練習をしました。
 保護者の方に教わりながら、太鼓に合わせて踊りの練習をしました。


 唄は、5・6年生4人が担当します。
 本来は長い唄ですが、演技時間の関係上8番までになります。
 当日は、ご来場の皆さんにも参加を呼びかけ、子どもたちと一緒に踊って
いただけるようにしたいと考えています。
0

運動会の係児童打ち合わせを行いました。(19)

 5月14日(月)
 運動会の係児童打ち合わせを行いました。
 仕事の内容や当日の動き方などについて、担当の先生と確認をしました。

 
 各係は4年生以上の児童が担当します。
 児童数が少ないため、当日は、保護者の方々の協力を得ながら進めていきます。

 
 保護者の皆様にはお世話になります。
0

紅白対抗応援合戦の練習です。(18)

 5月14日(月)
 3校時目に紅白対抗応援合戦の練習をしました。
 紅白それぞれの組で内容を考え、演技をします。
 かけ声や歌声、パフォーマンスなどを審査します。
 組全員で息の合った元気なかけ声や歌声、力強いパフォーマンスが勝敗のポイントになります。


 紅組も白組も、ともに負けないように、応援の練習に取り組んでいました。
 当日は、さらに元気のよいかけ声や歌声、力強いパフォーマンスでの応援合戦を
ご披露できると思います。
0

運動会の練習も大詰めです。(17)

 5月14日(月)
 いよいよ今週末の土曜日が運動会です。
 練習も大詰めになってきました。
 杉っ子タイムには、鼓笛の全体練習をしました。
 校庭の状況が悪かったため、体育館での練習になりました。

 
 演奏しながらの行進や隊形移動も徐々に上手になってきました。
0

PTA環境整備作業を実施しました。(16)

 5月12日(土)
 PTA環境整備作業(奉仕作業)を行いました。
 PTAの正会員のほか、今年度から募集した賛助会員の方に参加していただくと
ともに、会津柳津学園中学校のPTA役員皆様や校長先生などにもご協力をいただ
きました。

 学校敷地やその周辺の草刈や校庭の整地をしていただきました。

 今年度より、プールの管理を本校で行うことになったため、プールの清掃もして
いただきました。
 皆さんのご協力により、予定よりも早く終了し、校舎周辺やプールがきれいにな
りました。
 ご参加いただいた皆様に感謝です。
0

プール清掃をしました(15)

 5月11日(金)
 3・4校時目に全校生でプール清掃をしました。
 本校には、幼児も使える小プールと25mの大プールがあります。
 低学年と中学年は小プールを、高学年は大プールを中心に清掃しました。

 明日のPTAの環境整備作業(奉仕作業)で、プール清掃の仕上げをします。
 6月のプール開きが楽しみです。
0

鼓笛の全体練習2回目です。(14)

 5月11日(金)
 2校時目に鼓笛の全体練習を行いました。
 今回が2回目になります。
 今回は、演奏しながら隊形を変える練習を行いました。

 キーボード、鍵盤ハーモニカでメロディを演奏します。
 ポンポンが、華を添えます。

 太鼓、シンバルのリズムに合わせて、演奏や移動を行います。
0

本日の授業の様子です。(13)

 5月10日(木)
 本日の授業の様子です。
 みんな真剣に学習していました。
 <2校時目>
 1年生は、書写の授業で、ひらがなの書き方の練習をしていました。

 3年生は、算数の授業で、長さの勉強をしていました。

 5年生は、国語の授業で、正しく意味が伝わる文の組み立てについて学習していました。

 <3校時目>
 1・2年生は、生活科の授業で、学校探検をしていました。

 4年生は、算数の授業で、角の大きさの勉強をしていました。

 <4校時目>
 6年生は、算数の授業で、円の面積の学習をしていました。
0

「健幸クラブ」の皆さんと交流しました。その2(11)

 5月9日(水)
 後半は、低・中・高学年の学級ごとに交流をしました。
 
 福笑いや肩もみ、お絵かきなどをしました。
  
 今回は、高齢者の方が16名、社会福祉協議会の方3名、ボランティアの方2名に
おいでいただきました。
 この交流活動は年2回の実施を予定しています。
 次回も楽しく活動し、喜んでいただけるよう計画をしていきたいと思います。
0

「健幸クラブ」の皆さんと交流しました。その1(10)

 5月9日(水)
 社会福祉協議会で高齢者の方を対象に行っている「健幸クラブ」の皆さんとの
交流会を行いました。
 子どもたちはこの日までに、何をして交流するかを縦割り班や学級で相談して
決めておきました。

 前半は、縦割り班で計画した遊びやゲームをしました。
 トランプやジェンガ、ペットボトルを使ったボウリング遊び、おはじきなどを
一緒にして楽しみました。
0

運動会の練習がんばってます。(9)

 5月8日(火)
 運動会に向けて練習を行っています。
 鼓笛の全体練習も本日はじめて行いました。
 また、入場行進と開会式の練習も行いました。

              <鼓笛の練習>
 鼓笛は、1年生から6年生までの全校生が行います。
 みんな真剣に練習に取り組んでいます。


              <入場行進・開会式>
 みんなしっかり足を上げて、腕を振って行進できるように練習しています。
0

今年度第1回目の読み聞かせを実施しました。(8)

 5月8日(火)
 「うぐいすおはなしの会」のボランティアの方に来校していただき、
今年度第1回目の読み聞かせを実施しました。
 今回は、1・2年と3・4年生にボランティアの方に入っていただき
読み聞かせをしていただきました。
 5・6年には、本校職員が行いました。

 今年度も、8回の実施を計画しています。
0

運動会全体練習2回目です。(7)

 5月7日(月)に運動会の第2回目の全体練習を行いました。
 残念ながら、雨天のため体育館での練習となりましたが、ゴールデンウィークの
連休明けにもかかわらず、子どもたちはとても元気に取り組んでいました。
             <ラジオ体操の練習>
             <玉入れの練習>
0

遠足に行ってきました。その2(5)


 <アクアマリンいなわしろカワセミ水族館>
 水の中の生物や水辺の生き物、特別展示の食虫植物などを見学しました。
 魚にふれることのできる水槽もあり、楽しく過ごすことができました。
 見学後はお弁当を食べました。
0

遠足に行ってきました。その1(4)

 5月2日(水)に、遠足を行いました。
 1年生から4年生までの14名が、磐梯高原南ヶ丘牧場と
アクアマリンいなわしろカワセミ水族館、野口英世記念館を
見学してきました。

<磐梯高原南ヶ丘牧場>ヤギやヒツジ、ウサギなどの動物とふれあいました
0