学校日誌

西山小学校

雛飾り

 二十四節気の雨水が過ぎました。週末は暖かかったのですが、昨日、今日と外は雪模様の朝です。三寒四温を繰り返しながら、春へと向かっていくのでしょうか。昨日の放課後、玄関前に雛飾りを出しました。1・2年生が手伝ってくれました。登校する子どもたちを華やかな雛飾りが出迎えてくれます。

0

なわとび記録会

 17日、なわとび記録会を行いました。できるようになった難しい技を高学年が紹介した後、1・2年生は1分間跳び、3年生以上は3分間跳びを行いました。自分の最高記録をめざして、みんながんばりました。最後に、3つの縦割り班に分かれて、長縄8の字跳びで記録への挑戦です。1班5~6人で3分間跳び続けるのは、かなりの運動量ですが、子どもたちは最後まで休まず跳び続けました。結果は、3班とも新記録!今まで、まさに夢中になって練習してきた成果が表れ、全員で喜びました。

 

0

中学校体験入学

 昨日、6年生が会津柳津学園中学校の体験入学に参加しました。中学生の授業の様子を見たり、部活動の様子を見学したりしました。6年生は、中学校進学への夢や希望を膨らませていました。中学校の皆さん、温かく迎えてくださってありがとうございました。

0

クラブ活動見学

 昨日、3年生以上が参加しているクラブ活動を1,2年生が見学しました。どのクラブも、おもてなしの心で1・2年生が一緒に楽しめるよう、工夫して活動していました。2年生は「来年、どのクラブに入ろうかな?」と思いを馳せているようでした。

0

ふくしまっ子体力向上優秀校 表彰

 県で実施した「令和4年度ふくしまっ子健康マネジメントプラン事業」において、「ふくしまっ子体力向上優秀校」として、本校が表彰を受けました。これは、子どもたちの体力向上に向けた取組を積極的に行い、顕著な成果をあげている学校として選ばれたものです。毎日、杉っ子タイムで全校生が一緒に運動するなど、体力向上に努めてきた子どもたちのがんばりに拍手を送りたいと思います。14日、福島市で行われた表彰式で県教育長より賞状をいただきました。本校にとって、先日の「ふくしまゼロカーボン事業表彰」に続くうれしいニュースになりました。柳津小さんも特別賞に選ばれていて、本町ではW受賞になりました。

0

読み聞かせ

 今朝は図書委員会による読み聞かせでした。図書委員会の子どもたちは、自分で選書をして、読み聞かせの練習を積んで今日の本番を迎えました。聞く側の子ども達も、友達が選んだ本の内容やそこに込められたメッセージを考えながらしっかりと聞き、感想を述べていました。読む側にも聞く側にもいい経験になりました。

 

0

「ふくしまゼロカーボン宣言」事業 表彰式

 10日、「ふくしまゼロカーボン宣言」事業の表彰式が福島市で行われました。本校は優秀賞をいただき、内堀県知事より賞状が授与されました。本校では、子どもたちが主体的に取り組む節水・節電、ロードフラワーの活動や地熱発電に関する学び、滝谷川での水生生物調査などの環境教育を推進してきました。子どもたちのがんばりを認めていただく機会をいただき、うれしく思います。

0

鼓笛練習

 鼓笛の引継ぎに向けて6年生から教えてもらっていた練習も、1~5年生だけの練習へと変わりました。5年生がリーダーになり、伝統をしっかり受け継ごうと練習に取り組んでいます。

0

読み聞かせ感謝会

 今朝は、今年度最後のボランティアの方による読み聞かせでした。その後、全校生が集まって読み聞かせ感謝会を行いました。6年生にとっては、入学した時からずっとお世話になっている方々です。子どもたちがたくさんの本との出会い、そこから感じたり、考えたりしたことは、心の成長につながっています。感謝会では、全校生からお礼のお手紙をお渡して感謝の気持ちを伝えました。ボランティアの皆様、今年度もありがとうございました。

0

授業の様子から

 昨日、今日と教育長さんに授業を見ていただきました。様々な教科で子どもたちがお互いに関わりあいながら学ぶ様子が見られました。毎日、子どもたちは学習に運動にがんばっています。

0

書き初め表彰式

 4日に行われた「会津やないづ冬まつり」に子どもたちが書き初めを出品しました。冬まつり当日、表彰式に代表が参加しました。穏やかな天気に恵まれ、冬まつりは盛り上がっていました。

0

豆まき集会

 今日は節分、全校生で豆まき集会を行いました。5年生が進行です。豆まきの由来を紹介した後、各学級の代表が追い出したい心の鬼を発表しました。そして豆まき、今回は豆に見立てたおはじきをまき、本物の豆は教室でいただくことにしました。みんなで心の鬼退治ができました。

0

フォトスタンドづくり

 6年生が、森林環境学習でフォトスタンドを作りました。桐を材料としたフォトスタンドです。木材を組み立て、やすりでていねいに面取りをしていきます。3月に卒業を迎える6年生にとって、記念の写真を飾るのにピッタリなフォトスタンドになります。講師の目黒様、町農林振興係の皆様、ありがとうございました。

0

学力テストがんばってます

 今朝も氷点下の冷え込み、学校近くの掲示板はマイナス10℃を表示していました。寒い日が続いていますが、子どもたちは元気に過ごしています。今日は、国語の学力テストを実施しています。各学年、問題に集中して取り組んでいる姿が見られます。みんな真剣そのものの表情です。

 

0

なわとび記録会に向けて

 なわとび記録会に向けて、杉っ子タイムに長なわ跳びの練習が始まりました。縦割り3班に分かれて3分で何回跳べるか挑戦します。回し手は先生です。各班5、6名の人数で跳び続けるので、ずっと走り続けている感じで息が上がります。なかなかの運動量ですが、みんながんばっています。

0

スキー教室

 今日は、全校生でスキー教室を行いました。天気に恵まれ、思う存分にスキーを楽しみました。子ども達は、スキーの技量が向上し、スキーの楽しさを十分に味わうことができました。お手伝いいただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

0

給食に感謝していただこう

 24~30日は、全国学校給食週間です。昨日は給食記念日献立、今日からは浜通り・中通り・会津地方の郷土料理や昔からある給食などが予定されています。給食センターの皆さんのおかげで毎日おいしい給食がいただけます。全校生で、給食を作ってくださる皆さんに感謝しながらいただいています。ランチルームには、学校給食の変遷を紹介する掲示がされていて、懐かしく眺めています。

0

全校のつどい

 全校のつどいで、良寛さんの紹介をしました。良寛さんは江戸時代のお坊さん。子どもが大好きで心が優しく、どんなことにも腹を立てずに、いつもにこにこしていたと伝わっています。良寛さんにまつわるエピソードを話した後、旅の途中で柳津にも来ていて、町内に像が立っていることを紹介しました。また、この縁で良寛さんの出身地である新潟県の出雲崎町と柳津町が姉妹都市になっていることを伝えました。遠い昔の出来事や出雲崎町がどんな町なんだろうと想いを馳せる様子の子どもたちでした。

0

鼓笛引継ぎに向けて

 昼休み時間、鼓笛の引継ぎに向けた練習が始まっています。一番多い人数の6年生が抜けてしまうと、今までどおりの編成とはいきません。しかし、伝統を引き継ごうと教える6年生、受け継ぐ下級ともに真剣な表情で練習に取り組んでいます。鼓笛引継ぎ式に向けてがんばります。

 

0

豆腐づくりに挑戦

 5・6年生が総合的な学習の時間に豆腐づくりに挑戦しています。自分たちで育て、収穫した大豆です。先月の味噌づくりに続いて、今回は豆腐です。地域の方々に教わりながら、調理を進めています。出来上がりが楽しみです。

0