学校日誌

西山小学校

ICT機器を活用した交流

 週末の降雪により、校庭は鉄棒が見えなくなるほどまで雪が積もっています。青空が広がる天気のよい朝を迎えましたが、今朝の外気温はマイナス13度を示していました。寒い中ですが、子どもたちは全員元気に登校しています。

 コロナの影響があり、予定していた柳津小学校との対面での交流会の多くが今年はできていませんが、タブレットを使った交流を3年生以上で進めています。先月は6年生が外国語科で柳津小学校との交流を図りました。ICT機器の活用により、活動の幅が広がっていることを感じます。

 

 

0

思春期について考えよう

 3・4年生において、担任と養護教諭によるT・Tの授業を行いました。「男の子女の子」という題材で、思春期に起こる男女の変化から、よりよい人間関係を形成することがねらいでした。1年生からの成長の様子を一人一人ワークシートに準備したり、分かりやすい資料を提示したりすることで、子どもたちは、お互いを認め合い協力することの大切さを感じ取っていました。

学校だより「杉」37号を発行しました。スキー教室の様子を紹介しています。

`20-37杉.pdf

0

スキー教室

 今日は、かねやまフェアリーランドスキー場でスキー教室を行いました。天候にも恵まれ、全員で存分にスキーを楽しみました。一日でみるみるうちに上達する子どもたち、すごいです。お世話になった保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。

感染予防のため、バス2台に分乗しました。昼食も、向かい合わないように座席の配置が工夫されていました。

楽しくスキー学習ができました。

 

 

0

スポーツ集会

 昨日の杉っ子タイムは体育環境委員会の計画によるスポーツ集会を行いました。「ポコペン」という「缶けり」のような遊びです。1年生から6年生まで、全員で楽しく取り組み、運動にもなりました。毎日の杉っ子タイム、曜日によって内容を変え、工夫しながら全校生で運動に取り組んでいます。

 

 

0

朝の活動

 火曜日と木曜日は、朝の時間は国算タイムです。各学級、プリントやドリルなどを使って、練習問題に取り組んでいます。来週行われる学力テストへ向けて、今までの復習を行っている学級が多かったです。落ち着いた雰囲気の中、真剣な子どもたちの様子は素晴らしいものです。

 

0

今週も元気にスタート

 朝からいい天気で、校庭でのスキーも楽しそうです。今週はスキー教室が予定されています。2校時目、どの学級もしっかり学習に取り組んでいます。業間の杉っ子タイムは全校生で長縄とびにチャレンジです。みんなで励まし合いながら跳んでいました。

0

鼓笛パート練習が始まりました

 新鼓笛隊の編成に向けて、パート練習が始まりました。上級生が中心になり、今日のめあてを確認してから練習に入ります。自分のパートを覚えようと、みんな意欲的に練習に取り組んでいます。

0

視力検査 3・4年

 本校では、毎学期、視力検査を行っています。今日は3・4年生が視力検査を行いました。子どもたち自身にも自分の視力の状態を自覚させ、学習中の姿勢やタブレットの操作、家庭でのゲームの使用方法など目の健康について考える機会としていきます。

 

0

町たんけんの発表1・2年

 今朝は、だいぶ雪が積もっていました。雪の中、子どもたちは全員元気に登校しています。上学年の子どもたちは、進んで雪かきを手伝ってくれました。さすがです。

 4校時目、1・2年生が生活科の学習で町たんけんをしてきたことを、発表しました。お家の方も紹介し、見ていただきました。ポスターやニュース形式、新聞やペープサートに工夫してまとめていました。また、発表の仕方も大きな声でとても立派でした。町たんけんに快くご協力いただいた皆様のおかげで、子どもたちが地域のことを知ることができました。

 

0

鼓笛隊引継ぎへ向けて

 今日は、新鼓笛隊への引継ぎへ向けて、鼓笛隊の編成と練習計画について話し合いが行われました。担当の先生のお話を聞きながら、子どもたちは、背筋をピンと伸ばし、真剣な表情で聞き入っていました。今まで6年生が中心に引っ張ってきた鼓笛隊、引き継ぐ方も引き継がれる方もその思いをしっかり受け止め、伝統を引き継ごうという気持ちが高まりました。

 

0