学校日誌

西山小学校

本日、学力検査(国語)

じゃまをしないように廊下から撮影しました。

3,4年生は、終了し、明日の算数科の学力テストに向けての学習をしていました。↓

 

 

 

 

0

西山発、未来の教室

3年生は自宅からオンラインで先生と国語科の授業↓

5、6年生の音楽は、児童1人がオンラインで参加。↓

先生もオンラインで会議 ↓

 

西山小学校はICT化が進む未来志向の学校です。

 

 

0

めぐみの雪

今週金曜日のスキー教室に向けて校庭で練習をすることができました。

0

4年生と算数の授業

今日は、校長と一緒にマンツーマンの授業

まずは、百ます計算で、頭のトレーニング。

新記録まであと1秒未満の好記録でした。

次にまとめの問題。45分の間に終わらせる目標。

鉛筆の先から煙がでる勢いでがんばっています。

目標より3分前に終了です。

すばらしい。

0

鼓笛隊をつなぐ

来年度の鼓笛隊編成に向けて、卒業生が上級生が教えながら、パートの引継ぎを始めました。

伝統をつないでいこうと、みんな頑張っています。

 

 

0

未来の大谷へ

大谷選手からのグローブが届き、貸し出しをしました。

早速、子どもたちは、手に取って、活用しています。

0

やっとできました

今シーズンは今のところ、雪が少なく、できなかったスキー。

やっと本日できました。

ただ、雪山が作れず、校庭で、歩行とスケーティングです。

でも楽しそうです。

0

めあてと反省

月曜日の給食後は、毎週、前の週のめあての反省と、今週のめあてについて、学級ごとに発表します。

めあてをたてて、反省を積み重ねていくことは大切です。

0

冬の避難場所は

冬場の火災による避難訓練を行いました。

予告なしでの避難でしたが、3分以内で全員が職員駐車場に避難することができました。

 

最後は、玄関前で冬場の避難方法について話をしました。(冬の避難場所と避難経路、防寒着の着用と準備、避難中の転倒注意について)

 

 

 

0

新年の読み聞かせ

それぞれの学年で、読み聞かせボランティアの方々や本校の司書による読み聞かせです。

震災関連の内容の本を読んでもらった学年(3~6年)もありました。

0

いよいよ、楽しい3学期!!

全児童が登校し、第3学期始業式を行いました。

まず、全児童、職員で、1月1日の能登半島地震、1月2日の飛行機衝突事故でお亡くなりになった方々へ黙とうを行い、犠牲になられた方への哀悼をささげるとともに、命の大切さについて、子どもたちに伝えました。

また、校長からは、3つのことわざについてふれながら、「明確な夢や目標をもつこと」「成功することをイメージして計画をたてること」「まずは、やってみること」の大切さについて話しました。

3学期も前向きにがんばってほしいと思います。

本年もよろしくお願いいたします。

0

第2学期終業式

校長の話

2学期の反省と冬休みのめあて

生徒指導の先生のお話

保健の先生のお話

保健体育委員会からの発表

 

 

0