令和6年度 第1回やないづ学校運営協議会を開催しました
2024年6月17日 17時15分第1回学校運営協議会を、5月23(木)、午後6時から、ふれあい館多目的ホールで開催しました。
本町の協議会は、柳津小学校、西山小学校、会津柳津学園中学校を一つとした「やないづ学校運営協議会」という名称で令和4年度に発足し、よりよい学校づくり、地域づくりを目指しています。
協議会委員の任期が2年間ということもあり、今年度2024年度から2025年度までの2期目ということで、改めて委員18名の方に神田教育長から委嘱状を交付しました。
なお、委員18名のうち10名の方は継続であり、昨年度までの経験を生かしての取組に期待が寄せられるところです。会は、自己紹介の後、西山小学校長の齋藤委員の座長により、次のことについて、事務局から説明を行いました。
①コミュニティ・スクール、学校運営協議会規則について
②委員構成及び協議会名称について
③令和5年度までの取組について(「目指す子どもの姿」策定と令和5年度学校運営協議会委員の自己評価の結果について)
協議では、委員の互選により、会長に金子勝之委員、副会長に塩田恵介委員が選出決定され、金子会長及び塩田副会長からあいさつをいただいた後、金子会長の座長により、次のことについて協議しました。
①令和6年度学校運営協議会活動計画について
②令和6年各学校運営基本方針について
柳津小、西山小、会津柳津学園中の順に各校校長先生から、学校経営ビジョンと子どもたちの様子について説明がありました。
次回開催予定は、7月4日(木)18時~ふれあい館です。
【委員】 ◎:会長 〇:副会長
◎金子勝之(砂子原:ティールーム山ねこ)
〇塩田恵介(寺家町:花ホテル滝のや)
♢田﨑泰之(石坂:柳津小PTA会長)
♢山内諦真(砂子原:西山小PTA会長)
♢鈴木 綾(細越:会津柳津学園中PTA会長)
♢武田 剛(小巻:元柳津小PTA会長)
♢齋藤 寛(石神:農業法人アグリネクスト)
♢箕田誠也(柳ヶ丘:柳津町保育所保護者会長)
♢渡部貴洋(五畳敷:渡部技建工業)
♢田﨑祐美子(一王町:地域学校協働活動推進員)
♢小池奈々(大平町:地域学校協働活動推進員)
♢菊地由枝(五畳敷:地域学校協働活動推進員)
♢伊藤千晴(檀ノ浦:やないづ張り子工房Hitarito)
♢藤田一実(大平町:柳津町体育協会副会長)
♢大越 久(柳津小学校長)
♢齋藤知宣(西山小学校長)
♢佐藤盛俊(会津柳津学園中学校長)
♢田﨑 治(柳津町中央公民館長)