学校日誌
西山中学校
1・2年生の校外学習でした
1・2年生の校外学習でした。
学校 7:45 → 新宮熊野神社長床 → れんが工房で会津型切り絵染織体験 → 2班に分かれて班別自主研修 → 鳴海屋で和菓子作り体験 → 学校 17:15着という行程でした。3年生の修学旅行と同様に雨の天気予報でしたが、生徒が登校する頃には雨も上がり、こちらも生徒の行いの良さを実感しました。
長床では平安時代末期の建立とされる建築物の精巧さに感心し、柳津虚空蔵尊との違いも学習。れんが工房では切り絵→染織という、全員が初めての経験をしました。担当の方から親切にアドバイスをいただき、下絵選びから実際の切り絵→染織まで約2時間、全員が集中した取り組みで作品を完成させたことは、とても素晴らしかったです。
班別自主研修では1・2年生縦割りで班を編成。2年生が事前指導を含めた多くの場面でリードし、1年生もしっかり話を聞いて活動できました。訪問予定場所が臨時休業で日程変更をその場で強いられた班もありましたが、すぐに班長を中心に変更して活動を継続する等、2年生のリーダーシップも光った班別自主研修でした。
最後の和菓子作り体験は、切り絵染織に続いて先生方も一緒に体験。「きなこねじり」を作りましたが、悪戦苦闘する先生方とは対照的に、スムーズに作業が進む8名の生徒…西中生の器用さを改めて実感した和菓子作り体験になりました。
校外学習はこれで終わりではなく、今後予定されている発表へ向けて準備を進めて行くことになります。充実した校外学習で得たものをどうまとめ、発表し、活用していくか…今後も期待が持てる場面が多く見られた1・2年生の校外学習でした。
0
QRコード