西山中学校へようこそ

 このページでは、西山中学校から各学校や保護者の皆様へのお知らせやお願いなどを発信してまいります。
 

 本校は、福島県会津地方西部の柳津町にあります。同じ敷地内に、西山小学校があり、小中学校で連携した教育を推進しており、近くには、西山温泉や発電量日本一と言われる地熱発電所もあります。

 本校では、過疎の進行に一石を投じようと、アントレプレナーシップ育成教育(起業家教育)に取り組んでいます。「西山を魅力的にし、西山を活性化するために」をテーマに、観光パンフレットづくり、農産品の栽培・販売、西山温泉の新たな土産物を開発しようと頑張っています。その過程で生まれた「ひしストラップ」は大変好評で、地域の民芸品として認知されつつあります。地域の方とのコラボレーションで、地域の活性化に大いに役立っています。

学校日誌

H29「西山中」学校だより第50号

2018年3月30日 21時00分

西山中学校学校だより最終号となります。
西山中学校では24日に閉校記念式典、思い出を語る会を盛大に開催することができました。
そして本日、閉校式を開催していただき、町長様に伝統の校旗を返還いたしました。長い間本当にありがとうございました。
西山中学校は閉校いたしますが、西山イズムは新設「会津柳津学園中学校」でも大いに発揮されるものと思います。
ありがとうございました!
学校だより50.pdf

生徒会日誌

テストを終えて

2012年6月27日 15時12分

今年は、3年生なので、いつも以上にがんばらなければいけないテストです。なので、勉強もいつも以上に、がんばりました。そのおかげで、良い点をたくさん取ることができました。
この調子で、実力テストも、がんばっていきたいです。