両沼中体連陸上大会
2012年5月15日 16時32分 両沼中体連陸上競技大会に全員で出場しました。
雨が降ったりやんだりと天候は不順でしたが、みんな朝からモチベーションを高く保ち、日頃の練習の成果を存分に発揮しました。その結果、個人で5種目と男子リレーで全会津大会への出場権を獲得することができました。
<入賞者>
菊地亮(200m第3位)、天野亮(110mH第4位)、伊藤匠(300m第5位)、菊地裕也(400m第6位)、飯塚七海(1500m第7位)、男子4×100mリレー第7位
本校では、過疎の進行に一石を投じようと、アントレプレナーシップ育成教育(起業家教育)に取り組んでいます。「西山を魅力的にし、西山を活性化するために」をテーマに、観光パンフレットづくり、農産品の栽培・販売、西山温泉の新たな土産物を開発しようと頑張っています。その過程で生まれた「ひしストラップ」は大変好評で、地域の民芸品として認知されつつあります。地域の方とのコラボレーションで、地域の活性化に大いに役立っています。
Fukumann-Kokuzo is a temple in Yanaizu. It is a sightseeing area. There is a bull statue. We visit Fukumann-Kokuzouson on January 1 for Hatsumoude.
Lights come on at night. Fkuman-Kokuzouson is very beautiful.