2019年7月の記事一覧
学校だより「杉」第13号と第14号を発行しました(134)
第1学期の終業式です(133)
7月19日(金)
授業日68日の第1学期も最終日を迎え終業式を行いました。
式では、校長先生の話の後、各学級の代表の子どもたちが、1学期を振り返ってと夏休みの
目標などについて発表しました。
式終了後には、夏休みに生活について、生徒指導の担当の先生から「安全な生活」について
と養護の先生から「健康的な生活」についてのお話がありました。
養護の先生のお話の時には、児童会の保健委員会の子どもたちも発表をしました。
環境整備活動(学期末清掃)を行いました(132)
7月18日(木)
1学期末を迎え、5校時目に校舎内の清掃をする「環境整備活動」を行いました。
前半は、縦割り班に分かれて特別教室の清掃を行いました。
後半は、各学級ごとに教室の清掃などを行いました。
少人数ですが、みんな一生懸命清掃をし、汚れをきれいに落とすことができました。
「多読賞」の表彰を行いました(131)
7月18日(水)
児童会の図書委員会の活動として、「多読賞」の表彰を行いました。
学年ごとに1学期の間に図書室の本を最も多く借りた子を表彰しました。
最も多く借りた子の冊数は、以下のとおりです。
1年生 63冊 2年生 35冊 3年生 38冊
4年生 41冊 5年生 48冊 6年生 57冊
1年生は、まだ絵本が多いため、冊数では最も多くなっています。
表彰をされた子たち以外も、本を借りて読書に励んでいました。
1学期最後の「スポーツ集会」を行いました(130)
7月18日(木)
2校時目終了後の「杉っ子タイム」の時間に、児童会の体育環境委員会が計画をした
「スポーツ集会」を行いました。
今回は、「鬼ごっこ」をしました。
全校児童20名に先生方が加わり、楽しく行うことができました。
1学期最後の委員会活動です(129)
7月17日(水)
1学期も間もなく終わります。
児童会の各委員会で全員で行うの活動も1学期の最後となりました。
〈体育環境委員会〉
花壇の除草をしました。
その活動を見ていた1・2年生の子も、自分たちの学年花壇の除草を始めました。
委員会の活動が、下の学年の子たちにいい影響を与えているのはうれしいことです。
〈保健委員会〉
1学期の終業式後に行う発表の練習を行いました。
夏休み中の健康などについて発表するようです。どんな発表になるか楽しみです。
〈情報委員会〉
1学期の活動の反省と2学期の活動などについての話し合いをしました。
給食の時間に「インタビュー」を行っているので、2学期はどんな活動をするのか
楽しみです。
〈図書委員会〉
1学期に多くの図書を借りた子に授与する「多読賞」の賞状を作っていました。
読書の推進のために、様々な活動をしてきました。
多く借りた子は、何冊ぐらい借りたのでしょうか。
各委員会とも、1学期の間、とても活発に活動を行っていました。
ブルーベリーの摘み取り体験をしました(128)
7月16日(火)
1年生から4年生までの子どもたちが、ブルーベリーの摘み取り体験をしました。
ブルベーリーの栽培をしている地域の方の畑に行き、ブルーベリーの栽培について
お話を聞き、摘み取りの体験をしました。
摘み取った後は試食もさせていただきました。
「中村真衣・水泳教室」に参加しました~その2~(127)
7月16日(火)
シドニーオリンピックのメダリスト中村真衣さんによる水泳教室に参加しました。
午後は、5・6年生対象で、柳津小学校の5・6年生と一緒に指導を受けました。
「中村真衣・水泳教室」に参加しました~その1~(126)
7月16日(火)
町公民館主催の「中村真衣・水泳教室」に3年生から6年生までの子どもたちが
参加しました。
午前の部は、3・4年生が参加し、シドニーオリンピックの100m背泳ぎと
4×100mメドレーリレーのメダリストである中村真衣さんから指導を受けました。
柳津小学校の3・4年生と一緒に、泳ぎの基本となる息つぎやキック(バタ足)
などについて教えていただき練習をしました。
約1時間の練習でしたが、子どもたちは教えていただいたことを一生懸命行って
いました。
終了後には、シドニーオリンピックで獲得した銀メダルと銅メダルを見せていた
だきました。子どもたちは興味深げに手にとって見ていました。
ブルーベリーの摘み取り体験をしました(125)
7月12日(金)
5・6年生が、ブルーベリーの摘み取り体験に出かけました。
ブルーベリーを栽培している地域の方の畑に行き、摘み取りを体験してきました。
栽培方法で工夫していることや摘み方などの説明を聞き、実際にブルーベリーの実を
摘みました。 摘み取った実は、ジャムなどにしているそうです。
3種類のブルーベリーを栽培しているということで、試食もさせていただきました。
来週は、1年生から4年生までの子どもたちも、「地域学習」の一環で出かける予定
です。