学校日誌

2020年2月の記事一覧

鼓笛の練習をがんばっています(302)

 2月5日(水)

 新しい鼓笛隊の編成が決まり、練習を開始してから3週目に入りました。

 楽器ごとの練習から、打楽器と鍵盤楽器に分かれての練習になってきました。

 鍵盤楽器は、指揮に合わせて校歌の練習をしていました。

 引継ぎ式まで、1か月を切りましたが、みんな一生懸命練習をしているので、

当日はいい演奏をしてくれると思います。

  

0

保育所に行ってきました(301)

 2月4日(火)

 1・2年生が、生活科の時間に西山保育所に行ってきました。

 2月13日に予定している新入学児童の体験入学の招待状を届け、保育所の子どもたちと

交流するために出かけました。

 来年度の入学予定児童は1名しかいませんが、招待状を手渡したあと、国語で学習した

言葉のあそびうたの発表をして、保育所の子どもたち全員と交流を図りました。

 

   みんなであいさつ          招待状を渡しました

 

       国語で学習した言葉のあそびうたの発表

 保育所の子どもたちも楽しそうに聞いていました。

 

0

「校内なわとび記録会」に向けて(300)

 2月3日(月)

 今月の18日(火)に、「校内なわとび記録会」の実施を予定しています。

 その記録会では、団体種目として、縦割りの給食班での長なわとびを行います。

 「8の字とび」を3分間で何回できるかを競い合います。

 1月は、各学級で長縄跳びを練習していましたが、今月は、給食班ごとに練習を

します。記録か今ではあまり日数がありませんが、少しでもいい記録ができるよう

2校時目終了後の「杉っ子タイム」などを利用して練習をしていきます。

  

  

0

「豆まき集会」を行いました(299)

 2月3日(月)

 今日は、節分です。

 本日の「全校のつどい」は、節分に合わせて、「豆まき集会」を行いました。

 年女である5年生の女子2名が会を進めました。

 節分についての話やクイズをしたあと、各学年の代表の子どもたちが、自分の

追い出したい鬼を発表し、最後に豆まきをしました。

  

           〈節分の話と節分クイズ〉

  

            〈「追い出したい鬼」の発表〉

  

             〈豆まき 下学年〉

  

             〈豆まき 上学年〉

 一人ひとりの子どもたちが、自分の中にいる「悪い鬼」追い出して、元気に、

伸び伸びと生活し、成長して言ってほしいと思います。

 

0

冬まつりに参加しました~その2~(298)

 2月1日(土)

 第40回会津やないづ冬まつりの1日目、午後の「ダンスステージ」に、本校の

ダンスクラブの子どもたちを中心に8名が参加しました。

 「君に百パーセント」と「パプリカ」の2曲のダンスを元気に披露しました。

 短期間、短時間の練習でしたが、会場の皆さんに喜んでいただける発表ができた

と思います。

  

   ダンスクラブの子どもたちによる「君に百パーセント」のダンス

  

     1年生から6年生まで有志による「パプリカ」のダンス

 本校は、「地域と共にある学校の推進」を運営方針に掲げ、地域貢献活動として

地域のイベントへ積極的に参加するよう努めています。

 このダンスステージへの参加も、その1つとして取り組みました。 

0