学校日誌

2019年10月の記事一覧

「きらきらフェスタ」の練習も本格的に(199)

 10月15日(火)

 台風19号により甚大な被害が県内外に発生しました。

 本校では、幸い、児童はじめ職員、校舎等に被害はありませんでした。

 被害にあわれた方々には、心よりお見舞い申し上げます。

 さて、本校では、26日(土)に学習発表会である「きらきらフェスタ」を開催

します。

 先週には、今年度のスローガンが決まり、今週からは本格的にステージ練習を始

めていきます。

  〈今年度のスローガン〉      〈1・2年生〉

   〈3・4年生〉          〈5・6年生〉

来場された皆さんに楽しんでいただけるよう、練習を重ねていきたいと思います。

 

 

 

0

弁当の持参について(198)

 10月15日(火)

 昨日、各家庭にご連絡しましたとおり、台風19号の影響により給食センターで

使用している町の水道に不具合が生じたため、給食を停止することになりました。

 水質検査など、今週一杯かかるということですので、18日(金)まで弁当の準備

をお願いします。

 なお、牛乳は提供します

0

「西山地区町民大運動会」の中止について(197)

 10月11日(金)

 本校児童が、鼓笛隊で参加予定だった「西山地区町民大運動会」ですが、台風19号の

接近による影響を考慮し、中止となりました。

 3連休ですが、皆さん十分お気をつけてお過ごしください。

 特に土曜日は、大荒れの天気が予想されていますので、不要不急のお出かけは控えられた

ほうがよいと思います。

0

「秋に親しむ会」を実施しました(195)

 10月9日(水)

 学校の近くを流れる滝谷川に出かけ、「秋に親しむ会」を実施しました。

 川原には、温泉が出ているところがあるため、初めにそこを掘って温泉に手や足を浸し

即席の足湯を楽しみました。

 そのあとは、西山温泉の「中の湯」さんの駐車場をお借りして、いも煮をしました。

 縦割りの給食班で、材料を持ち寄り、いも煮を作りました。

 締めにめんを入れたり、キムチやカレー粉を加えて味に変化をつけたり、思い思いに

いも煮を味っていました。

 地域の方の協力を得て、地域で楽しく秋に親しむことができました。

0

後期児童会総会を行いました(194)

 10月8日(火)

 3年生以上の児童が参加し、後期児童会総会を行いました。

 本校の児童会活動は、3年生以上の児童が各委員会に所属し、4月から9月までの前期と

10月から3月までの後期の二期制で活動をしています。

 10月になり、後期の活動が始まることから、後期の各委員会の組織や活動内容の発表と

それについての話し合いを行いました。

 

    〈校歌斉唱〉          〈議長・副議長〉

 

    〈代表委員会〉        〈体育環境委員会〉

 

   〈情報委員会〉          〈保健委員会〉

 

    〈図書委員会〉          〈質疑〉

 

 

 

0

「読み聞かせ」を行いました(193)

 10月8日(火)

 今年度第5回目の「読み聞かせ」を行いました。

 今月は、2名のボランティアの方に来校していただき行いました。

 ボランティアの方には、それぞれ、3・4年と5・6年の学級に入っていただき

1・2年の学級では本校の職員が行いました。

      〈1・2年 「もりのかくれんぼう」〉

      〈3・4年 「あなたがとってもかわいい」〉

      〈5・6年 「ウララちゃんのたんじょうび」〉

 

0

賞状の伝達を行いました(192)

 10月7日(月)

 朝の「全校のつどい」で、賞状の伝達を行いました。

 今回は、9月に行われた柳津町小学校陸上記録会と両沼地区読書感想文コンクールの

入賞者に賞状を授与しました。

       〈柳津町小学校陸上記録会入賞者〉

      〈両沼地区読書感想文コンクール入賞者〉

0

交通安全町村民大会に出席しました(191)

 10月5日(土)

 第36回両沼地方交通安全町村民大会が、昭和村で開催されました。

 その中で、「交通安全習字コンクール」の入賞者表彰が行われ、本校の6年児童が

代表として出席しました。

 また、大会では、他の町村から、小学生、中学生、高校生の各1名が、交通安全に

ついての提言を発表しました。

 本校の児童、職員とも、交通ルールや交通マナーを守り、交通事故には十分気をつ

けていきたいと思います。

 

0