学校日誌

2019年8月の記事一覧

2学期最初の委員会活動です(153)

 8月30日(金)

 2学期最初の委員会活動を行いました。

 本校の委員会活動は、前後期2期制で行っています。

 そのため、今回は、前期の最終月となる9月の活動計画の話し合いなどを行いました。

 

◎図書委員会

  図書の貸し出しの仕方や読書を進めるための計画などについて話し合いました。

 

 

◎体育・環境委員会

  環境整備などについての話し合いと校舎内の清掃を行いました。

 

 

◎情報委員会

  給食のときにかける曲のリクエスト募集についての話し合いと放送の練習を

 しました。

 

 

◎保健委員会

  おやつのカロリー調べをしました。

  今後、その結果について発表する予定です。

 

 

 

0

授業の様子です(151)

 8月30日(金)

 2学期が始まり一週間がたちました。

 8月最後の授業日の様子です。

 

   〈1・2年生 国語 1年生「かいがら」 

      2年生「たからものをしょうかいしよう」〉 

  きょうは、複式で授業を行っていました。

 

       〈3年生 算数 「大きい数のしくみ」〉

      〈4年生 算数 「おぼえているかな」〉

  〈5・6年生 書写 「交通安全書写コンクールの取り組み」〉

0

授業の様子です(150)

 8月28日(水)

 2学期に入り3日目。雨模様ではありますが、その分気温も下がり、子どもたちも

元気が出てきたようです。

 みんな熱心に学習に取り組んでいます。

    〈1年生 国語「みんなのまえではなしましょう」〉

 〈2年生 算数「けいさんのくふう ( )をつかったしき」〉

      〈3年生 算数「大きい数のしくみ」〉

  〈4年生 算数「おぼえているかな?」垂直・平行と四角形〉

     〈5年生 社会「水産業のさかんな地域」〉

  〈6年生 社会「幕府の政治と安定」 江戸時代のようす〉

0

授業の様子です(149)

 8月27日(火)

 第2学期が始まり2日目となりました。

 授業も、本格的には今日からというところです。

 どの学年もしっかり学習に取り組んでいましたが、まだまだ本調子でない子どもも

いるようです。

        〈1年生 算数「どっちがながい」〉

         〈2年生 算数「計算のくふう」〉

   〈3・4年生 書写「交通安全習字コンクールの作品」〉

    〈5年生 社会「水産業のさかんな地域」〉

        〈6年生 理科「わたしの研究」〉

0

賞状伝達をしました(147)

 8月26日(月)

 始業式に引き続き、書写の「たなばた展」と町の水泳記録会の賞状伝達をしました。

 「たなばた展」では、特選に選ばれた3名と「奨励学校賞」を受賞したので、6年生の

代表に、それぞれ賞状を授与しました。

 また、町の水泳記録会では、出場した全員が入賞したので、その全員に賞状を授与しま

した。

  〈「たなばた展」の授与〉      〈町の水泳記録会の授与〉

 

0

第2学期の始業式です(146)

 8月26日(月)

 いよいよ第2学期が始まりました。

 子どもたちも宿題などを抱え登校してきました。

 2校時目には、始業式を行いました。

 

 

 「校長先生のお話」の中で、どんな夏休みだったか、以下の3つを聞いたところ

 ○「宿題をがんばった、めあてを守るようがんばった など がんばった夏休み」

 ○「早寝、早起き、朝ごはんが守れた 規則正しい生活ができた夏休み」

 ○「思い出に残る楽しいことがあった 楽しい夏休み」

ほとんどの子どもたちが、3つとも当てはまるようでした。

 令和最初の夏休みを、みんな楽しくよいものにできたようでした。

0

「杉の子サークル」の特別教室が行われました(145)

 8月21日(水)

 本町の公民館で実施している「放課後子ども教室事業」の「杉の子サークル」の夏休み

特別教室が行われました。

 第3回目の今回は、西山支所で行われ、午前中は、折り紙などを使った箱作りなどを

行いました。

 お昼は、おにぎりを作って食べました。

 午後は、本校のプールで水泳や水遊びをしました。

 本校の1年生から4年生までの子どもたち11名が参加していました。

 夏休みも、今日を除いてあと4日となりました。

 残った宿題を済ませ、楽しく過ごして思い出を残してほしいと思います。

0

「親子のつどい」を実施しました~その2~(144)

 8月17日(土)

 「親子のつどい」の後半は、これまた恒例となっている「流しそうめん」で、昼食をとりました。

 PTAの役員の方などが作った流しそうめんの装置に、そうめんやうどん、ミニトマト、ブルーベリーなどを流してみんなで食べました。

 年々工夫が施され、子どもたちも家族の方も、職員もみんなだ楽しく、おいしく食べることができました。

 

 

 

0

「親子のつどい」を実施しました~その1~(143)

 8月17日(土)

 毎年恒例のPTA主催による「親子のつどい」を実施しました。

 今年度も、前半は、地区内でのオリエンテーリングを行いました。

 子どもたちと保護者と職員でチームを作り、5ヶ所に設けたチェックポイントをクイズに答えながら回りました。

 ゴール後は、ボーナスポイントとなるくじ引きを行い、クイズの点数と合わせて順位を

決めました。

 どの班も、みんなで協力し楽しむことができました。

 

0

PTA環境整備作業を行いました(142)

 8月17日(土)

 PTAによる環境整備作業(奉仕作業)を行いました。

 第3回目の今回は、2学期を迎えるにあたって親子での敷地内の除草作業を行いました。

 子どもたちと保護者、PTAの賛助会員の方、職員など約60名が参加しました。

 1時間30分程度での作業でしたが、皆さんのご協力により、とてもきれいになりました。

 気持ちよく2学期が迎えられます。

 

0

ひまわりの花が咲きました(141)

 8月16日(金)

 プールの前の花壇に植えたひまわりの花がようやく咲きました。

 今年度は、環境整備の一つとして、花壇づくりに昨年以上に力を入れているところです。

 その1つのプールの前に花壇を春から秋にかけて楽しむことができる花壇にするために

季節ごとの花を植えています。

 今回夏の花であるひまわりの花が先週末の3連休から昨日までの学校休業日の3日間の間に

見ごろを迎えました。

 旧西山中学校の工事のため、現在は校庭のプール側にフェンスが張られていて、

プール使用時などにしか見られないのが残念です。

 ひまわりの後は、コキアが色づいてくるとまたきれいな花壇になると思います。

 

0

「親子のつどい」の準備をしました(140)

 8月15日(木)

 PTAの役員や会員の方、賛助会員の方などに集まっていただき、8月17日(土)に

実施するPTA主催の「親子のつどい」の準備を行いました。

 「親子のつどい」では、レクリエーションと流しそうめんを行います。

 今回の準備では、レクリエーションの表彰に使う木製の手作りのメダルと竹を使った

流しそうめんの装置を作りました。

 

 

 特に、流しそうめんの装置は、年々工夫を凝らしたものになってきています。

 PTA環境整備作業(奉仕作業)終了後に、「親子のつどい」を実施します。

 夏休み終了一週間前に親子で楽しめる事業になっています。

みんなで楽しみたいと思います。

0

1・2年生の学年行事を実施しました(139)

 8月10日(土)

 1・2年生の学年行事を実施しました。

 今年度は、会津美里町の本郷焼の窯元の方に来ていただき、焼き物の「手びねり教室」を

行いました。

 1・2年生の児童と保護者、兄弟姉妹、担任・副担当などが参加しました。

 窯元の方にカップや茶碗、皿など器の作り方を教えていただいた後、それぞれ思い思いに

器作りに取り組みました。

 器の形ができたら、絵付けを行いました。

 今日作ったものは、窯元さんのところで乾燥をさせ、焼いて完成させます。

 約2ヵ月後に完成したものを送っていただけるということでした。

 令和最初の夏休み、記念に残る作品が出来上がってくるのが楽しみです。

 

0

「フラワーアレンジメント教室」を実施しました(138)

 8月6日(火)

 福島県花き振興協議会主催「柳津町のかすみ草栽培体験」事業として

「フラワーアレンジメント教室」を実施しました。

 本校の児童と保護者、職員、柳津小学校の児童と保護者、西山保育所の

幼児と職員など約60名が参加して行いました。

 前半は、本校の学区である琵琶首地区のほ場を見学し、栽培の仕方など

のお話を聞き、その後、カスミソウの摘み採り体験をしました。

 後半は、本校で、フラワーアレンジメントを行いました。

 講師の先生の説明を聞きながら、カスミソウなど準備していただいた花を

使ってアレンジメントをしました。

 子どもたちも、大人の方も思い思いに花を生け、作品を作っていました。

 子どもたちにとって、また、我々にとってもいい経験となりました。

0

3・4年生の学年行事を行いました(137)

 7月28日(日)

 3・4年生の学年行事を行いました。

 今年度は、会津美里町にある「せせらぎ公園」のオートキャンプ場で、バーベキューを

行いました。

 キャンプ場内にある「水辺の楽校」や遊具で遊んだりしながら、それぞれの家族と楽しく

過ごすことができました。

 夏休み中の1つの楽しい思い出になったことと思います。

0

「杉の子サークル」特別教室に参加しました(136)

 7月25日(木)

 町で行っている放課後子ども教室事業の「杉の子サークル」の特別教室が実施されました。

 そこに、本校の2年生から4年生までの子どもたち7人が参加しました。

 午前中は、本町にある「斎藤清美術館」の学芸員の方の指導により、土器作りを行いました。

 その後、流しそうめんをして昼食をとり、午後は、B&Gのプールに行きました。

 とても充実した活動を行えたようでした。

0

町水泳記録会でがんばりました(135)

 7月24日(水)

 町の小学生水泳記録会が行われました。

 柳津小学校と本校の5・6年生が出場しました。

 子どもたちは、これまでの練習の成果を発揮しようとがんばっていました。

 本校の子どもたちは、出場した全員が見事入賞することができました。

 精一杯がんばり、練習の成果を十二分に発揮できたと思います。

0