学校日誌

カテゴリ:今日の出来事

ご協力に感謝申し上げます

 新年あけましておめでとうございます。

例年に内12月の大雪で、学校の屋上にも沢山の雪が積もっていましたが、
先週、PTAの副会長に、屋上の危険な雪庇部分の雪下ろしをして頂きました。
屋上からこんなにせり出していた雪庇も‥‥‥このようにきれいに取り除かれたので、まずは一安心です。
また、3学期から本格的にスキー学習が始まりますが、校庭の雪も1月には固く湿ってしまい、スキーやそりの場所確保に苦労していたところ、町教育委員会や西山支所が動いてくれて、児童施設副委員長さん達がロータリ除雪車や除雪ドーザ等で雪山を作って下さいましたので、早速子ども達がスキーを楽しみました。

保護者の皆様、関係各所のご協力に、改めて感謝申し上げます。
0

授業参観「全校道徳」

  11日の授業参観では、全学級道徳の授業を参観して頂きました。
 1年生は「二わのことり」をペープサートを使って授業し、友達と仲よく助け合おうとする心情を高めました。
 

2年生は、「ぼくのうちの夕ごはん」を読んで、これまでのお家でのお手伝いについて考え、進んでお手伝いすることの大切さを話し合いました。

 
 3・4年生は、「4コマ漫画『フジ三太郎』」から、礼儀について考え方を深めるために、TTの先生と保護者代表のお父さんに両親役を演じてもらい、4コマ目の吹き出しの台詞を考える事を通して真心を持って接することの大切さについて考えを深めました。
 
 5・6年生は、「星野君と定金君-星野仙一-」から、仲よく協力して助け合うことの大切さを自覚すると共に、「もし、いじめられてる子を見つけたら自分で何ができるか。」という、道徳的な行為まで考えを深める等、どの学年でも、発達段階に応じた道徳の授業が行われていました。
 
授業参観後の「ふれあい学級」では、「森の案内人」の方々のご協力の下、親子で松ぼっくりや小枝等を使った木工クラフトを行いました。時間が少なく、時間内で作り終える事ができなかった
人もいましたが、創意工夫しながら作っている親子の姿が、とても印象的でした。

0

柳津町青少年主張発表大会

 11月22日(土)に、ふれあい館にて、「第28回青少年の主張発表大会」が開催され、本校代表として5年生と6年生の2人が主張発表をしました。
 5年生の代表子は、「町陸上記録会の練習」という題で、町の陸上記録会に向けての練習の中で、自分が思ったことや感じたことを素直に表現し、少し成長した自分を発表していました。
  
6年生の代表の子は「一度きりの命」という題で、親戚の方の病気を通して「たくさんの命を助ける薬を作りたい」という思いが芽生え、将来は「薬剤師」になりたいという夢を発表していました。
  
2人とも西山小の代表として、堂々とした態度で、しかも、はっきりとした言葉で発表できていましたので、会場に居たたくさんの人々に感銘を与えることができました。
0

柳津町教育研究会授業公開

12日の午後、柳津町内の先生方の研修を深めるために、本校で「授業公開」を実施しました。
 公開した授業は、1年生の「算数」と3年生の「国語」そして、6年生の「外国語活動」の3授業です。
 1年生は、「14-8」の計算をいろいろな方法で求め、その求め方を友達に上手に説明していました。
  
3年生は説明文の学習で、筆者の説明の工夫を読み取り、それを発表していました。
  
6年生はALL ENGLISHで授業を進め、目隠しした友達に英語で道案内を上手に行っていました。
 
授業後の分科会では、KJ法による授業についての話し合いが持たれ、有効な手立てについての確認がなされました。
 
 授業について指導助言を頂きました、会津教育事務所の指導主事の先生方、三町村指導員の先生方に、改めてお礼申し上げます。
0

西山小・中合同駅伝大会

秋晴れの下、第3回西山小・中合同駅伝大会を、大勢の保護者や地域の皆様方の声援を受けながら実施することができました。
 子ども達は1本の襷に思いを込め、小学1年生から中学3年生までが力一杯に砂子原の周回コースを走り抜けました。

 開会式では、小中の代表による選手宣誓がなされ、その後チーム毎のウォーミングアップを経てスタートとなりました。


 大会では、1年生から3年生までが600m、4年生から6年生までが950m、中学生が1200mと2300mを走りました。


小学生から中学生への襷渡しが小・中の強い絆を物語るようで感動しました。
小学生の子ども達にも素敵な思い出となった駅伝大会でした。
0