学校長あいさつ
柳津町立柳津小学校ホームページにおいでいただき、ありがとうございます。
本校は、明治6年、円蔵寺の一部を借り創設された、歴史と伝統のある学校です。雄大な柳津町の大自然に囲まれながら、学校教育目標「かしこく やさしく たくましく」の達成に向けて、日々、情熱を持って取り組んでおります。
さて、今年度の本校の推進テーマを「やるぞ なかまと いつでも づ(ず)っと!!目指せ 自己ベスト チーム柳小 2025」と設定いたしました。この推進テーマは、児童・教職員・保護者・地域を含めた学校の合言葉です。「や・な・い・づ」を目指し、やるぞ→どんなことにもやる気を持って、なかまと→友だちを大切に、チームのみんなを大切に、いつでも→学校生活でも、学校以外の生活でも、づ(ず)っと→継続する。めあてを持ち自己ベストを目指し、何事にも挑戦する姿を、地域や保護者の皆様、子どもたち、教職員など柳津小学校に関係する全ての人々「チーム柳小」が見せることができる学校づくりを、今年度2025年度しかできない教育活動を、チーム柳小が一丸となり取り組み、地域と共に歩む、愛される学校づくりをしていきたいと思っております。
私たち柳津小学校の教職員は、チーム柳小として、これまでの歴史と伝統をしっかりと受け継ぎながら、子どもたちの将来を見据え、「全ては輝く子どもたちの笑顔のため」に全力で児童と向き合い、一丸となって教育活動に取り組んで参ります。これからも、今まで同様に、皆様方の温かいご支援、ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。
令和7年4月1日 柳津町立柳津小学校長 大越 久
学校案内
■学校名
福島県河沼郡柳津町立柳津小学校
■児童数(令和7年4月1日現在)
第1学年15名
第2学年17名
第3学年22名
第4学年15名
第5学年22名
第6学年16名 計107名
■教職員数(令和7年4月1日現在)
22名
■創立
明治6年柳津20ヶ所合併し、円蔵寺の一部を借り柳津小学校を創設
教育目標
1.教育目標
「かしこく やさしく たくましく」
2.めざす子ども像
「自ら学び考える子」「思いやりのある子」「健康で明るい子」
3.令和7年度推進テーマ
「やるぞ なかまと いつでも づ(ず)っと!!
目指せ 自己ベスト チーム柳小 2025
~Well-beingの実現を目指して~ 」