学校日誌

2015年6月の記事一覧

民話教室

   今年も三島町在住の五十嵐七重先生による奥会津伝承民話の語りを聞かせてもらいました。
 今年聞かせてもらった語りは、七重先生が五畳敷の菊地義隆さんに聞かせてもらったという
「やさぶろあっぱ」、「ばけものやしき」の2編と手遊び歌「おりやむかし」の4編でした。
   
 七重先生の会津訛りで、やさしくあったかい語りに子どもたちも引き込まれ、恐ろしがったり、笑ったりと、七重ワールドに引き込まれていました。
更に今年もまた、「子ども達のためになる本でも買って下さい。」と、講師謝礼を全額学校へ御寄付下さいました。ありがとうございました。
  
    また、会の中であいさつをした3年生、4年生児童の声の大きさがとてもよく、更には6年生代表児童が最高学年らしいお礼の言葉(その場で自分の言葉で考えたあいさつ)を発表していたので、七重先生もとても感心していました。                    
 
 七重先生から、宿題も出ました。子ども達はおじいちゃんやおばあちゃんから、地域の昔話を聞き、それを先生方に教え、先生方が七重先生にお知らせすると言う宿題です。
 ご家庭でも是非、地域に伝わる昔話を子どもたちに伝えていって欲しいと思います。できれば、毎月第1週のノーメディアウィークの時にでも、子どもたちに昔話を聞かせてあげてやって下さい。
0

先生方も頑張っています

 24日に、会津教育事務所の先生方や町内の先生方をお招きして、授業を参観して頂きました。
 
  <教育委員会・町内の先生方に公開した4年生のICT活用例を紹介した授業> 
 授業後は、今後の指導に生きる指導技術や授業の展開の仕方などについてご助言を頂いたので、更に子ども達の学力向上を図っていきたいと考えています。
 

 

 
                      <友達に考え方を説明する1年生>
 また、本校では今年度より、子ども達の学習意欲の向上や表現力、コミュニケーション力を高めるための「学び合い」を充実させたり、アクティブラーニングを進めたりするためのツールとしての有効性を考えるために、ICT機器(ipadや電子黒板等)を使った提案授業も実施し、多くの方々に参観して頂きました。
 
 
 
 先生方も子ども達の学力向上のために頑張っています。
0

表現力の向上に向けて

 22日の「全校のつどい」では、6年生が修学旅行の思い出を、5年生がインタビューしそれに答える形式で発表をしました。
  
6年生は、修学旅行の後、壁新聞に旅行の内容をまとめ、下級生に見学地の紹介や思い出を発表しました。   
        
 今年度は、子ども達の表現力やコミュニケーション力を向上させるための取り組みに力を入れています。
 特に6年生は発表の時も「ノー原稿」で自分の言葉で発表しており、それに影響され、他の学年でもその姿が見受けられるようになってきました。
 「プール開き」の学年代表の発表も「ノー原稿」でした。1年生も言葉を思い出しながら、しっかり発表できていました。自分の考えを分かりやすく伝えるためのツールとして、iPadも活用しています。
  
 今年の「きらきらフェスタ」でも、その成果が発表できるよう、先生方も頑張っています。今後のこどもたちの成長が楽しみです。

0

プール開き

 6月22日に、プール開きを実施いたしました。
 プール開きでは、代表の子ども達がそれぞれ今年の目標を発表し、更に、6年生の代表児童が「水泳学習での誓いの言葉」を発表しました。
      
 あいにく、 プールの水位は満水とまではいかなかったので、子ども達は全員「大プール」に入り、歓声を上げながら水の感触を楽しんでいました。
  
  
5・6年生は町水泳記録会もありますので、これからその練習を開始していきます。練習の成果が発揮できるよう期待しています。
 また、その他の学年の子も昨年以上に泳げるよう目標を持って、授業でも、夏休みのプール開放時にも練習して欲しいと思います。
  今年も事故無く、安全に楽しく水泳の学習が行えるよう職員一同細心の注意を払いながら、水泳学習を行っていきたいと思います。
0

修学旅行に行ってきました(2)

 上野動物園を後にし、修学旅行最大の目的地である「東京ディズニーランド」に向かいました。
 西山小の子達は、5・6班にそれぞれ分かれての行動です。


子ども達はファストパスチケットをうまく使って6~9位のアトラクションを夜まで楽しんでいました。

翌日は、バイキングの朝食を食べてから、浅草へ行きました。

 浅草を後にし、次はスカイツリーです。

 あいにくの曇り空でしたが、富士山や東京タワーが見れれたので良かったです。ソラマチでも、子ども達は沢山のお土産を買っていました。
 その後、最後の目的地である国会議事堂の議員会館で昼食をし国会を見学しました。公務をぬって、小熊慎司議員もかけつけてくれました。
 国会を後にし、バスで柳津町へと戻ったのですが、2日間の疲れでぐっすりです。柳津小へは、教育長さんも迎えに来て下さり、2日間の旅行をねぎらって下さいました。

 あっという間の2日間でしたが、首都東京の観光を通してマナーを守って集団行動し、見聞も広めることができ、有意義な時間を過ごすことができた2日間でした。

0

修学旅行に行ってきました(1)

 4日~5日までの1泊2日の日程で、柳津小学校の6年生と合同で東京へ修学旅行に行ってきました。
 1日目は、学校を7:00に出発し、柳津小のお友達と合流し郡山駅に向かい、そこで新幹線に乗って東京へ向かいました。
  
 上野駅で新幹線を降り、上野の「国立科学博物館」「上野動物園」を見学しました。
 
 まず昼食を科学博物館で食べ、その後見学開始です。隼が採取し持ち帰った「イトカワ」の微粒子が展示されてました。その後上野動物園へ行きました。

午後になると気温も上がり、動物たちもだるそうにしていました。
0

第31回全国小学生陸上競技交流大会会津予選会

 5月31日(日)に、「第31回全国小学生陸上競技交流大会会津予選会」が、会津陸上競技場で開催され、本校の5・6年生の希望者が参加致しました。
 当日は朝から雨が降りはしたものの、競技開始前には雨は止み、風の強い肌寒いコンディションの中での競技でした。
 
 子ども達は、5年生男女100m走、6年生女子100m走、女子800m走の4種目に出場し、どの子も自己最高記録をマークする活躍をみせました。
 
  
  
 特に6年生は、6年生女子100m走決勝にまでコマを進め県大会出場のキップを獲得した他、予選の組で1位だったもう1名の6年生も、全体の12位となり、同じく県大会にコマを進めました。おめでとうございます。
 
 

       (6年女子100m決勝での力走の様子です)

 県大会は、7月5日(日) に「とうほう・みんなのスタジアム( あづま陸上競技場) 」で開催します。更なる活躍を期待します。
 


0