学校日誌

2012年7月の記事一覧

頑張った!町水泳記録会

 7月24日に柳津町小学校水泳記録会が、B&Gプールで行われ、5・6年生が出場してきました。6月から、一生懸命練習してきた成果を出し、素晴らしい成績を収めることができました。自己ベストの更新を目指し懸命に泳ぎ、友の活躍を願い声援を送り、ロンドンオリンピックの会場かなと思うような熱気に溢れる大会となりました。

0

民話教室で、故郷のよさを学ぶ!


 7月17日に、民話教室を開催しました。三島町在住の福島県を代表する語り部「五十嵐七重」先生を招き、民話「宵の明星明けの明星」と「姥皮」を語っていただきました。子どもたちは、楽しい民話の世界に入り込み、にこにこ顔で聞きいっていました。昔から伝わる縄跳び歌とまりつき歌も教えて貰いました。民話教室を通して、会津地方に残る豊かな文化を知り、故郷のよさをまた一つ発見できたと思います。 
0

再生可能エネルギー教室開催!


 7月13日の再生可能エネルギー教室では、子供達は講話と実験から多くのことを学びました。いわき明星大学の東教授からは、「人間が生きるためには電気が必要であり、水力・火力・原子力等の様々な方法を用いて発電しています。しかし、火力発電には、多くの石炭・石油等の資源を必要としますが、埋蔵量には限りがあります。また、深刻な被害が出た福島県は、原子力に依存しない安全・安心で持続的に発展可能な電力の確保が必要となります。そこで、地球にやさしいエネルギーとして、風力発電・地熱発電等があり、西山地区には日本で最大級の地熱発電所があります。」等、いろいろな角度から見た電気の話を教えていただきました。体験活動では、手回し発電、氷と人間の体温との温度差による発電等、知恵を働かせ工夫することにより、いろいろな方法で発電できることを学びました。
 5・6年生は、西山地熱発電所のPR館や施設を見学しました。西山に、地球に優しい再生可能エネルギーがあることを知り、西山の良さを再発見することができました。
 今後、再生可能エネルギー教室で学んだ事から学習を深め、自然と共生しながら生きることについて考えを深めていきたいと思います。
0

七夕集会!今日の企画運営は1・2年生です!

 7月6日の全校のつどいで、七夕集会を行いました。企画運営は、1・2年生です。
司会進行は2年生が行いました。1年生は七夕の話を行いました。1年生はペープサートを作り、おりひめとひこぼしの劇をしました。1年生の劇はとても上手で、終了と同時に大きな拍手が起こりました。
 願い事の発表あり、2年生による七夕にまつわる○×クイズありで、楽しい集会になりました。最後は、2年生の伴奏と式で、たなばたの歌を歌い、終了となりました。「頑張ったね!1・2年生」と、上級生から声をかけられ、とても嬉しそうでした。
 
0

絆を深めた!合同宿泊学習

 7月4日・5日の2日間、5年生は柳津小学校の5年生とともに、合同宿泊学習に行ってきました。2回の交流学習を行い、各班で綿密に活動計画を立て準備をしていたので、宿泊学習の日をとても楽しみに待っていました。
 当日は、好天に恵まれ最高の活動日和になりました。新潟少年自然の家で行ったフォトオリエンテーリング・キャンプファイア・カヌー体験等の様々な体験活動を通して、自然の豊かさと友達と協力し活動することの素晴らしさを学んできました。
 帰校式では「初めてのカヌー体験で、自分の力で、川の上流まで漕いでいくことができました。とても嬉しかったです。」「キャンプファイヤで、みんなでよさこいを踊ったのが楽しかったです。」等の感想を満面の笑みを浮かべ話していました。また、活動を支えてくださった自然の家の指導の先生を始めとして多くの方々への感謝の気持ちも持つことができました。2日間でたくさんのことを学んできた5年生です。

0