学校日誌

2013年7月の記事一覧

NEW 両沼連P研修会、成功裏に終了!

 両沼地区PTA研修会会津坂下大会
           柳津小PTAが事務局で実施


 7月27日(土)坂下中学校体育館で開催したところ、両沼地区内の小中学校の保護者と教職員約200名が参加しました。
 開会式・表彰式に続き、「子どもの脳が危ない」と題し、仙台医療センター小児科の田澤雄作先生が講演を行いました。田澤先生は、子ども達が過剰なメディア漬けの生活を送っている現状を憂い、「親子の絆が希薄なままに時間が過ぎている。またそれは、年齢相応の心の発達を阻害し、発達障がいや問題行動を引き起こすことに直結している。」と豊富な事例や臨床から警鐘を鳴らしています。
 講演会後にパネルディスカッションを行い、金山町・湯川村・柳津町の保護者代表がそれぞれの地区のメディアに関する取り組みを発表しました。柳津町からは、柳津中学校PTA副会長の矢部文広さんがメディアに関するアンケート調査結果やメディアコントロールデーについて、各学校・家庭が連携を図り、地域や行政とも一体となった取り組みを紹介しました。
 今回の研修会を契機にして、地域全体でメディアと上手につきあっていく取り組みを地道に継続していきたいと思います。
 なお、「心のきずな 61キャンペーン」と題し、大震災で孤児や遺児となった子どもを支援するために募金活動を行った結果、参加者の皆様から14,353円のお金をご寄付いただきました。





0

晴れ 第34回町内小学校水泳記録会

   自己ベストめざして 第34回町内小学校水泳記録会

 7月23日(火)町B&G海洋センタープールで柳津小と西山小の5,6年児童による水泳記録会が行われました。児童は、今まで体育の時間や放課後に練習を積み重ねてきました。開会式で西山小6年井関千聡さんと柳津小6年長谷川諒人くんが選手宣誓を大きな声で力強く行いました。
 児童達は、自己ベストをめざし、持てる力を十二分に出し切って力泳しました。また、互いに競い合う中で一生懸命、応援し合って交流を深めました。
 なお、6年渡邉優衣さんが50M平泳ぎと100M平泳ぎで見事新記録を樹立しました。これは、昨年に続き2年連続の快挙となりました。プールサイドに、横断幕を掲げたことで児童の士気や団結力が高まり、すばらしい記録会になりました。




0

NEW 横断幕を作りました!

    創立140周年記念 横断幕作成

 今年は、明治6年に円蔵寺の一角をお借りして柳津小学校が開設されてちょうど140年目にあたります。そこで、この度今までご遺志として本校が頂戴したお金を使わせていただきまして、横断幕を作成しました。
 作成にあたり、どんな文字にするか、まず全校児童からアンケートをとりました。そのアンケートをもとに、教職員の願いや希望を加えました。児童一人ひとりが夢と希望をもち、その実現に向けて互いに絆を大切にしながら、全力でチャレンジし、努力する姿をイメージしました。
 7月23日(火)、町内水泳記録会での設置がお披露目となりました。これからも、大会や校内外の行事等で使用して児童の士気を鼓舞するとともに活躍につなげていきたいと思います。
0

NEW 町小学校水泳記録会に向け最後の泳ぎ込み

 第34回柳津町小学校水泳記録会  本番前の最後の練習

 7月18日(木)6校時と放課後の時間を使って、5,6年児童が会場となるB&G海洋センタープールで記録会前の最後の練習を行いました。6月10日(月)にプール開きをして約1ヶ月の間、学校のプールで体育の時間や放課後に練習してきました。子ども達は、それぞれに自己ベストをめざし、最後まであきらめないで泳ぎ切ろうと気合いを入れていました。大会当日は、保護者をはじめ、多くの方々においでいただき、子ども達の頑張りにご声援下さるようお願いいたします。
 ○日時 平成25年7月23日(火) 9:00 開会式


  


0

NEW 宿泊学習第2回事前学習会を行いました!

      5年 合同宿泊学習事前学習会②

 7月17日(水)3,4校時に8月29日(木)、30日(金)に予定している西山小・柳津小合同宿泊学習(新潟県少年自然の家)に備えて2回目の事前学習会を行いました。
 今回は、しおりをもとに、カヌー体験、キャンプファイヤー、オリエンテーリングなどの活動について全体や各班での約束事や係分担などを確認したり、所内での過ごし方、食事のとり方などについて学習しました。2回目の会合でもあり、本番まであと会合がもてないこともあって、児童は打ち解けた様子で真剣に、仲良く学習していました。なお、学習後、給食を仲良く食べました。


0