学校日誌

2018年8月の記事一覧

全校体育(水泳)を行いました。(99)

 8月31日(金)

 2校時目に全校体育で水泳を行いました。

 9月4日(火)に実施予定の「校内水泳記録会」に向けて、

参加種目の練習や実施方法・内容の確認などを行いました。

 

 

 

0

本日の授業の様子です。(98)

 8月30日(木)

 本日の2校時目の授業の様子です。

 第2学期が始まり4日がたちました。

 欠席者もなく、順調に授業や各活動を進めています。

      <1・2年音楽「ようすをおんがくで」>

 「おもちゃのチャチャチャ」の曲の感じが出るように、選んだ楽器の音を

出しながら歌いました。

 

         <3年算数「大きい数のしくみ」>

 1万を超える数のあらわし方について、これまでの学習の確かめなどを

しました。

 

         <4年算数「大きい数のしくみ」>

 0から9までの数字を使って10桁の整数をつくり、0から9までの

数字を使うことによって、どんな整数も表せるということを学習しまし

た。

 

            <5・6年体育「水泳」>

 校内水泳記録会に向けて、各種目とリレーの練習をしました。

 

0

第2学期最初のクラブ活動です。(97)

 8月29日(水)

 第6校時目に、第2学期最初のクラブ活動を行いました。

 

         <実験クラブ「バブロケットの実験」>

 入浴剤の「バブ」とフィルムケースを使って、「バブロケット」の実験をしました。

フィルムケースに砕いた「バブ」の破片とお湯を入れ、バブから出る炭酸ガスにより

フィルムケースの本体を飛ばす実験をしました。

 

        <もの作りクラブ「ビタゴラ装置作り」>

 NHKの「Eてれ」で放送されている「ピタゴラスイッチ」に出てくる

ピタゴラ装置作りに取り組みました。

 完成まではいきませんでしたが、いい感じでできていました。

 

         <ダンスクラブ「振り付け」づくり>

 クラブ員の児童が、自分たちでダンスの振り付けを考えています。

 2学期のクラブ活動の中で、曲を通してのダンスを完成させていきます。

 

 

0

本日の授業の様子です。(96)

 8月29日(水)

 本日2校時目の授業の様子です。

        <1年算数「どちらがながい」>

 長さの比べ方について学習をしました。

 

            <2年算数「計算のくふう」>

 昨日に引き続き、3つの数のたし算やひき算を容易に計算するための方法について

学習をしました。

 

           <3年理科「実ができたよ」>

 ホウセンカやヒマワリの育ち方について、これまでの記録をもとにまとめを

しました。

 

           <4年理科「月や星の動き」>

 これまで学習してきた星座や星について確認をしました。

 

           <5・6年体育「水泳」>

 各種目の泳ぎ方を練習しました。

 

0

本日の授業の様子です。(95)

 8月28日(火)

 2学期2日目ですが、子どもたちは授業に真剣に取り組んでしました。

 <1年算数「おぼえているかな」>   <2年算数「計算のくふう」>

 たし算とひき算の復習をしていま  3つの数の足し算やひき算を簡単にする

した。              ための計算の順序を考えていました。

 

<3年算数「大きい数のしくみ」>   <4年算数「大きい数のしくみ」>

 数直線に示された「万」以上の数  「千億」より大きい数の表し方や読み方

などを求めていました。      を学習していました。

 

<5・6年図画工作「私の大切な風景」>

 絵に描きたい風景を見つけて、タブレット型

コンピュータで写真を撮っていました。

 

0

第2学期始業式「第2学期が始まりました」(93)

 8月27日(月)

 いよいよ第2学期が始まりました。

 全校児童22名全員が元気に登校しました。

 2校時目に、第2学期の始業式を行いました。

          <第2学期始業式>

 始業式終了後に、「柳津町小学校水泳記録会」と「たなばた展(書写コンクール)」の

表彰を行いました。

 

 <柳津町小学校水泳記録会の表彰>  <たなばた展の表彰>

 

 2学期もたくさんの行事があります。

 様々な活動をとおして、児童の健全な育成を図るとともに、「地域と共にある学校」を

目指していきたいと思います。

0

8/22 本日のプール開放の中止について

8月22日(水)

 本日、プールサイドの気温が、35℃を超えましたのでプール開放は中止します。

 「熱中症予防のための運動指針」で、気温35℃以上は運動を原則禁止としている

ためです。

 なお、ご家庭においても熱中症の予防をお願いします。

0