「よい歯の教室」を実施しました。その1(45)
6月1日(金)
6月4日からの「歯と口の健康週間」を前に、歯科衛生士さんに来ていただき
「よい歯の教室」を実施しました。
低・中・高それぞれの学年に応じたむし歯予防と歯磨きについてご指導をして
いただきました。
低学年児童は、絵本の読み聞かせなどで「6才臼歯」について教えていただき
ました。
6才臼歯は、一番早く生える永久歯でとても大切な歯なので、それを大切にす
るように、歯磨きの仕方を習いました。
歯垢の染め出しを行い、歯の磨き残しを確認し、鏡に映しながら歯磨きをしま
した。
歯科衛生士さんのお話では、低学年の子は自分でうまく磨くことができないの
で、保護者の方の仕上げ磨きが必要とのことでした。
お協力をお願いしたいと思います。
6月4日からの「歯と口の健康週間」を前に、歯科衛生士さんに来ていただき
「よい歯の教室」を実施しました。
低・中・高それぞれの学年に応じたむし歯予防と歯磨きについてご指導をして
いただきました。
低学年児童は、絵本の読み聞かせなどで「6才臼歯」について教えていただき
ました。
6才臼歯は、一番早く生える永久歯でとても大切な歯なので、それを大切にす
るように、歯磨きの仕方を習いました。
歯垢の染め出しを行い、歯の磨き残しを確認し、鏡に映しながら歯磨きをしま
した。
歯科衛生士さんのお話では、低学年の子は自分でうまく磨くことができないの
で、保護者の方の仕上げ磨きが必要とのことでした。
お協力をお願いしたいと思います。