学校日誌

西山小学校

外はカエルの合唱、校舎では

本日は、雨です。

5校時 1,2年生は、『茶つみ』の歌を歌っていました。

5,6年生は、『星笛』のリコーダー合奏をしていました。

校舎の外も、中も音楽が響いています。

 

0

【お知らせ】

6月第2週までの行事予定を公開しました。

左側の『行事予定』をクリック(タップ)し、ご覧ください。

0

学校運営協議会

やないづ学校運営協議会が行われ、PTA会長様、校長、教頭が参加しました。

今後、学校教育の充実のため、様々なご意見をいただきます。

 

 

 

0

『9分ループ』『5分ムーブ』

本日、柳津学園中学校で舞台鑑賞会があり、全校児童で参加しました。

タイトルは、今回の作品名です。

町内の全小中学生が鑑賞しました。

低学年には少し難しかなと思いましたが、子ども達は『おもしろかった』と話していました。

やっぱり本物は違います。

芸術作品を鑑賞をすることをとおして、豊かな情操を育むことができました。

 

0

人とつながる

昨日、5月25日、地域の方をゲストティーチャーにお迎えして、ロードフラワーの種まきを行いました。

今後、芽をだした苗を、柳津学園中学校の生徒さんと一緒に、学校近くの道路沿いに植えます。

このようにして、地域の方とのつながりを大切する気持ちを育てていきます。

0

学習ツールとしてのタブレット端末

柳津町、そして本校では、ICT機器を活用した授業を推進しています。

6年生では、タブレットを活用した社会科「東日本大震災への緊急対応」についての授業を行っていました。

教科書と一緒にタブレット端末を使いこなして意見を発表したりまとめたりAIで分析してもらったりして学習することができています。

 

0

すべてが学び

昇降口付近の前で、子ども達が集まって、何やら話し合っていました。

聞いてみると、花の鉢、キャベツの苗に水をやったほうがいいか、やらなくてもいいか、みんなで意見を出し合っていました。『雨だからやらなくていい』『土が乾いているからやったほうがいい』…。上級生が『少しはやってみたら』といっていたところに、用務員さんが来たので、どうしたらいいか相談すると、『やったほうがいい』とアドバイスがありました。最後は、土の状況をみて、必要な量だけ水をやることにしました。

みんなで考えたり人に聞いたり、どんなことも学校で起こることは学びになります。

 

 

 

0

お知らせ

学校行事予定が2週間先までご覧いただけます。

そちらもどうぞご覧ください。

左側の『西山小学校』の『行事予定』をクリックしてください。

0

今日のやる気は普段以上

本日は運動会。

子ども達は、目標と意欲をもって取り組みました。

いつも以上にやる気を感じました。

臨時種目では、中学生と保護者、教職員でのリレーも実施しました。↓

 

0

おどりお~どるな~ら♪

運動会で踊る『西山豊年踊り』の練習です。

地域の方に教えていただいたり、上級生が下級生に教えたりしました。

運動会当日は、ぜひみなさんも一緒に踊りましょう。

 

0

防災無線録音

西山地区に運動会前日に流す防災無線での放送録音を6年生代表児童が町役場でしてきました。

事前の打ち合わせを行いました。↓

放送室での本番です。↓

運動会前日5月19日の午後6時45分ごろに放送されます。

ぜひお聞きください。

0

NとY

今週末は運動会があります。

本日は雨のため、体育館で鼓笛の練習です。

ドラムマーチ、校歌、聖者の行進、を演奏します。

隊形移動もあります。みんなで、西山(NishiYama)の『N』と『Y』を作ります。

当日の本番をお楽しみに。

『N』の隊形↓

Yの隊形↓ *上下を逆にみてください。

 

 

 

0

地域の学校

本日、職員、保護者、西山保育所職員、PTA賛助会員で奉仕作業を行いました。

プールの清掃、校舎周りの除草をお願いしました。

たいへんきれいになりました。

地域の方々に支えられて、学校は成り立っています。

 

 

0

きれいにするぞう

プール清掃を行いました。

前日までに職員作業できれいにしていましたが、さらに子どもたちがきれいにしてくれました。

自分たちのプールは自分たちの手で「きれいにしたい」ですね。

子ども達は、『きれいにするぞう』と掛け声をかけてがんばっていました。

0

静かに響く鉛筆の音

本日は、4~6年生が、ふくしま学力調査を実施しました。

実施科目は、国語、算数と、アンケートです。

真剣に問題に向き合い、コツコツと鉛筆の音だけが響いていました。

邪魔をしないように、教室の外から写真を撮りました。

『よきにしやまっこ』の『や』、『やる気あふれる子どもたち』です。

 

 

 

0

ちょっぴり緊張、ちょっぴりわくわく

本日は、柳津小学校の6年生が来校し、本校の6年生と一緒に修学旅行の打合せをしました。

いつもとは違った雰囲気で学ぶことができました。

修学旅行も楽しみです。

最後は、柳津小学校の友達と手を振ってあいさつ。またね。↓

0

読み聞かせボランティア様来校

今年度も年間8回、ボランティアの方に来校していただき、読み聞かせをしていただきます。

今日は、第1回目です。2名のボランティアの方が来てくださいました。

1,2年生は、本校の先生が読み聞かせをしました。↓

 

0

よし食べるぞう!!

連休明け、全校集会での校長より、「~たい(鯛)」の目標と「~ぞう(象)」の意欲をもってがんばろうと話しました。

 

「給食を残さず食べるぞう」と答えてくれた子どもがいて、給食の時間はしっかりと食べていました。その他のお友達もしっかりと食べていました。食べることは元気の基本です。

 

※校長の「たい(鯛)」「ぞう(象)」の話については、今週末発行の学校だよりで詳細をお伝えいたします。にっこり

0

給食中のメッセージ

ランチルームでの給食です。

ホワイトボードには、明日からの注意事項が書かれていました。

養護の先生はこうして毎日、給食中に子どもたちへのメッセージを伝えてくれます。

 

0

みんな友達、ICTで交流

6年生は、柳津小学校の6年生とズームで、交流です。

今日は、6月の修学旅行の打合せをしました。

ICT機器の操作も慣れたものです。

修学旅行も楽しみです。

 

 

0

みんなで協力してがんばり、全力で楽しもう

5月になりました。5月は運動会があります。

タイトルは今年度の運動会のテーマです。

3校時は全校で運動会の練習で団体種目「西山くるくるタイフーン」をしました。

バトンのつなぎ方、コーンの回り方など、友達と話しながら協力して運動に励みました。

 

 

 

0

いつもの先生とは違うけど

1年生の1校時目は国語。あたまに「あ」のつくことば探しです。

今日は校長が授業を行いました。

「い」「う」「え」もたくさん出しました。おもしろい答えもたくさん出ました。

たくさん発表したり書いたりすることができました。

2校時は2年生の算数を校長が行いました。

真剣に取り組みました。↓

テスト終了後、採点すると、なんと満点。すばらしい。

終わった後は、この前の校長室訪問で気になっていたルービックキューブをしました。

頭の体操です。↓

黄色の1面を完成させました。これまたすごい。↓

 

1年生も、2年生も先生は違うけど、緊張することなく、いつも通り、明るく元気に学習することができました。

 

 

0

大空に向かって泳げ鯉のぼり

子ども達が鯉のぼりをあげました。

今年は初日ということもあり、あげるのに苦労していましたが、友達と協力して、先生や用務員さんの支援のもと、大空に向かって泳ぐ鯉をあげることができました。

まもなくこどもの日。連休の子ども達の無事故を願って鯉のぼりを眺めました。

 

0

校長室に小さな訪問者(4/26)

1,2年生が学校探検で校長室を訪れました。

校長室は何があるでしょう?何に使うのでしょう?校長先生は何をしているのでしょう?

興味深々の子どもたちでした。

最後は、校長先生の椅子に座ってVサイン(↓)

 

 

 

0

『二十四の瞳』(4/20 一年生を迎える会)

児童会の代表委員会の企画で、1年生を迎える会を行いました。

代表委員の工夫で、1年生と楽しい時間を過ごしました。

本校は、全児童12名です。まさに、『二十四の瞳』がキラキラと輝いていました。

1年生入場です。↓

始めの言葉です。↓

代表委員のあいさつです。↓

楽しいゲームをたくさんしました。↓

1年生も楽しんでいます。↓

1年生からの言葉です。↓

1年生退場です。↓

片付けもしっかり自分たちでできています。すばらしい。↓

 

0

月曜日に行きたくなる学校(4/17)

本日は、月曜日。月曜は2日間の休みの次の日ということもあり、なかなか来づらいものです。

でも、子どもたちは、全員が笑顔で登校しました。そして、一生懸命学習しています。

これからも、月曜日に来たくなる学校にしていきます。

0

図書等ご寄贈(4/17鈴木様来校)

西山地区出身で高知県高知市在住の鈴木吉雄様が来校されました。

鈴木様には、多大なご寄付をいただいております。

本日は、その、ご寄付で購入させていただいた図書や大型ディスプレイを見ていただきました。

本当にありがとうございました。

 

 

0

アットホーム(4/14授業参観)

本日は、授業参観です。

お家の人が見に来てくれて、応援してくれています。

いつも以上にがんばって学習しています。

 

子どもたち、先生方、保護者様が一緒の教室でアットホームな雰囲気の中、学習することができました。

これが西山小学校のよさです。

0

おかしもち(4/12避難訓練)

4月12日、避難訓練を行いました。火災があった場合の避難です。

「お・おさない、か・かけない、し・しゃべらない、も・もどらない、ち・ちかづかない」

がきちんとできました。

2分以内に全員が避難を完了しました。話の聞き方も上手です。(↓)

水消火器での消火訓練もしました。

 

来ていただいた消防署の方に、お礼の言葉もしっかり言えました。(↓)

 

0

交通安全教室(4/7)

シミュレーターを使って安全な自転車の乗り方を学習しました。

実際に道路に出て練習もしました。

 

6年生に『家庭の交通安全推進委員』の委嘱状が渡されました。交通安全を広めてください。

 

 

 

 

0

修・卒業式

 修了証書ならびに卒業証書授与式が行われ、5名の卒業生が学び舎を巣立ちました。5名の皆さん、卒業おめでとう。今年度、最高学年として活躍してくれた卒業生は、今日も立派な姿を見せてくれました。中学校へ行っても、自分の夢へ向かって進んでいくことと確信しています。

 そして、卒業生を送る在校生も、ありがとうの気持ちが込められたすばらしい態度で式に臨むことができました。在校生の皆さん、修了そして進級おめでとう。4月から一つずつ学年が上がります。卒業生から伝統を引き継ぎ、がんばってくれることでしょう。今までご支援・ご協力をいただいた卒業生の保護者の皆様、ご臨席賜りました町長様を始めとしたご来賓の皆様、本当にありがとうございました。

 

0

明日は修・卒業式

 いよいよ明日は修・卒業式、準備万端整いました。特に卒業生にとっては特別な日になります。校舎内の様々な場所から、お祝いの気持ちが伝わってきます。

0

思い出がつまった一冊

 卒業アルバムが完成しました。全員共通のページの他に、自身でコーディネートしたページが入った、まさに自分だけの特別なアルバムです。6年間の成長の様子を懐かしく振り返る、思い出がいっぱいつまったアルバムになりました。

0

感謝の気持ちををお伝えしました

 交通教育専門員を今月で退任される小林様へ、感謝の気持ちを伝えるつどいを行いました。小林様には、13年間の長きにわたり、登校時、子どもたちを見守っていただきました。雨の日も雪の日も、暑い日も寒い日も、毎朝、学校前の横断歩道に立ってくださり、おかげで子どもたちが安心して登校することができました。学校からの感謝状と子どもたちからのお礼の手紙をお渡しさせていただきました。本当にありがとうございました。

 

 

0

プログラミングに挑戦

 プログラミング教育の一環として、学年の実態に応じてアニメーションを作ったりロボットを動かしたりする学習を行っています。3・4年生では、スクラッチJrというアプリを使って学習しました。子どもたちは操作にすぐに慣れ、様々な機能を使いこなすことができるようになっていきました。授業の最後に、それぞれが作った作品を紹介し合い、できるようになったことを確かめ合いました。

 

 

 

0

将来の夢は...

 5・6年生教室の前に、図工の作品が飾られています。自分の将来の夢を表した作品です。コメントを見ると、一人一人が将来の夢を実現するために具体的な考えをもっていることが伝わってきます。「なりたい自分」目指してがんばる子どもたちを応援していきたいです。

 

0

西山温泉探検隊

 1・2年生が生活科で学習したことを動画にまとめ、給食の時間に全校生に紹介してくれました。西山温泉について調べた内容でした。4か所の温泉旅館を回り、見たことや聞いたことをタブレットを使ってまとめました。西山温泉の歴史やそこで働く方々の想いが伝わる内容でした。ICT機器の活用が図られた学習のまとめです。

0

修・卒業式全体練習

 今日から修・卒業式全体練習が始まりました。いよいよ修了・卒業が近づいてきた感じがします。子どもたちは緊張しながらも、立派な式にしようという心構えで参加しています。

0

中学校との交流

 6年生の外国語科の授業で、会津柳津学園中学校の1年生とZOOMを使って交流をしました。中学生が英語で話す中学校の紹介を聞いた後、中学生からの英語での質問に、小学生が一人一人英語で答えていきました。中学校進学を控えた6年生、英語を聞きとりながら中学校生活に思いを馳せたり、中学生と英語で会話したりすることができました。

0

少年消防クラブ満了式

 今日は、少年消防クラブを退会する6年生への満了式を行いました。会津坂下消防署柳津出張所長様より、6年生一人一人に期待書が手渡されました。6年生は「これからも防火を心がけてください」と3~5年生のクラブ員に声をかけました。

0

鼓笛引継ぎ式

 6年生を送る会の中で、鼓笛引継ぎ式を行いました。6年生にとっては、最後の鼓笛演奏になりました。一人ずつの鼓笛隊の思い出の発表を聞くと、感慨深いものがありました。新鼓笛隊は人数が少なくなりますが、新しいパートに挑戦した子を含め、みんなよくできていました。短い期間の練習でしたが、よくがんばりました。西山小の伝統がしっかり引き継がれました。

0

6年生を送る会

 今日は、6年生を送る会を行いました。この日に向けて、1~5年生が心を込めて準備を進めてきました。全校生で一緒にゲームをしたり、6年生へのプレゼントを贈ったりと温かい時間を過ごすことができました。6年生へ「ありがとう」の気持ちが伝わる会になりました。

 

 

0

卒業を祝う会

 3日、保護者の皆さんと教職員が6年生から招待をいただいて、「卒業を祝う会」が行われました。6年生5名が、感謝の気持ちを伝えようと企画してくれたものです。5人の6年間での成長を感じた、とても温かい会になりました。

0