学校日誌

西山小学校

美術館でお話会

齋藤清美術館にでかけ、作品を通して、話し合いをしました。

友達のこと、自分のこと、作品のこと…。

どんなことでも受けれられる安心感のもと、たくさんの意見や考えが出ました。

(齋藤清の作品はホームページに載せられないので、ぜひ、また齋藤清美術館に足を運んで見てみてください。)

リラックスして作品を鑑賞することもできました。

柳津町には美術館があってすばらしい。

 

 

0

思いやりの気持ちを育てる

高齢者疑似体験を3~6年生の合同で学習しました。

地域包括支援センターの方々にいろいろと準備していただき、教えていただきました。

まずは、装備を装着。

いつものラジオ体操をやってみますが、なかなか体が動きません。

食事をとる動作もなかなか難しい。色もみずらい。

かるたとりも顔を近づけないと札がみえません。

体の不自由な方々の気持ちがよくわかりました。

この体験をとおして、思いやりの気持ちが育ったことと思います。

0

普段の授業もしっかりと

昨日は、おでかけして、見学学習でしたが、毎日の授業も大切です。

3時間目の様子です。

3年生は国語

5年生は理科

6年生は外国語

1、2年生は体育でしたが、取材が間に合わず、4校時は視力検査でした。

0

帰校

雷雨のため、公園にはよらず、予定を変更して、学校に戻りました。少し、学校で勉強してから帰ります。

0

帰路

コミュタン福島見学終了し、帰校のため、バスに乗りました。

0

お昼です

見学終了し、コミュタン内の部屋でお弁当です。

みんな元気です。

0

見えないものを見る

放射線についても学習

霧箱を使って、普段は見えない放射線の通った後を見ました。説明も聞きました。

0

地熱発電所を作る

砂場でいろいろな発電所をつくることができる❗

地熱発電所をつくりました。

おもしろい。

0

全校でおでかけ

今日は全校児童で見学学習です。

全員無事コミュタン福島に到着しました。みんな元気です。

0

みんなに優しい学校づくり

朝の読み聞かせで、児童による、お年寄りの方が登場する本の読み聞かせをしました。

読むほうも聞く方も思いやりあふれる読み聞かせになりました。

柳津町地域包括センターの方にも見ていただきました。ありとうございました。

 

 

0

見に来てくだされ

学校近くの交差点にあるロードフラワーの除草をしました。

さらに、きれいになりました。

近くにお寄りの際は、ぜひご鑑賞ください。

 

 

 

みんなよくがんばりました。

0

土砂災害に備える

地震、土砂災害の避難訓練をしました。

地震の後の土砂災害のため、校舎を出て、校庭を通って、となりのゆきげ館へ。みんな真剣です。

ゆきげ館に一時避難

その後、地区の方に避難を呼びかけながら、更に公民館へ避難

公民館で閉会式。

もしもに備えて、今日の訓練を生かしましょう。

西山支所、地域の皆様、ご協力ありがとうございました。

0

練習の成果を発揮!!

水泳記録会を行いました。

授業や夏季休業中の練習の成果を発揮したり、お家の方にみてもらったりするために、一人一人が目標をもってがんばっていました。

記録会終了後は、水辺の安全教室も実施しました。

 

0

西山の心をひとつに伝統をつなぐ

西山タイム(総合的な学習の時間)に「ぶち合わせ太鼓」の練習を全校生でしています。

今日は、久しぶりの練習です。まずはめあてを決めます。

そして、みんなでめあての確認。たくさんの「たい」と「ぞう」が出てきて、うれしくなりました。

太鼓の練習も友達と協力してがんばっています。

さすが西山っ子です。

0

さあ、やるぞう

朝の集いで、夏休みの思い出と2学期のめあて発表をしました。

思い出発表では、ほほえましいエピソードがたくさん聞かれました。

いい思い出をたくさん作ったようで、うれしくなりました。

2学期のめあては、それぞれ自分の課題をしっかりみつめて、目標をたてていました。

大変立派です。目標に向かってがんばってほしいと思います。

 

最後は、「小さな世界」を合唱しました。

元気に楽しく歌っていました。

2学期の意欲が感じられました。

 

 

0

みんなで楽しくクラブ活動

自然観察クラブ(通称NEOクラブ)では、ペットボトル風車づくりを先生と一緒に楽しく作っていました。

ダンスクラブも友達と一緒に楽しく踊っていました。

0