学校日誌

西山小学校

上手になあれ

5,6年生が体育科でバスケットボールの学習をしていました。

5,6年生とは時々お昼休みにバスケットボールをしますが、日に日にだんだん上手になっていることがわかります。

授業中にいろいろな技能や知識を身につけているのです。

もっともっと上手になって、一緒にやるのが楽しみです。

 

0

光のアートギャラリー

6年生が制作した図工科の作品です。

素敵な作品がたくさんありました。

12月18日に理科室に展示して見せてくれました。

いろいろな工夫があって感動しました。

他にも色が変化したり、水槽を使ったりの素晴らしい作品がありました。上手に写真が撮れずに悔しい。

0

寒さなんかへっちゃらです

休み時間になわとびの練習です。

体がすぐに温まります、というより汗をかきます。

まだ、なかなか、なわとびコンテスト登録の標準記録を上回ることができませんが、練習を続ければ、登録できるまでになるでしょう。現在は一人が標準記録を突破し、ランキングに入っています。12月19日現在87位です。

https://f-kenkou-nawatobi.jp/short/?p=1&e=1&g=3

 

0

雪のような白い歯に

歯科衛生師さんをお呼びし、よい歯の教室を行いました。

給食を講師の先生と一緒に食べた後、今度は歯磨きです。

教えてもらったことを生かして上手にブラッシング

今日の外は雪景色。きちんと磨いて、窓から見える雪のようにむし歯のない、白い歯になるといいです。

窓の外は…。

0

学期末の大掃除

2学期も残り1週間。

大掃除の季節です。

学校も心もきれいになりました。

最後は反省です。みんなで協力してできました。

 

 

 

 

0

学ぶ醍醐味

6年生が理科で学習したことをつかって、工作をしていました。

電気(あかり)をつかって、ミラーボールや家を作っているようです。

この時間が楽しいんですよね。

みんな、目が輝いていました。

 

0

『雪のおどり』

寒くなってきました。雪もちらつく季節。

音楽室から、楽しくなるような木琴の音が聞こえてきました。

3,4年生が『雪のおどり』の曲に、伴奏を考えて、木琴を叩いていました。

雪の季節、体を動かして、踊りたくなりました。

0

なわとびコンテスト参加!!

福島県教育委員会では、子どもたちがいつでも何度でもチャレンジできる「webなわとびコンテスト」を開催し、楽しくクラスメイトと協力しながら友情を深め、体力・運動能力の向上が図れることを目指しています。

詳細はこちら⇒https://www.pref.fukushima.lg.jp/site/edu/nawatobi.html

       https://f-kenkou-nawatobi.jp/

西山小学校では、この「なわとびコンテスト」に参加することにしました。

県内の小学生に負けずに

よし、やるぞう!がんばるぞう!

子どもたちは早速、がんばっています。

まだ、記録はアップしていませんが、これからぞくぞくと記録をあげたいと思います。

西山小の記録はこちら⇒https://f-kenkou-nawatobi.jp/search/?s=270

※名前は実名ではなく、子どもたちと保護者様から申請されたweb上での名前になっています。

 

0

ICT教育の推進 

タブレット端末でのアプリ『スクールタクト』やデジタル教科書の活用推進のため、互見授業(先生方が授業を見合って研修する授業)を行いました。

今日は、活用が進んでいる5年生の算数科での活用の授業を教職員で見合いました。

子どもたちは、普段通り、デジタル機器を使いこなしてがんばっていました。

子どもたちも、先生方も学ぶのが学校です。

 

 

0

2学期に伸ばした力

教室をまわってみて、改めて感じることは、子どもたち一人一人が力をつけていることです。

1,2年生はかかわる力。今日は、生活科で育てたサツマイモを使って、友達と協力して、調理していました。

3年生は、友達と考えを深める力

今日は、算数科で、文章問題の立式について、友達と話し合いながら理解を深めていました。

4年生は文章に書く力

今日は、調べたことをリーフレットにまとめていました。しっかりとした文章で感心しました。

5,6年生は、探究する力

今日は、5年生は、教頭先生と、水の三態について、日常生活を想起しながら、考えを深めていました。

6年生は、電気をコンデンサーにため、モーターカーを、走らせていました。(なかなか高度です。)↓↓↓

みんなよくがんばっています。

0

冬はバスケットボール(12/7)

12月7日、お昼休みに、5,6年生と、体育館でバスケットボールをしました。

外は雨、そしてこれからは、校庭がなかなか使えませんが、体育館でのバスケットボールは最高です。

寒くてもすぐに汗がでてきました。

一緒にプレーしながら写真を撮ったので不鮮明になってしまい、すみません。

みんなでポーズ↓↓↓

また、やりましょう。

 

0

はやく、こいこい

地区子ども会の話し合いをしました。

冬休みの過ごし方についてです。

気をつけること、地区の行事について、確認しました。

事故なし、けがなし、病気なし、有意義な冬休みにしましょう。

もうすぐ?冬休みです。

 

0

ものの名まえを集めて

1年生の国語科で、「ものの名まえをあつめて、おみせやさんごっこをしよう」の学習がありました。

まずは、音読して復習です。

 

早速、準備したものを活用して、おみせやさんごっこです。

「どうぶつや」さんと「やおやさん」です。

お客さんがいます。

リクエストしたら、「ぞう」も作って、売ってくれました。↓↓↓

ぞうの種類は、もちろん「よしやるぞう」です。↓↓↓

やってみ「たい」も作ってくれました。

たくさんの言葉集めができました。

0

4月から250冊!!

全校の集いは、1,2年生の発表でした。

1,2年生は読書をがんばっています。4月から今まで合わせて250冊も読んだそうです。

今日は、読んだ本の中から、気に入ったところとクイズを発表しました。

0

12/1は参観日でした

5校時は親子ふれあい授業でした。

日立ソリューションズ東日本の方による「ITの便利さ、目指す社会」について、全校児童、保護者様、教職員で聞きました。

その後は、PTA全体会、学級懇談会、PTA役員会と、いろいろとお世話になりました。

下は1,2年学級と3,4年学級の懇談会の様子です。

 

0

雪はこんこ、子どもたちは

外は雪ですが、教室では子どもたちは、元気に授業。

1校時の授業の様子です。

1,2年生は、来週の全校のつどいでの発表の準備です。

3,4年生は、社会科で、「さざえ堂」について調べていました。

5,6年生は、外国語科でした。「チェア」と「chair」「ホイール」と「wheel」の発音の違いを理解していました。

雪が降って、子どもたちの気分も少し上がったような気が…。

(今日は、短縮授業で早帰りだからかな…。)

雪といってもまだ積雪はありません。

とにかく、みんながんばっています。

 

0

楽しいおもちゃ

1,2年生がおもちゃ遊びに招待してくれて、楽しく遊んできました

おもちゃは1,2年生が生活科などで作った秋のおもちゃです。

それぞれとても工夫されていて、時間を忘れて遊びました。

遊んだところでスタンプを押してもらい、最後は、あさがおの種のプレゼントをいただきました。

ありがとうございました。

学習したことを生かして、みんなが楽しめるものを作るなんてすばらしいと思いました。

0

今日も授業参観

本日、柳津町教育委員会定例会が西山小で行われ、会に先立って、授業を参観していただきました。

4年生は、算数で等しい大きさの分数をみつけていました。

3年生は国語。資料をみてまとめる学習です。

6年生は算数。2つの変数の関係を調べています。三角形でピラミッドの形をつくるときの、段の数と三角形の数の関係を調べていました。

5年生も算数。時速を分速や秒速に表す学習をしていました。

友達の考えを聞いたり、自分の考えをきちんと発表していました。

1,2年生は図工。学校にあるいろいろな形をみつけて、紙に写していました。

今日は、子どもたちも先生方もリラックスして、いつも通りの授業ができました。

 

0

子供は普段通り、先生方はちょっぴり緊張

本日、柳津町教育長様、 アドバイザー様に、普段の授業の様子を見ていただきました。

いつものように先生の話をよく聞き、子どもたち一人一人が自分の意見や考えを発表する姿をみていただきました。

子どもたちも先生方もがんばっていました。

 

0

不審者に対する防犯訓練

坂下警察署の方、交番の方にご協力いただき、予告なしで不審者からの避難訓練を行いました。

子どもたちはびっくりしたと思いますが、無事避難することができました。

警察署の方々の先生のお話もしっかり聞くことができました。

 

 

0