アクセスカウンター

88961
今日 8
昨日 88

お知らせ

ようこそ!会津柳津学園中へ!

 会津柳津学園中は、平成30年4月1日に、2校が統合して新しくできた学校です。生徒、教職員が一丸となって、「あこがれの学校」をめざして活動しています。

 このサイトでは、会津柳津学園中の活動の様子をお知らせしています。お楽しみください。

活動の様子

海外派遣団情報8/2

2018年8月2日 12時10分

8/2 天候 曇り 気温27℃

シンガポールの水を供給しているマリーナバラージを見学しています。

海外派遣団情報8/1

2018年8月1日 09時14分

お早うございます。海外派遣団三日目となりました。全員元気です。天候曇り。8時現在気温30度ぐらいだと思います。

今日は現地校との交流があります。女子校です。校長用意した原稿を日本に忘れてきました。どうなることか・・・(((・・;)生徒は準備万端です。

海外派遣団7/31その2

2018年7月31日 18時45分

議事堂前の広場にて。奥の建物は市役所だそうです。

一足先に子ども議会

議場をバックに

豪華なお昼

モスク お祈りの時間と重なって中に入れず。代わりにアザーンを堪能しました。

海外派遣団情報7/31

2018年7月31日 17時36分

柳津町海外派遣団2日目の情報です。

つい先ほど、現地時間16;10にジョホールバルのホテルに入りました。全員元気で研修に励んでいます。

今日はシンガポールのホテルを出発後、国境ごえを体験しました。マレーシアに向かう多くの方で渋滞していましたが、それでもいつもの日よりもすいているとのこと。日本ではできない貴重な体験をしました。

国境ごえの後、マレーシアジョホール州の議事堂、モスク見学の後、AEON MALLで買い物体験をしました。

ジョホールのホテルでしばし休憩の後、夕食に出かけます。マレーシア料理を堪能してきます。なお、本日のお昼は、中華、東南アジア、南アジア各国の料理が準備されており、ほとんどの生徒がすべての料理を味わったようです。少し体重を増やして帰国すると思います。

写真の読み込みがうまくいかず、核心となる写真がアップできません。機器の状態が落ち着いたら、再度報告します。

海外派遣団情報7/30その2

2018年7月30日 20時05分

シンガポールチャンギ国際空港に無事到着しました。全員元気です。現地時間19:00レストランで食事

海外派遣団情報7/30

2018年7月30日 11時04分

出発式で送り出していただき、現在搭乗口です。行ってきます‼️

夏休み・・・だけれども!

2018年7月29日 09時56分

暑中お見舞い申し上げます。酷暑の毎日が続いております。ご自愛ください。

さて、本校でも夏休みに入りましたが、学校は通常と変わらず賑やかな毎日です。部活動はもちろん、駅伝や合唱、英語弁論の練習に励む生徒もいます。もちろん・・・勉強も欠かしません!たぶん・・・

廊下で、熱心に学習に励んでいます。

奥会津グローバルセミナー開催

2018年7月28日 07時02分

27日、柳津町ふれあい館で、奥会津グローバルセミナーが開催されました。オックスフォード、スタンフォード、UCサンディエゴの世界最先端の頭脳が集まる大学の学生6名と、本校生を含めた奥会津の中高生が、柳津町を舞台に町オリエンテーリングで楽しみました。話し合いでは、彼らの勉強に対する考え方や将来について聞くことができ、大変有意義な時間となりました。

中体連県大会23日の結果速報

2018年7月23日 16時02分

23日の結果をまとめて報告します。

男子バレーボール予選リーグ

1勝2敗 リーグ第三位で決勝トーナメント進出ならず。

女子バドミントン団体

ベスト8まで進出するも準々決勝で敗退。

ダブルス 1勝するも2回戦敗退  ベスト16

柳津中学校 - やないづ教育ねっと
「やないづ教育ねっと」は柳津町教育研究会が運営し、柳津町内の小中学校(柳津小学校、柳津中学校、西山小学校、西山中学校)の交流や教育委員会等の情報提供などを目的に公開されています。
西山中学校 - やないづ教育ねっと
「やないづ教育ねっと」は柳津町教育研究会が運営し、柳津町内の小中学校(柳津小学校、柳津中学校、西山小学校、西山中学校)の交流や教育委員会等の情報提供などを目的に公開されています。